fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
78位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
6位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

ふれあいスポーツランド

天気が良い日曜日sun

家族で中山町のふれあいスポーツランドに出かけましたrvcar

P1000084_2.jpg

まだ10時過ぎだというのに人・人・人coldsweats01

皆考える事は一緒ですねぇsmile

噴水が気持ち良さそうhappy01

P1000085.jpg

次男坊は長い滑り台がお気に入りで何度も滑っています

2009053119043123131.jpg

まーちゃんも一緒に滑ろうと思ったのですが この滑り台を滑ると

何故かお尻がかゆくなるので苦手です

公園奥の池にも行きましたdash

21時30分を過ぎたらホタルが見られるのはこの辺りなのかな

池の上をロープのみで移動するものを発見eye

2009053118393821838.jpg

やってみようかと思った矢先

この間 長男坊の遠足の時に幼稚園の先生が池にダイブした話を

妻から聞いて あっけなく断念crying

今度はホタルを見に来るぞぉhappy01
スポンサーサイト



鳩の赤ちゃん

我が家のベランダには鳩が良く来るんですsweat01

ダイソーで鳩よけのグッズ?を買ってきて使用していましたが

数日後にはまた戻ってきてしまうのですsad

そんなこんなを繰り返しをしているうちに

気づいたら鳩の赤ちゃんが生まれていましたcoldsweats01

P1000083_1.jpg

こうなったらまーちゃんも鬼ではありません

自力で飛び立てるようになるまで

そーっと見守ることにしますeye

写真cameraを撮りに近づくと親鳩が逃げてしまうので

親の写真はありません あしからずcoldsweats01


梅酒作り

バケツにたんまりとある梅

これから梅酒作りに挑戦です(妻がsweat01

まーちゃんは静かに見ていてたまに写真cameraを撮る程度

美味しい梅酒を作ってもらうためにはここで邪魔をしてはいけません

梅を一つずつきれいに拭いて

P1000071_1.jpg

容器の中は焼酎で消毒ですshine

P1000072_1.jpg

梅を入れて氷砂糖を詰めて

P1000075_1.jpg

上まで一杯に詰め込みます

ここからがクライマックスheart01

P1000078_1.jpg

ホワイトリカーを上から注ぎ込みます

子供達が近づいてきて世紀の一瞬を見物してます

P1000079_1.jpg

無事に漬け込み完了です

あとは飲み頃まで静かに待つこととしますsandclock

おいしい梅酒になってねhappy01

モグラおどし!?

日置市伊集院町にあるチェスト館

新鮮な野菜や農産物加工品の販売が盛んですが

ふと駐車場にあるテントを見ると

「モグラおどし」なるものが販売されていましたsweat01

2009052819361023589.jpg

1本150円と おそらく安いのでしょうが

手作り感があふれまくりですcoldsweats01

畑に突き刺してモグラをびっくりさせて追い払うものだと思います・・・たぶんsweat02

2009052819362123592.jpg

材料にビールの空き缶を使用しているのもあって

究極のリサイクルなのかもflair

2009052819363123591.jpg

風が吹いたらtyphoonクルクル回って綺麗でしたよ

敷地の隅にあった鯉のぼり

2009052819364122316.jpg

そろそろ見納めかな

桜島の夕焼け

会社から自転車で家に帰っている途中bicycle

夕焼けに照らされている桜島が綺麗だったので

寄り道して写真(携帯)をパチリcamera

2009052819370523676.jpg

今日は雨rainだったからよけいに空気が澄んでいるのかも

ジョギングrunや散歩をしている方がいっぱいいましたよhappy01

冷やし中華

最近暑い日が続きますねcoldsweats01

こういった時には食欲も落ちるものsad

そこで我が家に今年初めて《冷やし中華》が登場しましたhappy02

P1000081_1.jpg

冷やし中華は確か仙台発祥だったかナ

見た目も涼しいし食欲をそそります

昔から暑い日でも栄養を取るために考え出された料理だと考えると

料理というのは本当に奥が深いなぁ

ごちそうさまでしたrestaurant

梅を取りに行ったよ

幼稚園バザーが終わってから

鹿児島市に山を持っていらっしゃる方のお招きにより

梅を取りにいくことになりましたrvcar

ここが鹿児島市とは思えない景色ですshine

空気がおいしいなぁhappy01

2009052522414132083.jpg

実はまーちゃんは30うん年生きてきて

梅の木を見たことがないのですsweat01

2009052522423032084.jpg

えーいと このさい恥を忘れて子供と一緒に梅取りです

2009052522424432051.jpg

ピントが甘くなってしまいましたが 見ての通り梅の実がギッシリ

梅の木が4本ありましたが不思議なことに2本の木だけが

梅の実がいっぱいあるのです

家族みんなで一生懸命に取りました

2009052522430032014.jpg

高いところにある梅の実は木を揺らすと落ちてくるよとアドバイスをいただき

よいしょと木の幹を揺らすと あら不思議eye

パンパンに実が詰まった梅がボトボト落ちてきます

30分足らずでこんなに取れましたhappy02

2009052522421632115.jpg

さぁこれで梅酒を作って 梅干作って・・・・考えただけでよだれが出そう

そんなことを考えていたら

これで終わりではありませんでしたcoldsweats02

次はこさんだけを取りに行くよsign01と近くの違う畑に案内され

2009052522433932014.jpg

真ん中に生えているのがこさん竹です 分かるかな

2009052522435632084.jpg

こさん竹もちゃっかりとGETしましたlovely

大きくなってしまったのは上の方だけ食べてねsign01と助言をいただきました

家族みんな自然をたっぷり満喫した一日となりましたnote

幼稚園バザー大盛況(*^▽^*)

日曜日のまーちゃんは大忙しsweat01

年に1度の幼稚園バザーの日なのですhappy02

8時に幼稚園に行ってテント張りbicycle

幼稚園パパが10人くらい来ていました

10時からバザー開始

会場にはかき氷、わた菓子、フランクフルト、飲み物、輪投げゲーム・・・の

出店が並んでいます(みんな幼稚園ママの売り子さんたちです)

30分くらい前からバザー会場には行列が出始め

テント張りが仕事だったまーちゃんは会場内でのんびりしていると

知り合いのママから急遽バザー行列の警備を任されちゃいましたshock

開始10分前に50名以上並んだため予定時刻の10分前に開場

「20人ずつの入場 お一人様3点まで 値段交渉不可」

まーちゃんはバザー会場入り口で教えられたとおりに上記の3項目を

お経のようにお客様にお伝えして入り口に入っていただきます

20名*3セット入場されてからは行列が無くなったので

自由入場となり ようやく警備業務から開放されましたbleah

気になる手作りお菓子の売れ行きは・・・

2009052522220731434.jpg

12時くらいで完売だったそうです

2009052522223131534.jpg
2009052522221831309.jpg

ママたち5人くらいで持ち寄った手作りお菓子の売上は

9,000円くらいだったとかdollar すごいっ!


アンパンマンのパンまで販売してましたeye

2009052522225030989.jpg

さすがに手作りではないとのこと

無事に13時に終了sign01

おつかれさまでしたぁdash

幼稚園バザー

明日は子供の幼稚園のバザーの日happy01

バザー部員のママは夜中までお菓子作りshine

お友達のママも手伝ってくれました

どうやら明日のバザーで販売する模様

部屋がバニラエッセンスの香りが充満していて

お菓子の家の夢が見られるかもsleepy

明日のバザーで完売するとイイナ

P1000069.jpgP1000070.jpgP1000071.jpgP1000072.jpgP1000076_1.jpgP1000073_1.jpg

ダブルカツ丼

仕事で霧島市に行って来ましたrvcar

途中でとんかつのかつやに立ち寄って遅めの昼食restaurant

期間限定で通常850円が690円になっていますよ

店長のオススメで 「大満腹 ダブルカツ丼」 を注文happy01

2009052220181832530.jpg

ほどなくして出てきたカツ丼

で・・デカイcoldsweats01

2009052220183632610.jpg

80gのロースカツが2枚のっていて丼から飛び出してきそう

晩御飯が心配になるくらいの量でしたが無事に完食sweat01

卵も2個使用しているとのことで胃がもたれるかな?と

思っていましたが 案外にあっさりトンカツでした

ごちそうさまでしたrestaurant

場所はコチラ