- プロフィール
Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪
- カレンダー
- 検索フォーム
- 最新記事
- 紅葉を求めて えびの高原へ (11/13)
- さわやかな秋晴れのもと 霧島神宮参拝 (11/12)
- 入浴剤かと思ったら・・・ (11/11)
- うちの知事がすみません じゃこ天 (11/10)
- 車内で芋焼酎一升 (11/09)
- とんかつ定食 (11/08)
- 鹿児島市都市農業センターのコスモス (11/07)
- ファミチキ炊き込みご飯 (11/06)
- 祝!阪神タイガース 38年ぶり日本一 (11/05)
- 鍋〆チキンラーメン (11/04)
- 北海道発信 じゃが豚 (11/03)
- タイガースが連夜の劇的勝利で日本一に王手 (11/02)
- 11月に突入! (11/01)
- ガストのランチメニュー (10/31)
- 3色のポスト ~道の駅 山之口~ (10/30)
- 慈眼寺公園のコスモス (10/29)
- 燃ゆる感動かごしま大会 開幕 (10/28)
- 自販機のホット (10/27)
- おはら祭のチラシ 桜島がちょっと変 (10/26)
- マルボーロ おらが西郷どん (10/25)
- 最新コメント
- コニちゃん:紅葉を求めて えびの高原へ (11/16)
- 薩摩まーちゃん:うちの知事がすみません じゃこ天 (11/15)
- 薩摩まーちゃん:紅葉を求めて えびの高原へ (11/15)
- コニちゃん:うちの知事がすみません じゃこ天 (11/14)
- コニちゃん:紅葉を求めて えびの高原へ (11/13)
- 薩摩まーちゃん:日曜日の早朝 桜島 (11/02)
- 薩摩まーちゃん:阪神タイガース日本シリーズへ (11/02)
- コニチャン:日曜日の早朝 桜島 (10/27)
- コニちゃん:阪神タイガース日本シリーズへ (10/27)
- 薩摩まーちゃん:幻想的な桜島 (10/17)
- コニちゃん:幻想的な桜島 (10/16)
- 薩摩まーちゃん:鹿児島国体開幕 (10/10)
- コニちゃん:鹿児島国体開幕 (10/10)
- 薩摩まーちゃん:みっちゃん総本店 お好みソース (08/06)
- コニちゃん:みっちゃん総本店 お好みソース (08/05)
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 2023/11 (13)
- 2023/10 (31)
- 2023/09 (30)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (33)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (32)
- 2022/12 (34)
- 2022/11 (31)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (32)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (31)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (29)
- 2022/01 (32)
- 2021/12 (32)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (32)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (32)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (32)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (33)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (32)
- 2020/06 (31)
- 2020/05 (33)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (35)
- 2020/02 (30)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (35)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (31)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (33)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (33)
- 2019/04 (31)
- 2019/03 (32)
- 2019/02 (29)
- 2019/01 (32)
- 2018/12 (32)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (33)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (33)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (33)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (32)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (37)
- 2017/12 (34)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (35)
- 2017/09 (33)
- 2017/08 (34)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (32)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (32)
- 2017/01 (35)
- 2016/12 (35)
- 2016/11 (32)
- 2016/10 (34)
- 2016/09 (36)
- 2016/08 (36)
- 2016/07 (35)
- 2016/06 (33)
- 2016/05 (34)
- 2016/04 (34)
- 2016/03 (32)
- 2016/02 (33)
- 2016/01 (32)
- 2015/12 (36)
- 2015/11 (34)
- 2015/10 (35)
- 2015/09 (35)
- 2015/08 (36)
- 2015/07 (44)
- 2015/06 (38)
- 2015/05 (33)
- 2015/04 (31)
- 2015/03 (38)
- 2015/02 (30)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (30)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (32)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (32)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (33)
- 2013/12 (33)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (32)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (32)
- 2013/02 (30)
- 2013/01 (33)
- 2012/12 (32)
- 2012/11 (33)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (32)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (32)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (32)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (35)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (31)
- 2011/07 (32)
- 2011/06 (31)
- 2011/05 (31)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (33)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (41)
- 2010/12 (35)
- 2010/11 (33)
- 2010/10 (32)
- 2010/09 (31)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (37)
- 2010/06 (30)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (31)
- 2010/03 (35)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (32)
- 2009/12 (37)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (31)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (27)
- 2009/06 (33)
- 2009/05 (32)
- 2009/04 (33)
- カテゴリ
- 天気予報
- アクセスランキング
- ランキングに参加しています♪
-
手作り餃子
今晩の我が家のご飯は
子供達の大好きな特製手作り餃子
子供達はちびまるこちゃんのTVを見ているので
ママが全部作ってます
まーちゃんは横でたまに写真を撮りに来るくらいです
御機嫌を損ねると晩御飯が無くなるので静かに邪魔しません
ニラと合挽き肉を混ぜて
ニンニクいれます(チューブのね)
生姜もいれます(こちらもチューブのね)
これからが我が家特製
味噌を入れちゃいます
一つずつ餃子の皮で包んで
温めたホットプレートに並べて高温で焼きます
焼けてきたらひっくり返します
ひっくり返してしばらくしたら
水を入れて蒸し焼きにします
なんか餃子の王将みたいになってきたゾ
餃子にはもちろんこれでしょ
ビールならぬ 発泡酒ですぞ
無意味に後ろをボカシて撮ってみましたが
何か発泡酒がうまそうに見えるのは気のせいでしょうか
なぜこの発泡酒を買ったのかと言うと
コンビニでこの2000円という文字に惹かれた訳です
残念ながらハズレてしまいましたが
お腹一杯の餃子と発泡酒
ごちそうさまでしたスポンサーサイト
- 2009-05-10 :
- おうちごはん :
- コメント : 3 :
- トラックバック : 0
アンパンマンミュージカル
鹿児島市民文化ホール(第一)に
それいけ!アンパンマンミュージカル
いのちの水を救え を見に行きました
それいけ!アンパンマンの主題歌を歌うドリーミングの
ミニコンサートもありましたよ
ドリーミングの二人(双子)は鹿児島出身なんだって!
ちなみに宮崎育ちらしい
アンパンマンの主題歌はいつも思うのですが
子供向けとは言うものの大人が聞いても
考えさせられる歌詞だと思います
明日から会社
アンパンマンのように頑張らなくちゃ
作詞:やなせたかし/作曲:三木たかし/編曲:大谷和夫/
歌:ドリーミングそうだ うれしいんだ
生きる よろこび
たとえ胸の傷がいたんでもなんのために生まれて
なにをして生きるのか
こたえられないなんて
そんなのは いやだ!
今を生きる ことで
熱い こころ 燃える
だから 君は いくんだ
ほほえんで
そうだ うれしいんだ
生きる よろこび
たとえ 胸の傷がいたんでも
ああ アンパンマン
やさしい 君は
行け!みんなの夢 まもるためなにが君の しあわせ
なにをして よろこぶ
わからないまま おわる
そんなのは いやだ!
忘れないで 夢を
こぼさないで 涙
だから 君は とぶんだ
どこまでも
そうだ おそれないで
みんなのために
愛と 勇気だけが ともだちさ
ああ アンパンマン
やさしい 君は
行け!みんなの夢 まもるため時は はやく すぎる
光る星は 消える
だから 君は いくんだ
ほほえんで
そうだ うれしいんだ
生きる よろこび
たとえ どんな 敵が あいてでも
ああ アンパンマン
やさしい 君は
行け!みんなの夢 まもるため- 2009-05-10 :
- おでかけ :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0