- プロフィール
Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪
- カレンダー
- 検索フォーム
- 最新記事
- 大阪土産 タルトクッキー (03/20)
- 鹿児島市の桜 20日開花 (03/19)
- 合格祈願 コアラのマーチ (03/18)
- 3月17日 早朝 桜島 (03/17)
- 花粉対策 (03/16)
- 年に一度の大感謝祭 (03/15)
- ホワイトデーのお返し (03/14)
- 健康を意識した晩御飯 (03/13)
- 受験前の晩御飯 受験にカツ! (03/12)
- くっつかないモン (03/11)
- かつやの得カツ丼 (03/10)
- ザ テレビジョン (03/09)
- 携帯おにぎり 鮭 長期保存対応 (03/08)
- 九州道ですか?あられ (03/07)
- 4年ぶり開催 鹿児島マラソン (03/06)
- 鹿児島ふれあいスポーツランドの桜 (03/05)
- ソーセージが47%増量 (03/04)
- コッペパン ハッピーターン味 (03/03)
- 受験日の前夜 (03/02)
- 縁起の良い ★型ピノ (03/01)
- 最新コメント
- 薩摩まーちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/27)
- コニちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/26)
- 薩摩まーちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/20)
- コニちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/17)
- 薩摩まーちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/13)
- コニちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/10)
- 薩摩まーちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/18)
- コニちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/14)
- 薩摩まーちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- コニちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- 薩摩まーちゃん:光を街へ 鹿児島中央駅 イルミネーション (11/29)
- コニちゃん:光を街へ 鹿児島中央駅 イルミネーション (11/27)
- 薩摩まーちゃん:アミュプラザ鹿児島のイルミネーション点灯式 (11/01)
- 薩摩まーちゃん:第71回 おはら祭 (11/01)
- まいんど:アンパンマン列車 (11/01)
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 2023/03 (20)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (32)
- 2022/12 (34)
- 2022/11 (31)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (32)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (31)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (29)
- 2022/01 (32)
- 2021/12 (32)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (32)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (32)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (32)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (33)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (32)
- 2020/06 (31)
- 2020/05 (33)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (35)
- 2020/02 (30)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (35)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (31)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (33)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (33)
- 2019/04 (31)
- 2019/03 (32)
- 2019/02 (29)
- 2019/01 (32)
- 2018/12 (32)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (33)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (33)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (33)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (32)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (37)
- 2017/12 (34)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (35)
- 2017/09 (33)
- 2017/08 (34)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (32)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (32)
- 2017/01 (35)
- 2016/12 (35)
- 2016/11 (32)
- 2016/10 (34)
- 2016/09 (36)
- 2016/08 (36)
- 2016/07 (35)
- 2016/06 (33)
- 2016/05 (34)
- 2016/04 (34)
- 2016/03 (32)
- 2016/02 (33)
- 2016/01 (32)
- 2015/12 (36)
- 2015/11 (34)
- 2015/10 (35)
- 2015/09 (35)
- 2015/08 (36)
- 2015/07 (44)
- 2015/06 (38)
- 2015/05 (33)
- 2015/04 (31)
- 2015/03 (38)
- 2015/02 (30)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (30)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (32)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (32)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (33)
- 2013/12 (33)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (32)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (32)
- 2013/02 (30)
- 2013/01 (33)
- 2012/12 (32)
- 2012/11 (33)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (32)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (32)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (32)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (35)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (31)
- 2011/07 (32)
- 2011/06 (31)
- 2011/05 (31)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (33)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (41)
- 2010/12 (35)
- 2010/11 (33)
- 2010/10 (32)
- 2010/09 (31)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (37)
- 2010/06 (30)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (31)
- 2010/03 (35)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (32)
- 2009/12 (37)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (31)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (27)
- 2009/06 (33)
- 2009/05 (32)
- 2009/04 (33)
- カテゴリ
- 天気予報
- アクセスランキング
- ランキングに参加しています♪
-
3月17日 早朝 桜島
3月17日 金曜日 の早朝
出勤途中に見かけたいつもの桜島です
鴨池・垂水フェリーが見えました
マリンポートかごしま付近に
大型の観光客船の姿が見えました
コロナの影響で3年ほど国際クルーズ船の寄港はありませんでしたが
3月9日から受入れが再開しているそうです
鹿児島にコロナ前の賑やかさが戻ってくれることを期待しています
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2023-03-17 :
- 桜島 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
桜島の昭和火口で新たな火孔見つかる
最近 噴煙を上げている桜島を見ることが増えました
南日本新聞の記事によりますと
火口内や周辺の小さな噴出口である火孔が
桜島の昭和火口に新たに出来て
ガスを噴出していることが分かった
2月8日に桜島の昭和火口で5年ぶりに起きた噴火で開いたとみられる
2月15日には鹿児島県十島村にある
諏訪之瀬島の御岳で爆発があり
大きな噴石が900m飛んだと聞いています
大規模な噴火にならなければよいのですが
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2023-02-16 :
- 桜島 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
桜島 錦江湾 海王丸 日の出を動画で
1月23日の早朝
鹿児島本港に停泊中の海王丸を見に行った時に
日の出を動画撮影していたのを編集してみました
海の音が分かるようにBGMは無しにしています
興味がある方は再生ボタンをクリックしてご覧くださいませ
1分4秒です
桜島と錦江湾と海王丸と日の出
そして波の音
なんとも贅沢な時間でございました
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2023-01-29 :
- 桜島 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
1月17日 桜島 錦江湾 日の出
1月17日の通勤途中
日の出が綺麗でした
寒くても遠回りして撮影
錦江湾に浮かぶ帆船が見えました
桜島 錦江湾 日の出と帆船
なんとも贅沢な景色だこと
鹿児島に住んでいる特権です
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2023-01-19 :
- 桜島 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
2023年1月3日 早朝の桜島と錦江湾
2023年もアッという間に3日目に入りました
元旦は初日の出が綺麗に見えましたが
2日の早朝は曇り空で
桜島の姿はぼんやりとしか見えておらず
本日の3日は元旦と同じように綺麗に見えました
元旦と違って周囲にはほとんど人がおらず
桜島と錦江湾を独り占めしているような気分でした
何度見ても飽きない景色です
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2023-01-03 :
- 桜島 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
2023年 初日の出 桜島と錦江湾
2023年 元旦
夜が明ける前に車で家を出発
道路はスイスイ
既に運行していた路面電車は
乗客は誰も乗っておりませんでした
7時10分頃に与次郎長水路に到着
日の出前の幻想的な時間
初日の出を見る為に多くの方が訪れていました
遠くに見えるのは垂水フェリーと開聞岳
桜島フェリーも遠くに見えます
7時30分を少し過ぎた頃
太陽が顔を出しました
2023年 初日の出
雄大な桜島と錦江湾
言葉では言い表せない素晴らしい景色
家族の健康を祈念させて頂きました
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2023-01-02 :
- 桜島 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
2022年 大晦日 夕刻の桜島
本日は大晦日
ガソリンスタンドの前を通ったら
給油と洗車する車の長蛇の列でした
県外ナンバーの車もチラホラと
こんな光景を見ると
年末だなぁ
と感じます
大晦日 夕刻の桜島をパチリ
年末年始は天気が良さそうなので
元旦には初日の出が拝めそうです
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2022-12-31 :
- 桜島 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
桜島の冠雪
鹿児島地方気象台は12月18日
桜島が初冠雪したと発表
翌日 出勤途中の日の出を撮影
幻想的な日の出でした
桜島の冠雪が確認できます
天気予報によると
2023年元旦の天気は良さそうなので
初日の出を拝めるかもしれません
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2022-12-22 :
- 桜島 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
12月7日 早朝 桜島と朝陽
12月7日 水曜日
出勤途中に見た日の出が綺麗でしたのでスマホで撮影
桜島から噴煙が出て流れていくのが見えます
たまたま外灯にとまっていた2羽のうち1羽が飛び立つ瞬間が撮影できていました
2023年の元旦も今日のような天気だったら
初日の出がバッチリ拝めることと思います
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2022-12-07 :
- 桜島 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
11月 マリンスポーツ 錦江湾
秋の紅葉のニュースが流れている頃ですが
錦江湾でマリンスポーツをされている方がおりました
桜島が眼前で景色は抜群ですが
寒く無いんですかねぇ
南国 鹿児島らしい光景でした
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2022-11-09 :
- 桜島 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0