fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
109位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
11位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

ちゃわんむしのうた~鹿児島わらべ歌

テレビtvを見ていると地デジ(かごデジ)のCMで

ちゃわんむしのうたの替え歌が良く流れていますnotes

県外から鹿児島に来たまーちゃんにとって「ちゃわんむしのうた」とは

鹿児島の謎の一つでしたが

今日ようやくその謎が解けましたflairhappy02

鹿児島を紹介しているパンフレットの裏にその歌詞の意味と

ご丁寧に譜面まで記載されていたのですsearch

一回聞くと思わず鼻歌で口ずさんでしまう頭に残る不思議なメロディーですsmile

鹿児島弁が随所に入っていて楽しい歌です

もちろん鹿児島に来て初めて知りましたshine

P1001033.jpg

up画像をクリックすると大きくなります

ちゃわんむしのうたnote

うんだもこら
(なんとまあ)
いけなもんや(どうしたことでしょう)
あたいげどん(うちの)
ちゃわんなんだ(茶碗などは)
ひにひにさんども(毎日三度も)
あるもんせば(洗うので)
きれいなもんごわんさ(綺麗なものでございます)
ちゃわんについた(茶碗についた)
むしじゃろかい(虫でしょうか)
めごなどけあるく(茶碗篭などを歩き回る)
むしじゃろかい(虫でしょうか)
まこて(本当に)
げんねこっじゃ わっはっはー(恥ずかしいことです)

「ちゃわんむしのうた」は、お店でお客様が「茶わんむし」を注文したところ、
店主は「茶わんむし」料理を知らず、お客様に出したお茶に虫がいたとかんちがいし、
店員に「茶わんを洗ったのか。お客様が茶わんに虫がついていると言っているぞ」と。
店員は「毎日三度も洗っているんです。その虫は茶わんに付いた虫でしょうか、
それとも洗い物かごなどをはねあるく虫でしょうか。茶わんについている虫なら
私の責任ですが」と意気まくのに、お客様が大笑いしたという一幕の歌です。pen
スポンサーサイト