- プロフィール
Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪
- カレンダー
- 検索フォーム
- 最新記事
- かごしま健康の森公園 ホタル観賞 (05/28)
- 鹿児島県 不審者情報多発 (05/27)
- 暑い季節に欠かせない入浴剤 (05/26)
- すきやき 発売60周年 (05/25)
- G7広島サミット お好み焼き (05/24)
- 卓上レモンサワー飲み放題居酒屋 (05/24)
- 大谷翔平選手 サイン入りユニフォーム (05/23)
- 桜島のお土産 (05/22)
- 桜島 有村溶岩展望所 (05/21)
- 雄川の滝 滝の音 (05/20)
- 雄川の滝 番外編 (05/20)
- 雄川の滝 隠れ秘境スポット (05/19)
- 西郷どんのオープニング映像の滝に行って来ました (05/18)
- デスクワーク用の保温マグカップ (05/17)
- マリンポートかごしまから見る桜島 (05/16)
- マリンポートかごしま 過去最大大型客船寄港 (05/15)
- 鹿児島県 不審者情報 (05/14)
- 巨大なココアシガレット (05/13)
- ホットプレートで作る 手作りギョーザ (05/12)
- レモンサワー飲み比べ (05/11)
- 最新コメント
- テスト:かごしま健康の森公園 ホタル観賞 (06/04)
- 薩摩まーちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/27)
- コニちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/26)
- 薩摩まーちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/20)
- コニちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/17)
- 薩摩まーちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/13)
- コニちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/10)
- 薩摩まーちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/18)
- コニちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/14)
- 薩摩まーちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- コニちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- 薩摩まーちゃん:光を街へ 鹿児島中央駅 イルミネーション (11/29)
- コニちゃん:光を街へ 鹿児島中央駅 イルミネーション (11/27)
- 薩摩まーちゃん:アミュプラザ鹿児島のイルミネーション点灯式 (11/01)
- 薩摩まーちゃん:第71回 おはら祭 (11/01)
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 2023/05 (30)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (32)
- 2022/12 (34)
- 2022/11 (31)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (32)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (31)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (29)
- 2022/01 (32)
- 2021/12 (32)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (32)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (32)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (32)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (33)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (32)
- 2020/06 (31)
- 2020/05 (33)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (35)
- 2020/02 (30)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (35)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (31)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (33)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (33)
- 2019/04 (31)
- 2019/03 (32)
- 2019/02 (29)
- 2019/01 (32)
- 2018/12 (32)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (33)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (33)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (33)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (32)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (37)
- 2017/12 (34)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (35)
- 2017/09 (33)
- 2017/08 (34)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (32)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (32)
- 2017/01 (35)
- 2016/12 (35)
- 2016/11 (32)
- 2016/10 (34)
- 2016/09 (36)
- 2016/08 (36)
- 2016/07 (35)
- 2016/06 (33)
- 2016/05 (34)
- 2016/04 (34)
- 2016/03 (32)
- 2016/02 (33)
- 2016/01 (32)
- 2015/12 (36)
- 2015/11 (34)
- 2015/10 (35)
- 2015/09 (35)
- 2015/08 (36)
- 2015/07 (44)
- 2015/06 (38)
- 2015/05 (33)
- 2015/04 (31)
- 2015/03 (38)
- 2015/02 (30)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (30)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (32)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (32)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (33)
- 2013/12 (33)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (32)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (32)
- 2013/02 (30)
- 2013/01 (33)
- 2012/12 (32)
- 2012/11 (33)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (32)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (32)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (32)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (35)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (31)
- 2011/07 (32)
- 2011/06 (31)
- 2011/05 (31)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (33)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (41)
- 2010/12 (35)
- 2010/11 (33)
- 2010/10 (32)
- 2010/09 (31)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (37)
- 2010/06 (30)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (31)
- 2010/03 (35)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (32)
- 2009/12 (37)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (31)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (27)
- 2009/06 (33)
- 2009/05 (32)
- 2009/04 (33)
- カテゴリ
- 天気予報
- アクセスランキング
- ランキングに参加しています♪
-
気になる運動会の天気
10月8日(日)は幼稚園の運動会の日
お父さん應援團が8月から練習してきた演技を
園児や先生、保護者の前でお披露目する日です
最近 雨が多い鹿児島ですので
当日の天気が気になるところです
昨年の運動会は雨だったので体育館での開催となりました
やはり運動会は青空の下
広い運動場で開催されるのがベストです
応援団長と話をしておりましたら
近くの荒田八幡宮へ
応援団員を連れて晴天祈願をしに行ったそう
現時点での天気予報では
運動会当日の天気は 晴れ時々曇り
降水確率は10%
無事に青空の下で運動会が開催されますよ~に
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2017-10-06 :
- 親父応援団/おやじの会 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
應援團演技練習風景
10月8日(日) は やはた幼稚園の運動会
本番当日に向けて園児たちは演技の練習に忙しい毎日ですが
園児のお父さん方も運動会で素晴らしい演技をするために
忙しい練習の日々を送っております
今年の運動会もお父さん應援團専属カメラマンを委嘱されたワタクシ
仕事終わりに練習風景を見に行って来ました
今年のお父さん應援團の演目は
キラキラ プリキュア アラモード
「レッツ ・ラ・クッキン ショータイム」
もう一つが
ソーラン節 「南中 ソーラン」
の2つ
週に3回 夜9時から幼稚園のリズム室で練習
今年のお父さん應援團は過去に無い大所帯で
18名ものお父さんが演技します
プリキュアの衣装を着て踊っている姿
なかなか見応えがあると思います(笑)
日々の練習の甲斐あって
皆さん ほぼ踊れるようになっておられました
休憩中をパチリ
アルコールがあっという間に胃袋へ吸い込まれています
仕事終わりに身体にムチを打って練習に参加しているお父さん
流石に疲れてこの通り
今年はお父さん應援團の團旗を作ったそうです
Tシャツ裏のデザインとお揃いです
ワタクシが應援團をしていた頃よりも
ツールも練習内容もどんどんグレードアップしています
ワタクシも應援團の皆さんに負けじと
晴れ舞台の様子を動画&スチールカメラで激写したいと思います
この後も練習は続き
いつも終るのはテッペン越えのようです
頑張っているお父さん達の姿・・・カッコいいですね
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2017-10-01 :
- 親父応援団/おやじの会 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
年度末打ち上げ
子供たちが通っている小学校のおやじの会で
先日 今年度最後の活動に行って参りました
早朝に集合して校庭の危険個所が無いかの安全パトロール
その日の夜は小学校近くのラーメン屋さんで懇親会
ラーメン屋さんの通常メニューには存在しない裏メニュー?
店主曰く 寒いから鍋にしたよ~ ですって
野菜たっぷりが有難いです
焼酎お湯割りがグイグイいけます
ラーメン屋さんですから〆はラーメン
出汁がラーメンのようでした
次の日は仕事でしたが
ニンニク醤油につけて鳥刺し
乾杯の生ビールはグラスがキンキンでございました
この春 長男坊は小学校卒業ですが
次男坊の卒業まであと2年
おやじの会活動はまだまだ続きます
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2017-02-22 :
- 親父応援団/おやじの会 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
おやじの会 バザー
今年も小学校のおやじの会が出店するバザーのお手伝いに行って参りました
販売するものは昨年とほぼ一緒で
わた菓子とフライドポテトとカップアイス
今年はえびせんが増えたぐらいです
フライドポテト 100円
わた菓子 50円
カップアイス(バニラ、チョコ、イチゴなど2種類で) 50円
数量限定でしたが棒アイスも10円で販売
えびせんは3袋だけなので楽勝
1袋で8人前取れました
問題がこのフライドポテト
会長が昨年のフライドポテトの売れ行きを見て
昨年は50袋(50キロ)だったのに
今年は一気に80袋に増やしていたんです
1袋を揚げるのに3分かかるとして・・・
とにかく最初から最後までポテトを揚げ続けよというミッションでした
出来上がったポテトを紙コップに詰めるお父さん方
フライヤーは居酒屋で使っている業務用でした
昨年は1槽しか使っていなかったのに
今年は2槽でフル回転
並んで待っていてくれる子供たちの為に頑張りましたよ
結局 最後の残り12袋は袋のまま原価で販売して
完売でございました
あ~疲れた
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2016-11-06 :
- 親父応援団/おやじの会 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
運動会当日 ~親父応援団~
10月9日は やはた幼稚園の大運動会でした
前夜から降り続いた雨の影響で
てるてる坊主の祈りも届かず
早朝6時前に八幡小学校の体育館で実施するとの連絡が入りました
流石にこれでは運動会は厳しいですねぇ
ワタクシは親父応援団の専属カメラマンとして参加です
運動会は雨天プログラムに変更され
親子リレーが中止
昼食タイムが無くなり正午までとなりました
心配されていた親父応援団の演目は削られることなく
確保されておりました
かけっこのコースが大幅に縮小されていましたが
園児たちは一生懸命に走っておりましたよ
運動会の競技を撮影していたのですが
とにかく体育館の中は太陽の下で行われる時と違って光量が少なく
シャッタースピードを上げてもブレブレの写真のオンパレード
撮影にはかなり苦戦しました
体育館で行われる運動会は我が子の時も含めて初めてです
会場が狭いため
園児たちと観客の距離がものすご~く近いんです
カメラの腕章を付けていても
撮影の為に親御さんたちのカメラの前を横切っていく勇気はありませんでした
ワタクシのお尻がバッチリ映っちゃいますしねぇ
いよいよ親父応援団の登場 演目は動物戦隊ジュウオウジャー
時間短縮のためにアンコールは中止ですと事前に幼稚園側から言われていたのですが
急遽 アンコールが入り園児とは反対側の観客に向かっても演技をすることになりました
この衣装は全て応援団のお母さん方による手作りなんです
胸の動物模様もお母さん方が描きました
クオリティー高すぎ!!
この後に園児の演目が2つ入り
すぐにパーフェクトヒューマンの演技です
昼食タイムが無くなったので着替えに大慌て
キレッキレのダンスで会場は大いに盛り上がりました
体育館の中でドローンを発見
ドローンの実物を見るのは初めてです
ドローンがゆっくりと飛び立ちました
真ん中下にレンズが見えます
目的はドローンによる集合写真撮影でした
皆で手を振っていたのですが
動画ではなく写真撮影なので
30秒ほどそのまま止まってくださいというアナウンス
親父応援団 今年も大活躍でした
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2016-10-10 :
- 親父応援団/おやじの会 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
運動会本番までもう少し
10月9日の日曜日
やはた幼稚園の運動会が八幡小学校にて行われます
今年も親父応援団の専属カメラマンとしてフィールドに立つ予定ですが
当日の降水確率が60%なんですよね~
雨の場合は翌日に延期ではなく体育館での開催となります
体育館の実施だと予定されていた演目がグッと少なくなります
園児たちは勿論そうですが
7月から練習を続けてきた親父応援団の為にも
なんとか雨天で体育館実施の運動会は避けて欲しいものです
今年の運動会の親父応援団の演目は
動物戦隊ジュウオウジャーとパーフェクトヒューマンの2つ
応援団ママさん達の協力を得て衣装にも気合が入っています
仕事を終えた夜9時から幼稚園で行われる練習も
最後の仕上げ段階です
仕事終わりで疲れた身体に鞭打って
練習に取り組むパパ達の頑張りを見ていたら
ちょっと泣けてきます
当日 せめて曇りでも良いので運動場で行われることを祈るばかりです
もしかしたら運動会当日に地元テレビ局が応援団の活躍を取材に来るかも!?
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2016-10-05 :
- 親父応援団/おやじの会 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
親父応援団OB 送別会
親父応援団OBのN氏が
9月から引っ越しを伴う転勤が決まり
急遽 親父応援団OBが集まって送別会を開きました
ワタクシが幹事になり
ホットペッパーで事前にいろいろと調べて見つけたのが
炭火やきとり とり蔵 さん
食べ放題 飲み放題 で1人3,100円です(クーポン使用時)
発泡酒の飲み放題のお店が多くあるなかで
このお店はアサヒ スーパードライ飲み放題だったのが決め手でした
夜7時30分開始
急な呼びかけだったこともあり
集まったのは転勤するN氏を含めて4名
皆 おっさんです
鹿児島大学に近いこともあってか
客層が若いわ~
その中の我々の1卓だけが昭和臭がしていたことでしょう
ビックリしたのは居酒屋なのに周囲でタバコを吸っている人がいなかったこと
最近の学生さんはタバコを吸わないんですね
飲み放題は全て生ビールを注文
転勤するN氏は右側のお方
職種もバラバラですがお互いの仕事の話で盛り上がりましたよ
このお店を何度か利用したことがあると言っていたN氏が注文したのが
裏MENU
ロシアンルーレット
4つのたこ焼きの中に1つだけ特盛りわさび入り
先ずはジャンケンをしてたこ焼きを選ぶ順番を決めます
ちなみにワタクシは3番目でした
こちらがワタクシがチョイスしたたこ焼きです
見た目はみんな同じで全く分かりません
掛け声と共に4人同時にたこ焼きを口の中に入れました
ワタクシのたこ焼きは・・・普通に美味でした
その直後 隣に座っていたF氏が
急におしぼりを掴んだと思いきや
ウーロン茶をがぶ飲みでした
相当の辛さだったみたいですよ
一次会が終わり次は二次会会場までは徒歩で移動
親父応援団現役時からよく利用させて頂いていた
スナック ぶりッ子
日が変わる頃までカラオケで盛り上がりました
途中からN氏の奥様も合流
ロシアンルーレットで特盛わさび入りを食べたF氏もノリノリ
おっさん4人のばか騒ぎの送別会でございました
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2016-08-29 :
- 親父応援団/おやじの会 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
カラフルえびせん取り放題
小学6年生の親子がカレーを作った後の家庭科室を借りて
ワタクシの出番がやって参りました
ミッションは
カラフルなえびせんを子供たちの為に大量に揚げること
ミッションには6年生のお父さん2人も加わってくれました
カラフルえびせんは15袋あったので
全部でだいたい1,700枚ほど
揚げるのは家から持って来たフライパン一つ
流石に途中で追いつかなくなり
家庭科室に置いてあったフライパンを借りて2台体制でした
高温の油にえびせんの素(500円玉ぐらいの大きさの薄いプラスチック板みたいなの)
を入れると数秒で写真のように膨らんできます
ひたすら油の中にえびせんの素を入れて
出来上がったらペーパータオルに移して
更にタライの中に入れる作業の繰り返し
途中で調理台に落ちたえびせんをかじると
出来上がりのアツアツのえびせんは最高にウマイです
一緒にビールがあれば最高だったのですが
ここは麦茶で我慢します
全部で10個のタライにえびせんが大量に出来上がりました
調理時間はトータルで90分ぐらい
体育館ではカラフルえびせんの取り放題が始まっておりまして
ルールは菜箸で15秒間取り放題
お陰様で完売でございました
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2016-08-14 :
- 親父応援団/おやじの会 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
夜店の食材探し
夏休みに行われる小学校行事の中で
有志のお父さん方が集まって
夜店をすることが決まっています
夜店のメニューとして
かき氷
えびせん
マシュマロ&チョコレートファウンテン
イベント系は
射的
わなげ
が有力です
予算がほとんどありませんので
少しでも安いお店を探すのがワタクシのミッションでした
何件かの業者さん向けのスーパーを巡り
必要な食材や包材の金額が分かって参りました
最近のかき氷はいろんな味があるんですね~
かき氷の抹茶味がすごく気になりました
1箱500本も入っているスプーンストロー
100本もあれば十分なんですけどね~
いろんなスーパーを巡ってえびせんが見つからないので
ネットで個人的に買って試していたえびせんでしたが
業務スーパーに置いてありました
先にこのお店に来ればよかったと反省
業務用スーパーって普通のスーパーには置いていないようなのが
ゴロゴロ置いてあるので楽しいですね
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2016-06-19 :
- 親父応援団/おやじの会 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
総会&のんかた
新年度が始まり
おやじの会の総会が開催されました
真面目に?総会が行われた後は
親睦会と題しての
のんかた(飲み会)
各自が家から持ち寄った焼酎ズラリ
居酒屋で作ってもらったオードブル
おやじの会ですから
おやじしかいませんが
楽しいのんかたでございました
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2016-05-21 :
- 親父応援団/おやじの会 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0