fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
177位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
17位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

大量の顔出しパネル~鹿児島の偉人~


熊本県への日帰り出張の帰り道に立ち寄った

九州自動車道の桜島サービスエリア(下り線)

建物前には幕末維新 鹿児島県にゆかりのある偉人の顔出しパネルが

大量に設置されていましたので一気にご紹介します


右パネル

西郷隆盛 菊次郎 愛加那

真ん中パネル

篤姫 小松帯刀

左パネル

島津斉彬 西郷隆盛


桜島SA1-3


左パネル

西郷隆盛


桜島SA1-4


桐野利秋 別府晋介 村田新八


桜島SA1-5


右パネル

長澤鼎

左パネル

村橋久成


桜島SA1-6


西郷従道


桜島SA1-7


右から

東郷平八郎 五代友厚 森有礼 大久保利通


桜島SA1-8


建物の出入口付近 一番良い場所に設置されていたのが

西郷隆盛


桜島SA1-9


トイレ前にもかわいらしい西郷どんとツン


桜島SA1-10


これだけの顔出しパネルが同じ場所に設置されているのを他で見たことがありません

桜島SAの上り線にも同じように設置されているみたいですよ



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

鹿児島の食、サイコー!


先日 長男坊の試合の応援に行った体育館

入り口に置いてあった顔出し看板がコチラです


春季大会1-3


いろんなキャラクターが描かれています

よくよく見ると

キャラクターの顔の大きさが異常に大きいですね



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

令和元年 セレブレーションビュッフェ


平成の時代も残すところあと10日を切りました

平成最後の●●

このフレーズを見たり聞いたりするのもあと少し

今は来る新元号

令和

に関するものが増えてきましたね


城山ホテル鹿児島さんでは

令和元年

セレブレーションビュッフェ

を告知していました


令和セレブ


新しい時代「令和」の幕開けを彩る料理で、

にぎやかに祝う。


開催期間は4月29日から5月6日まで

ランチで大人4千円/人

ディナーだと大人6千円/人

なかなか良いお値段ですね(汗)



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

鹿児島らしい看板広告


仕事柄

街にある看板等のチェックは欠かせません

鹿児島らしい看板を見かけると

ホッコリしますね~


黑伊佐看板1-1


黒といえば、くろいさです。

黒伊佐錦 大口酒造株式会社


黒伊佐看板1-2


県外から戻ってきて

こんな看板を見かけると

もっとホッコリします(笑)



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

銭湯の格言!?


寒い日が続く鹿児島です

こんな時は温泉にゆっくりと浸かりたい気分

先日 かごっま温泉(銭湯)前を通った時


銭湯 格言1-1


入口横に掲示されている銭湯格言?を見て


銭湯 格言1-2


なるほどね~と

一人で感心しておりました


銭湯は道徳教育の場所に最適である

銭湯すたれば人情すたる



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

居酒屋の看板~宮崎篇~


出張で宮崎市内に行った際

たまたま見かけた居酒屋さんの看板です

焼き鳥の持ち帰りをされているこじんまりとした居酒屋さん


居酒屋看板1


近くに大学があるせいか

学生割引の特典があるようです


居酒屋看板2



営業時間の表示に思わず笑ってしまいました

字体も個性的で個人的にこういうの大好きです



居酒屋看板3



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




目を引く看板


1990年代

大手家電メーカーのシャープでは

目の付けどころがシャープでしょ。

というキャッチコピーでした

今でもよく覚えています


先日

目を引く看板を見つけましたのでパチリ


なるほど看板


確かに「め」を引く看板です(笑)



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

茶色い看板のローソン


鹿児島県出水市付近で見かけたLAWSON


茶色ローソン1


看板が茶色でした


茶色ローソン2


桜島にあったLAWSONも確か茶色だったはず

景観条例絡みかしら





★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

毒あります


鹿児島市城山町

照国神社前交差点の角にある


鹿児島県立博物館


今開催中の企画展が面白そうですよ


毒あります1-1



毒あります



毒あります1-2



入口の看板にも

毒あります



毒あります1-3



県内で見られる様々な有毒生物を展示して

生物毒のはたらきや毒をもつ理由について解説している

真面目な企画展のようです



怖いもの見たさ

という言葉がありますが

子供たちはこういうの好きそう♪



過去にワタクシが博物館に行った中で

一番衝撃的だったのは


ダントツで


東京都目黒区にある

目黒寄生虫館


見学した日の夜は

食べる気が全く起きなかったのを思い出しました



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

顔出し看板 ~霧島SA下り線~


先日 出張で大分県に日帰りで行って来ました

高速道路で宮崎県経由で向かいます

朝5時出発

約4時間30分のドライブ


途中で立ち寄った宮崎県の霧島SA下り線で見かけた

顔出し看板がコチラです


霧島SA1-1


宮崎出身の政治家・小村寿太郎さんと宮崎牛

なんともゆる~い感じがステキ(笑)



早朝だったのでお店は空いていませんでした


霧島SA1-2


パッと見た時はスタバかと思いましたが

よ~く見たら違ってました



霧島SA1-3


チェーン店なのかしら?




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村