fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
78位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
6位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

お風呂でお勉強

寒いこの時期になると子供達はお風呂に入るのを

嫌がります

なかなかお風呂に入ってくれません

なにかお風呂に入ってもらう良い方法はないかと思っていた時

ダイソーでナイスなグッズを発見しましたeye

コレですscissors

P1000204.jpg

お風呂の壁に水をつけて貼れる日本地図と

P1000203.jpg

同じく壁に貼り付けることができるひらがな一覧表ですshine

粘着力はほとんどありませんので簡単にはがせます

壁を傷める心配もありませんhappy01

このダイソーグッズを買ってから子供達は

お風呂に入るのが楽しみになりましたhappy02

お勉強もできて一石二鳥ですnote
スポンサーサイト



男の修行

鹿児島中央駅近くの居酒屋のトイレ貼り紙をまたまた見つけましたeye

タイトルは「男の修行」

もちろん貼っていたのは男子トイレですよsweat01

P1000198_1.jpg

女性用は女性の修行なのかしらcoldsweats01

さつまいも

知り合いの農家からさつまいもをおすそ分けしてもらいましたhappy01

P1000202.jpg

鹿児島県はさつまいもの本場

紫色が食欲をそそりますshine

どんな料理にして食べようかなsmile

芋ご飯もいいし大学芋にしてもいいな

今から楽しみですlovely

ポティカブースに遊びに行ったよ

夕方16時頃、仕事を兼ねてITフェスタ鹿児島に行って参りましたcar

P1000199.jpg

ポティカさんのブースが出展していると伺っていたので

おそるおそる見に行きましたeye

ありましたsign01

P1000200.jpg

しっかり目立つ角地にブースを出展されておりましたshine

誰かポティカユーザーさんにお会いできないかななんて

思っていましたが、よく考えたらお互いに顔をしらない訳だから

会える訳ないじゃんwobbly

「まーちゃんです」ってスーツに名前を貼る訳にもいかないしなぁcoldsweats01

ポティカスタッフブログの似顔絵の方(渕上印刷の方)を何人か発見した事は

収穫でした

ITフェスタは土日もありますよ~happy01

アミュ広場で

会社の業務命令でアミュ広場で18時から開催された

「美味のまち鹿児島 ワークショップ」に参加して参りましたsmile

簡単に言えば

九州新幹線全線開通とか全国植樹祭とかで鹿児島にたくさんの

観光客の方が訪れるので鹿児島の良さを食べ物で紹介しましょう

という内容だったと思いますcoldsweats01

年齢も職種もばらばらの知らない人たちが6~7人くらいでチームを作り

鹿児島をPRする料理を自分たちで提案し

それを選んで投票するのです

P1000197.jpg

まーちゃんのチームは「さつまいも」を食材としてピックアップして

さつまいもに関する料理を提案しました

P1000195.jpg

さつまいもはポピュラーな食材なので

こんなのがあったらいいなぁ という安易な発想で

見たことも無いメニューを勝手に作っちゃいましたcoldsweats01

別に実際に作るわけじゃないしねsweat01

P1000194.jpg

フランス料理で有名な上柿元シェフがゲストで参加されていました

参加した人の特権がコレshine

P1000196.jpg

鹿児島に関係するお肉や野菜を調理した特製スープ

が振舞われましたhappy02

寒い外で行なっていたから身体の芯から温まりましたよ

もちろん美味しゅうございました

まーちゃんチームは総合ランキングで2位をGETshine

メニュー名は「さつまいも グラコロバーガー」でした

どこかのメニューに似ているのはご愛嬌ですhappy01

寄せ鍋

とある会の懇親会で

与次郎のふぁみり庵はいから亭2階にある

ふぁみり庵別亭に行って参りました

イルミネーションがとても綺麗でしたよshine

P1000190.jpg

なんだかとっても癒されますhappy01

P1000191.jpg

肝心の料理の方はというと

寄せ鍋をリクエストして作ってもらいましたsmile

P1000192.jpg

魚介や野菜のいろんな出汁がミックスされていて

〆の雑炊の味は星3つ

やっぱ冬は鍋でしょhappy02

お菓子工房このはなさん

仕事で近くまで行ったのでcar

以前からずっと気になっていた

お菓子工房このはなさんに初めて行ってきましたshine

P1000187.jpg

普通のお店に入る時は気にもしませんが

このはなさんのブログをいつも拝見させていただいているので

妙にドキドキして扉を開けましたheart02

例えるならば初恋の人の家に招かれた時のような感じでしょうかlovely

店内ショーケースにはケーキがずらり(当たり前ですが)

P1000182.jpg

見ているだけでワクワクしてきますhappy02

P1000183_1.jpg

せっかくなのでコーヒーとチーズケーキを注文しましたcafe

購入して店内でも食べられるんですね

チーズケーキも普通のチーズケーキではなく、
「金のチーズケーキ」と書いてあります
しっとりとしていて濃厚なチーズの味が口の中にひろがって
至福の時が訪れましたshine
金があるということは銀もあるのでしょうか
そこは次回に探索することにしますsmile

P1000184.jpg

とてもアットホームなブログで見ていて想像したとおりのお店でした

金のチーズケーキの味が夢に出てきそうsweat01

ごちそうさまでしたrestaurant

2回噴火したぞ!

夕方の16時45分頃

桜島が元気良く噴火しておりましたfujidashimpact

結構大き目の噴火ですeye

P1000181.jpg

桜島上空の風向きは・・・

鹿児島市内方向ではなさそうです

また少ししたら

モクモクと噴煙が上がってましたsweat01

いつまで噴火が続くのやらcoldsweats01

1日早い誕生日

まーちゃんの30数回目の誕生日shine

本当は明日なのですが

明日が仕事なので1日早い誕生日となりましたhappy01

いつもと違う料理内容に子供達は興味津々eye

P1000176.jpg

誕生日ケーキもママの手づくりでしたbirthday

P1000175.jpg

何歳になっても誕生日というのは嬉しいものですhappy02

子供達から手紙とママからは服のプレゼントをもらいましたflair

オープンとパンジー

会社帰りにオープンしたばかりの「パソコン工房」に寄って見ましたbicycle

P1000173_1.jpg

場所は天保山交差点から鴨池方面に進んだ左側です

アプライドとPCデポも近くにあるから車で行けば

はしごが出来ますねrvcar

今日は物見だけでしたが

来店記念でパンジーをくれましたhappy02

うれしいんですけど

P1000174_1.jpg

なぜパンジーなんだろう??