- プロフィール
Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪
- カレンダー
- 検索フォーム
- 最新記事
- ロイズの移動販売 (09/19)
- シャトレーゼのレモンケーキ (09/18)
- 億万長者トイレットロール (09/17)
- 阪神タイガース 優勝記念特別セール (09/16)
- 阪神タイガース優勝! (09/15)
- 宮崎名物じゃりぱん (09/14)
- 宮崎タルタルソース (09/13)
- 外気温40℃ (09/12)
- 月見バーガーの季節 (09/11)
- H2Aロケット打ち上げ成功 (09/10)
- 高齢化社会の闇 世も末なニュース (09/09)
- 三十三間堂の僧侶の男 女子トイレに侵入して逮捕 (09/08)
- コロナ 自宅待機 その3 (09/07)
- コロナ 自宅待機 その2 (09/06)
- コロナ 自宅待機 その1 (09/05)
- スナックサンド 肉じゃが味 (09/04)
- レギュラー180円 (09/03)
- バスケW杯 カーボベルデってどこにあるの? (09/02)
- レトロなラジオ (09/01)
- ガソリン価格高騰 (08/31)
- 最新コメント
- 薩摩まーちゃん:みっちゃん総本店 お好みソース (08/06)
- コニちゃん:みっちゃん総本店 お好みソース (08/05)
- 薩摩まーちゃん:鹿児島県出身 北別府学さん (06/25)
- コニちゃん:鹿児島県出身 北別府学さん (06/23)
- テスト:かごしま健康の森公園 ホタル観賞 (06/04)
- 薩摩まーちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/27)
- コニちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/26)
- 薩摩まーちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/20)
- コニちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/17)
- 薩摩まーちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/13)
- コニちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/10)
- 薩摩まーちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/18)
- コニちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/14)
- 薩摩まーちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- コニちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 2023/09 (19)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (33)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (32)
- 2022/12 (34)
- 2022/11 (31)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (32)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (31)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (29)
- 2022/01 (32)
- 2021/12 (32)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (32)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (32)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (32)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (33)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (32)
- 2020/06 (31)
- 2020/05 (33)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (35)
- 2020/02 (30)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (35)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (31)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (33)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (33)
- 2019/04 (31)
- 2019/03 (32)
- 2019/02 (29)
- 2019/01 (32)
- 2018/12 (32)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (33)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (33)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (33)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (32)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (37)
- 2017/12 (34)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (35)
- 2017/09 (33)
- 2017/08 (34)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (32)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (32)
- 2017/01 (35)
- 2016/12 (35)
- 2016/11 (32)
- 2016/10 (34)
- 2016/09 (36)
- 2016/08 (36)
- 2016/07 (35)
- 2016/06 (33)
- 2016/05 (34)
- 2016/04 (34)
- 2016/03 (32)
- 2016/02 (33)
- 2016/01 (32)
- 2015/12 (36)
- 2015/11 (34)
- 2015/10 (35)
- 2015/09 (35)
- 2015/08 (36)
- 2015/07 (44)
- 2015/06 (38)
- 2015/05 (33)
- 2015/04 (31)
- 2015/03 (38)
- 2015/02 (30)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (30)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (32)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (32)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (33)
- 2013/12 (33)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (32)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (32)
- 2013/02 (30)
- 2013/01 (33)
- 2012/12 (32)
- 2012/11 (33)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (32)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (32)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (32)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (35)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (31)
- 2011/07 (32)
- 2011/06 (31)
- 2011/05 (31)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (33)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (41)
- 2010/12 (35)
- 2010/11 (33)
- 2010/10 (32)
- 2010/09 (31)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (37)
- 2010/06 (30)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (31)
- 2010/03 (35)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (32)
- 2009/12 (37)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (31)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (27)
- 2009/06 (33)
- 2009/05 (32)
- 2009/04 (33)
- カテゴリ
- 天気予報
- アクセスランキング
- ランキングに参加しています♪
-
ふれあいスポーツランド
天気が良い日曜日
家族で中山町のふれあいスポーツランドに出かけました
まだ10時過ぎだというのに人・人・人
皆考える事は一緒ですねぇ
噴水が気持ち良さそう
次男坊は長い滑り台がお気に入りで何度も滑っています
まーちゃんも一緒に滑ろうと思ったのですが この滑り台を滑ると
何故かお尻がかゆくなるので苦手です
公園奥の池にも行きました
21時30分を過ぎたらホタルが見られるのはこの辺りなのかな
池の上をロープのみで移動するものを発見
やってみようかと思った矢先
この間 長男坊の遠足の時に幼稚園の先生が池にダイブした話を
妻から聞いて あっけなく断念
今度はホタルを見に来るぞぉスポンサーサイト
- 2009-05-31 :
- おでかけ :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
鳩の赤ちゃん
我が家のベランダには鳩が良く来るんです
ダイソーで鳩よけのグッズ?を買ってきて使用していましたが
数日後にはまた戻ってきてしまうのです
そんなこんなを繰り返しをしているうちに
気づいたら鳩の赤ちゃんが生まれていました
こうなったらまーちゃんも鬼ではありません
自力で飛び立てるようになるまで
そーっと見守ることにします
写真を撮りに近づくと親鳩が逃げてしまうので
親の写真はありません あしからず
- 2009-05-30 :
- 一般 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
梅酒作り
バケツにたんまりとある梅
これから梅酒作りに挑戦です(妻が)
まーちゃんは静かに見ていてたまに写真を撮る程度
美味しい梅酒を作ってもらうためにはここで邪魔をしてはいけません
梅を一つずつきれいに拭いて
容器の中は焼酎で消毒です
梅を入れて氷砂糖を詰めて
上まで一杯に詰め込みます
ここからがクライマックス
ホワイトリカーを上から注ぎ込みます
子供達が近づいてきて世紀の一瞬を見物してます
無事に漬け込み完了です
あとは飲み頃まで静かに待つこととします
おいしい梅酒になってね- 2009-05-29 :
- 飲み物 :
- コメント : 3 :
- トラックバック : 0
モグラおどし!?
日置市伊集院町にあるチェスト館
新鮮な野菜や農産物加工品の販売が盛んですが
ふと駐車場にあるテントを見ると
「モグラおどし」なるものが販売されていました
1本150円と おそらく安いのでしょうが
手作り感があふれまくりです
畑に突き刺してモグラをびっくりさせて追い払うものだと思います・・・たぶん
材料にビールの空き缶を使用しているのもあって
究極のリサイクルなのかも
風が吹いたらクルクル回って綺麗でしたよ
敷地の隅にあった鯉のぼり
そろそろ見納めかな- 2009-05-28 :
- 一般 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
桜島の夕焼け
会社から自転車で家に帰っている途中
夕焼けに照らされている桜島が綺麗だったので
寄り道して写真(携帯)をパチリ
今日は雨だったからよけいに空気が澄んでいるのかも
ジョギングや散歩をしている方がいっぱいいましたよ
- 2009-05-28 :
- 桜島 :
- コメント : 4 :
- トラックバック : 0
冷やし中華
最近暑い日が続きますね
こういった時には食欲も落ちるもの
そこで我が家に今年初めて《冷やし中華》が登場しました
冷やし中華は確か仙台発祥だったかナ
見た目も涼しいし食欲をそそります
昔から暑い日でも栄養を取るために考え出された料理だと考えると
料理というのは本当に奥が深いなぁ
ごちそうさまでした- 2009-05-26 :
- おうちごはん :
- コメント : 4 :
- トラックバック : 0
梅を取りに行ったよ
幼稚園バザーが終わってから
鹿児島市に山を持っていらっしゃる方のお招きにより
梅を取りにいくことになりました
ここが鹿児島市とは思えない景色です
空気がおいしいなぁ
実はまーちゃんは30うん年生きてきて
梅の木を見たことがないのです
えーいと このさい恥を忘れて子供と一緒に梅取りです
ピントが甘くなってしまいましたが 見ての通り梅の実がギッシリ
梅の木が4本ありましたが不思議なことに2本の木だけが
梅の実がいっぱいあるのです
家族みんなで一生懸命に取りました
高いところにある梅の実は木を揺らすと落ちてくるよとアドバイスをいただき
よいしょと木の幹を揺らすと あら不思議
パンパンに実が詰まった梅がボトボト落ちてきます
30分足らずでこんなに取れました
さぁこれで梅酒を作って 梅干作って・・・・考えただけでよだれが出そう
そんなことを考えていたら
これで終わりではありませんでした
次はこさんだけを取りに行くよと近くの違う畑に案内され
真ん中に生えているのがこさん竹です 分かるかな
こさん竹もちゃっかりとGETしました
大きくなってしまったのは上の方だけ食べてねと助言をいただきました
家族みんな自然をたっぷり満喫した一日となりました- 2009-05-25 :
- おでかけ :
- コメント : 5 :
- トラックバック : 0
幼稚園バザー大盛況(*^▽^*)
日曜日のまーちゃんは大忙し
年に1度の幼稚園バザーの日なのです
8時に幼稚園に行ってテント張り
幼稚園パパが10人くらい来ていました
10時からバザー開始
会場にはかき氷、わた菓子、フランクフルト、飲み物、輪投げゲーム・・・の
出店が並んでいます(みんな幼稚園ママの売り子さんたちです)
30分くらい前からバザー会場には行列が出始め
テント張りが仕事だったまーちゃんは会場内でのんびりしていると
知り合いのママから急遽バザー行列の警備を任されちゃいました
開始10分前に50名以上並んだため予定時刻の10分前に開場
「20人ずつの入場 お一人様3点まで 値段交渉不可」
まーちゃんはバザー会場入り口で教えられたとおりに上記の3項目を
お経のようにお客様にお伝えして入り口に入っていただきます
20名*3セット入場されてからは行列が無くなったので
自由入場となり ようやく警備業務から開放されました
気になる手作りお菓子の売れ行きは・・・
12時くらいで完売だったそうです
ママたち5人くらいで持ち寄った手作りお菓子の売上は
9,000円くらいだったとかすごいっ!
アンパンマンのパンまで販売してました
さすがに手作りではないとのこと
無事に13時に終了
おつかれさまでしたぁ- 2009-05-24 :
- 子供 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
幼稚園バザー
明日は子供の幼稚園のバザーの日
バザー部員のママは夜中までお菓子作り
お友達のママも手伝ってくれました
どうやら明日のバザーで販売する模様
部屋がバニラエッセンスの香りが充満していて
お菓子の家の夢が見られるかも
明日のバザーで完売するとイイナ- 2009-05-23 :
- 子供 :
- コメント : 4 :
- トラックバック : 0
ダブルカツ丼
仕事で霧島市に行って来ました
途中でとんかつのかつやに立ち寄って遅めの昼食
期間限定で通常850円が690円になっていますよと
店長のオススメで 「大満腹 ダブルカツ丼」 を注文
ほどなくして出てきたカツ丼
で・・デカイ
80gのロースカツが2枚のっていて丼から飛び出してきそう
晩御飯が心配になるくらいの量でしたが無事に完食
卵も2個使用しているとのことで胃がもたれるかな?と
思っていましたが 案外にあっさりトンカツでした
ごちそうさまでした
場所はコチラ- 2009-05-22 :
- 外食 :
- コメント : 3 :
- トラックバック : 0