- プロフィール
Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪
- カレンダー
- 検索フォーム
- 最新記事
- ロイズの移動販売 (09/19)
- シャトレーゼのレモンケーキ (09/18)
- 億万長者トイレットロール (09/17)
- 阪神タイガース 優勝記念特別セール (09/16)
- 阪神タイガース優勝! (09/15)
- 宮崎名物じゃりぱん (09/14)
- 宮崎タルタルソース (09/13)
- 外気温40℃ (09/12)
- 月見バーガーの季節 (09/11)
- H2Aロケット打ち上げ成功 (09/10)
- 高齢化社会の闇 世も末なニュース (09/09)
- 三十三間堂の僧侶の男 女子トイレに侵入して逮捕 (09/08)
- コロナ 自宅待機 その3 (09/07)
- コロナ 自宅待機 その2 (09/06)
- コロナ 自宅待機 その1 (09/05)
- スナックサンド 肉じゃが味 (09/04)
- レギュラー180円 (09/03)
- バスケW杯 カーボベルデってどこにあるの? (09/02)
- レトロなラジオ (09/01)
- ガソリン価格高騰 (08/31)
- 最新コメント
- 薩摩まーちゃん:みっちゃん総本店 お好みソース (08/06)
- コニちゃん:みっちゃん総本店 お好みソース (08/05)
- 薩摩まーちゃん:鹿児島県出身 北別府学さん (06/25)
- コニちゃん:鹿児島県出身 北別府学さん (06/23)
- テスト:かごしま健康の森公園 ホタル観賞 (06/04)
- 薩摩まーちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/27)
- コニちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/26)
- 薩摩まーちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/20)
- コニちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/17)
- 薩摩まーちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/13)
- コニちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/10)
- 薩摩まーちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/18)
- コニちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/14)
- 薩摩まーちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- コニちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 2023/09 (19)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (33)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (32)
- 2022/12 (34)
- 2022/11 (31)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (32)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (31)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (29)
- 2022/01 (32)
- 2021/12 (32)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (32)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (32)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (32)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (33)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (32)
- 2020/06 (31)
- 2020/05 (33)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (35)
- 2020/02 (30)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (35)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (31)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (33)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (33)
- 2019/04 (31)
- 2019/03 (32)
- 2019/02 (29)
- 2019/01 (32)
- 2018/12 (32)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (33)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (33)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (33)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (32)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (37)
- 2017/12 (34)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (35)
- 2017/09 (33)
- 2017/08 (34)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (32)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (32)
- 2017/01 (35)
- 2016/12 (35)
- 2016/11 (32)
- 2016/10 (34)
- 2016/09 (36)
- 2016/08 (36)
- 2016/07 (35)
- 2016/06 (33)
- 2016/05 (34)
- 2016/04 (34)
- 2016/03 (32)
- 2016/02 (33)
- 2016/01 (32)
- 2015/12 (36)
- 2015/11 (34)
- 2015/10 (35)
- 2015/09 (35)
- 2015/08 (36)
- 2015/07 (44)
- 2015/06 (38)
- 2015/05 (33)
- 2015/04 (31)
- 2015/03 (38)
- 2015/02 (30)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (30)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (32)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (32)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (33)
- 2013/12 (33)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (32)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (32)
- 2013/02 (30)
- 2013/01 (33)
- 2012/12 (32)
- 2012/11 (33)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (32)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (32)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (32)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (35)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (31)
- 2011/07 (32)
- 2011/06 (31)
- 2011/05 (31)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (33)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (41)
- 2010/12 (35)
- 2010/11 (33)
- 2010/10 (32)
- 2010/09 (31)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (37)
- 2010/06 (30)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (31)
- 2010/03 (35)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (32)
- 2009/12 (37)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (31)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (27)
- 2009/06 (33)
- 2009/05 (32)
- 2009/04 (33)
- カテゴリ
- 天気予報
- アクセスランキング
- ランキングに参加しています♪
-
手作り門松と鏡餅
お正月に欠かせないアイテム
門松と鏡餅
門松と右の鏡餅は子供達の手作りです
中央は本物(スーパーで購入)です
後ろにあるクリスマスリースはご愛嬌
正月を迎える準備が完了です
今年4月から始めたブログでしたが
たくさんの方にコメントを頂戴し
3日坊主のまーちゃんも楽しく続ける事ができました
来年もブログを継続していきますので
皆様宜しくお願いいたします
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ
by 今年年男だった まーちゃん
スポンサーサイト
- 2009-12-31 :
- 子供 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
お雑煮のあんこ餅
夫婦揃って四国出身のため
鹿児島に来てもお雑煮は四国の味を引き継いでおります
四国といっても香川県と愛媛県の一部地域のお雑煮です
必ず変わっているねと言われるのですが
我が家ではこれがないと正月ではありません
白味噌仕立てのあんこの入った丸餅のお雑煮です
さっそく本日あんこ餅を買って参りました
本当は白のあんこ餅だけで良いのですが
これしか売っていませんでした
お正月が楽しみです- 2009-12-30 :
- おうちごはん :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
今日の晩御飯
午前中に子供とアンパンマンのビデオを見ていたら
しらたき姫が出ておりました
しらたき姫→しらたき→すきやき
という図式が頭の中で成り立ち
今日の晩御飯はすきやきとなりました
もちろんしらたき入りですよ
すきやきの時は白ご飯が欠かせないと思っていたのですが
まーちゃん嫁はうどんがあれば白ご飯は必要無いって言います
どちらにせよ美味しく食べられればそれで結構
ごちそうさまでした- 2009-12-30 :
- おうちごはん :
- コメント : 7 :
- トラックバック : 0
自分へのご褒美
今年一年の自分へのご褒美として
少しばかりの贅沢な買い物をしました
いつもはビールもどきの発泡酒や第3のビールを飲んでいますが
年末年始はやはり景気良くいかなきゃということで
ビール1ケース&1箱
サザエさんに出てくる三河屋さんのように酒屋さんに家まで届けていただきました
これで年末年始のビールは完璧です- 2009-12-29 :
- 飲み物 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
雰囲気はあるけれど・・・
忘年会なんかがあっても車
で来ている時なんかは
飲んだら運転できないのでウーロン茶なんかを
飲んでいましたが
最近はビールテイスト飲料が発売されていますね
このたびその状況(←嬉しくない)がとうとう訪れました
オーダーしたのはコチラ
見た目はビール でもアルコールがありません
ビール工場に見学に行った時なんかにビールが出来る前の
麦汁をのませてくれたりしますが
そんな麦芽ジュースに炭酸が入ったようなお味
雰囲気はウーロン茶なんかよりは断然ありますが
やっぱり本物のビールが良いなぁ
飲み会の時は運転せずに公共機関を使わないとね- 2009-12-28 :
- 飲み物 :
- コメント : 4 :
- トラックバック : 0
AMURAN アミュラン
鹿児島市の人で知らない人はいないと思われる
鹿児島中央駅アミュプラザ屋上にある「アミュラン」
夜間はイルミネーションが点灯し、遠くからでも綺麗に見えます
時期に合わせてXmasバージョンやカウントダウンバージョンなんかの
演出もあるみたいですが、意識してみたことがないので
よく分かりません
オープンの頃に1回乗っただけでそれから乗っていませんが
天気の良い日の観覧車上からの眺めは最高ですよ
久しぶりにまた乗ってみようかな- 2009-12-27 :
- 鹿児島中央駅付近 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
はじめてのドッグラン
先週の日曜日
愛犬を連れて西別府町にあるドッグラン「DOGCOM.PARK」に
行ってまいりました
ドッグランって話には聞いていましたが行くのは初めて
簡単に言えばリードを外して犬が自由に走り回ることが
できる公園というところでしょうか
天気予報では午後から雨になっていたので
お昼前に到着
スタッフ犬(PARKで飼っているワンちゃん)は10匹ぐらいいましたが
他のお客さん(犬も)がいなかったのでちょっと安心(初めてだから)
広さは300坪くらいで同じ敷地内に犬のシャンプーとかできる施設もありましたよ
金額はワンちゃん1匹500円、大人1人300円、小学生以上が200円
会員になるともっと安くなるみたい
時間は特に言われなかったので無制限なのかも
我が家の愛犬、初めはさすがにじっと静かにしていましたが
すぐに水を得た魚のように走り回ってます
ずっとリードをつけたままなのでストレス発散にはもってこいでしょ
持参したカメラ(EOS Kiss X2)で撮影を試みましたが
走っている犬を撮影するのはいくらカメラの機能がよくても
なかなか難しいです
足しか写っていなかったりピンボケなんかの写真ばかり
子供達も犬と一緒に走り回ったりできるので
たまには連れてきてあげるのも良いかな
DOGCOM.PARK
住所 鹿児島市西別府町130-1
電話 099-282-3770
営業時間 6~9月 8時~19時 10~5月 9時~18時- 2009-12-26 :
- ママは柴犬/ウサギのロック :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
年内に年賀状が届いたぞ!
会社に届いている郵便物の中に混じって
来年の年賀状が届いておりました
ビックリです
聞いてみると12月の5日頃に届いた模様
送られた方は正月に届くと思っていたのでしょうけど
そうでもないんですねぇ
年賀状は受付開始になってから出さないといけないことが
今回のことで良く分かりました
いつもギリギリになって年賀状書いているまーちゃんに
とってはあまり関係ない話ではありますが- 2009-12-26 :
- 一般 :
- コメント : 3 :
- トラックバック : 0
プッチンプリン いちご味
TVコマーシャルで気になっていたグリコ プッチンプリン いちご味
コンビニで買って冷蔵庫の中でそのままになっておりました
普段プリンを食べるときは上のフタを開けたら
プッチンせずにそのままスプーンで食べるのですが
今回ばかりは相手がなんといっても新商品ですから
きちんとお皿にプッチンしてから食べるようにしました
意外にプッチンする適当なお皿を選ぶのって難しいですねぇ
そんなこんなでプッチン
ぷるるんってな感じでいちご味が登場
カラメルがいちご味であって 全体がいちご味ではありません
いちごの香りがほのかにします
一口食べた感想としては
優しいいちごの味とプリンの・・こちらも優しい味のハーモニー←何を言っているのやら
通常プリンのようなカラメルとの味の強弱はありませんが
やわらか~な感じがする ほんわかする どちらかと言えば幼稚園児向きの
お味でしょうか
撮影した後はすぐに次男坊に食べられてしまいました
改めて味を表現する自分の語彙の少なさにガックリ
どなたかレポートをお待ちしております- 2009-12-25 :
- スイーツ お菓子 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0