fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
02 | 2010/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
78位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
6位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

ETCで四国帰省 その3

四国帰省中に国営讃岐まんのう公園に子供達を連れて遊びに行ってきましたrvcar


日本最大級のため池「満濃池」


その水面を望む丘陵地にまんのう公園がありますshine


158haというとてつもない広さの公園の中には芝生広場やオートキャンプ場


レンタサイクルを借りて園内をサイクリングしても良し


遊具も充実しています ペット連れもOKみたいでした


ちょうど「春らんまんフェスタ」が開催されていて

園内は色とりどりの花が綺麗に咲いていましたよtulip

P1000870.jpg

子供たちに大人気だった遊具がこちらeye

P1000867.jpg

雲の上でお散歩気分「ふわふわドーム」shine

跳んだりはねたりできる大型遊具です

トランポリンのような感じの遊具です 大人でも興味ありますhappy02(もちろん子供のみ可)

上の写真の遊具は小学生向けだったので幼児向きのドームへ移動

P1000868.jpg

雨天でも利用できるように屋根付きなんて贅沢ですsmile

ドームの周囲には砂が敷いてあるので万が一落ちても安全ですgood

P1000869.jpg

他にも蟻地獄のようなすり鉢状のトランポリン遊具もありましたeye

昔に比べて遊具の安全面の配慮が確実に進んでいるのを感じます

まーちゃんが小さい頃にも蟻地獄のような遊具はありましたが

コンクリート製だったのでこけたりすると確実に擦りむいて赤チン使用していましたsweat02

これも時代の流れなのでしょうね

IMG_1358.jpg
IMG_1360.jpg

大きなボールやフラフープの貸し出しも無料

入園は有料ですが大人1名400円、子供80円でこれだけ設備が充実していて

1日中遊べるのなら安いですねhappy01(さすが国営 民間にはムリです)

国営讃岐まんのう公園HP

スポンサーサイト