- プロフィール
Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪
- カレンダー
- 検索フォーム
- 最新記事
- 鹿児島市内から見た桜島 (12/04)
- 過去の初日の出 ~桜島~ (12/03)
- きつねラーメン (12/02)
- サロンパス 貼ろウィン (12/01)
- メニュー名間違い サンプルケース (11/30)
- 非売品ミンティア どうだい? (11/29)
- 違和感のあるバス停 (11/28)
- 噴石が降り注ぐ標識イラスト (11/27)
- 赤水展望広場 叫びの肖像 (11/26)
- 面白いATM (11/25)
- 手作りチーズケーキ (11/24)
- 子供達から貰った匠のおつまみ (11/23)
- 長さ日本一の国道58号 起点 (11/22)
- 西郷銅像撮影ひろば (11/21)
- 薩摩名物 春駒 (11/20)
- イチョウ (11/19)
- 腹持ちの良い総菜パン (11/18)
- 四国のお土産 その2 (11/17)
- 四国のお土産 (11/16)
- にごり露天湯の宿 (11/15)
- 最新コメント
- 薩摩まーちゃん:鹿児島市内から見た桜島 (12/06)
- コニちゃん:鹿児島市内から見た桜島 (12/05)
- 薩摩まーちゃん:メニュー名間違い サンプルケース (12/02)
- 薩摩まーちゃん:赤水展望広場 叫びの肖像 (12/02)
- コニちゃん:メニュー名間違い サンプルケース (12/01)
- コニちゃん:赤水展望広場 叫びの肖像 (12/01)
- コニちゃん:紅葉を求めて えびの高原へ (11/16)
- 薩摩まーちゃん:うちの知事がすみません じゃこ天 (11/15)
- 薩摩まーちゃん:紅葉を求めて えびの高原へ (11/15)
- コニちゃん:うちの知事がすみません じゃこ天 (11/14)
- コニちゃん:紅葉を求めて えびの高原へ (11/13)
- 薩摩まーちゃん:日曜日の早朝 桜島 (11/02)
- 薩摩まーちゃん:阪神タイガース日本シリーズへ (11/02)
- コニチャン:日曜日の早朝 桜島 (10/27)
- コニちゃん:阪神タイガース日本シリーズへ (10/27)
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 2023/12 (4)
- 2023/11 (30)
- 2023/10 (31)
- 2023/09 (30)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (33)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (32)
- 2022/12 (34)
- 2022/11 (31)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (32)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (31)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (29)
- 2022/01 (32)
- 2021/12 (32)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (32)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (32)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (32)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (33)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (32)
- 2020/06 (31)
- 2020/05 (33)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (35)
- 2020/02 (30)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (35)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (31)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (33)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (33)
- 2019/04 (31)
- 2019/03 (32)
- 2019/02 (29)
- 2019/01 (32)
- 2018/12 (32)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (33)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (33)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (33)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (32)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (37)
- 2017/12 (34)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (35)
- 2017/09 (33)
- 2017/08 (34)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (32)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (32)
- 2017/01 (35)
- 2016/12 (35)
- 2016/11 (32)
- 2016/10 (34)
- 2016/09 (36)
- 2016/08 (36)
- 2016/07 (35)
- 2016/06 (33)
- 2016/05 (34)
- 2016/04 (34)
- 2016/03 (32)
- 2016/02 (33)
- 2016/01 (32)
- 2015/12 (36)
- 2015/11 (34)
- 2015/10 (35)
- 2015/09 (35)
- 2015/08 (36)
- 2015/07 (44)
- 2015/06 (38)
- 2015/05 (33)
- 2015/04 (31)
- 2015/03 (38)
- 2015/02 (30)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (30)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (32)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (32)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (33)
- 2013/12 (33)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (32)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (32)
- 2013/02 (30)
- 2013/01 (33)
- 2012/12 (32)
- 2012/11 (33)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (32)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (32)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (32)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (35)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (31)
- 2011/07 (32)
- 2011/06 (31)
- 2011/05 (31)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (33)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (41)
- 2010/12 (35)
- 2010/11 (33)
- 2010/10 (32)
- 2010/09 (31)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (37)
- 2010/06 (30)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (31)
- 2010/03 (35)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (32)
- 2009/12 (37)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (31)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (27)
- 2009/06 (33)
- 2009/05 (32)
- 2009/04 (33)
- カテゴリ
- 天気予報
- アクセスランキング
- ランキングに参加しています♪
-
ポケモンスタンプラリー 串木野駅
よく考えたら長男坊と電車に乗るのは初めて
期待に胸をふくらませながら最初の目的地である串木野駅へと向かいます
エアコンが効いた電車の中はとても快適
10時3分に串木野駅に到着しました
ホームに到着した時
反対側のホームにも鹿児島中央駅行きの電車が到着していました
なんだか嫌な予感
ローカル線でもともと電車の本数が少ない上に
日曜日なので平日よりも電車の本数が少ないのです
急いでホームの時刻表を見たら
次の発車時刻が10時40分だって
ということは今からここで30分以上も待たないといけないことが判明
気を取り直して改札口近くにあるポケモンスタンプを押します
これでスタンプ1つゲット
これであとスタンプ5つ(まだあと5つもあります)
この先の電車の時間を考えたらここで昼食を食べていた方が賢明であると考え
ホームから見えていたスーパーダイワさんの中に入っているマクドナルドへ直行です
持ち帰りで注文しましたが
ハッピーセットのおもちゃもなぜか「ポケモン」
なんだか今日はポケモンDAYですなぁ
駅の前で記念撮影です
串木野駅発10時40分の電車に乗って次の目的地である
伊集院駅に向かいます- 2010-07-24 :
- おでかけ :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
ポケモンスタンプラリー 隼人駅
11時20分伊集院発の電車に乗って
11時37分に鹿児島中央駅へ到着
ホーム向かいに運良くとまっていた日豊本線の電車へ移動します
そして11時41分鹿児島中央駅を出発し
一路隼人駅へ
さっきまでの山が多かった風景とは一変して
錦江湾が綺麗に見えるのですが
長男坊はこの通り
もう既にお疲れモードに突入
鹿児島市内を通過していた時
電車の外は桜島の降灰+風があって大変な状況になっていました
12時16分にようやく隼人駅に到着
これでポケモンスタンプ3つ目ゲットです(まだあと3つ)
気になる次の電車の時刻は
13時ちょうどだって
とうとう怖れていた約45分待ちとなってしまいました
しょうがないので駅の外に出て記念撮影
時間がいっぱいあるので駅の周辺を探索していたら
クレープの自動販売機を発見(1個200円)
おまけに当たり付き
長男坊に聞くと食べたいというので
1,000円札を入れて当たることを祈ってチョコクランチの
ボタンを押しました
するとなんと2つのクレープが落ちてきたのです
これはもしや祈りが通じて当たったのではと思い
商品を取り出したらチョコクランチとブルーベリー
でも普通当たったら音とかがなって商品を選べたりしないのかなぁと思い
一瞬よぎった嫌な予感
お釣りを調べたら600円
ということは2つ購入したことになってんじゃん
まぁ2人いるので1つずつ食べれば良いということにして
隼人駅に戻ります
電車を待っている間にクレープをいただきました
さてお次は13時ちょうどの隼人駅発の電車に乗って
次の目的地である鹿児島駅に向かいます
隼人駅でスタンプラリーの必須アイテムである時刻表をゲットしました
これで残りの駅での行動予定が計算できるようになりました- 2010-07-24 :
- おでかけ :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
思わず目を疑った不動産広告
不動産広告のチラシを何気なく見ていたら
思わず目玉が飛び出るかと思うぐらいにビックリした表示がありました
普通は下の写真のような表示ですよね(これも同じチラシに書いてあった物件です)
注目するところは「交通」という欄です
上記の場合は近くのバス亭まで徒歩3分
まぁよくある表示ですよね
気になる表示はコチラです
交通のところをアップにしますね
最寄のJR鹿児島本線の駅まで徒歩65分
これってどういうコトかしら
せめて車で何分とかって書けば良いと思いませんか
しかし
毎日通勤で駅まで片道65分も歩いていたら
ある意味ダイエットできそう- 2010-07-23 :
- チラシ :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
MBC夏祭りにて
今年も開催された第38回MBC夏祭り
会社の帰りに立ち寄ってみましたが
1人で行くお祭りはテンション上がりません
会場内をぶらついていると久しぶりに顔出し看板を発見
ペルーの北海岸に9世紀から14世紀に栄え、インカ帝国のルーツと
いわれているシカン
8月28日(土)から黎明館で開催するPRでした
裏を覗いてみると
特に何もなかったです
無料のうちわをいただきました- 2010-07-22 :
- 看板 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
バーゲン
バーゲンと聞いたら
なんとなく行きたくなるのが人間の心理なのでしょうか
アミュプラザ鹿児島のバーゲン告知
7月20日から8月1日までだそうです
どちらかといえばバーゲンよりも
観覧車「アミュラン」の期間限定割引の方が興味あります
大人(高校生以上)500円が300円
子供(3歳以上中学生以下)300円が100円
7月17日~8月31日まで
アミュランが出来た時に1回乗っただけだったから
割引があるうちに子供達と乗っておこうかな- 2010-07-21 :
- 鹿児島中央駅付近 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
夏休みと言えば…
子供達は終業式を迎え明日から夏休み
夏休み恒例の朝のラジオ体操は今でも健在
そういえばラジオ体操って朝何時からだっけ
幼稚園から2種類のスタンプカードをもらって帰ってきました
昔と比べてカードがオシャレになっていますよ
ムーミン絵柄は鹿児島銀行さん
もうひとつは かんぽ生命さん
このキャラクターは昔からいたような・・・
どちらもスタンプを押すのが楽しくなるカードです
果たして子供達はスタンプをどれだけもらえるのでしょうか- 2010-07-20 :
- 子供 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
どうしたらこうなるの!?
とある駐車場の隅にひっそりと置かれている自転車
こういうのを哀れな光景と言うのでしょうね
盗難車なのか壊れて放置していったか見当もつきませんが
どうしてこうなっちゃったのか不思議です
サドルは無いわ車輪も外れているわ
ペダルも見当たりません
修復して再利用の道とかないのかな- 2010-07-19 :
- 一般 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
どうしたらこうなるの!? その2
哀れな自転車を他にも見つけました
こちらの自転車もずっと置きっぱなしです
パッと見はわかりにくいですけど
よ~く見てみるとタイヤが歪んでます
角度を変えた写真です
こんな状態で自転車こいだら怪我するの間違いなし
どうしてこんな風になってしまったのでしょうか- 2010-07-19 :
- 一般 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
まるで大砲のような…
産業道路沿いにあるスクエアモールに行って来ました
1F駐車場の一角に面白いものを発見
これは夏の必需品です
裏から見るとこんな感じ
なんだか扇風機みたいですね
横から見ると大砲のようにも見えませんか
それとも大きな望遠鏡かなぁ
答えはモイスチャーミスト
正面に立つとキリがとても冷たくて気持ち良いです
水道水を使用しているので衛生的にも安心
長男坊は口の中に冷気(キリ)を入れてご満悦
しかし首振りをしてくれないので正面の人しか涼しくないのはご愛嬌
他にもこんなのも置いてありましたよ
小さいお子様がいるご家庭向けのコーナーが設置されていました
無料で利用できるのでオススメですよ- 2010-07-18 :
- おでかけ :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
うれしい当選
嫁がインターネット懸賞にいろいろ応募していましたが
その中の一つが当選して家に商品が届きました
コチラです
サントリーさんのリラックスというビール(もどき)です
6缶入りが当たりました
体に優しい糖質ゼロ
おまけにプリン体70%カット
これで2日分の晩酌の飲み物が確保されました
この時期は特に当たってうれしい賞品です
サントリーさんありがとう
今度も当ててね
新製品のお味は
飲みやすくて美味でしたよ- 2010-07-17 :
- 懸賞生活 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0