- プロフィール
Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪
- カレンダー
- 検索フォーム
- 最新記事
- ロイズの移動販売 (09/19)
- シャトレーゼのレモンケーキ (09/18)
- 億万長者トイレットロール (09/17)
- 阪神タイガース 優勝記念特別セール (09/16)
- 阪神タイガース優勝! (09/15)
- 宮崎名物じゃりぱん (09/14)
- 宮崎タルタルソース (09/13)
- 外気温40℃ (09/12)
- 月見バーガーの季節 (09/11)
- H2Aロケット打ち上げ成功 (09/10)
- 高齢化社会の闇 世も末なニュース (09/09)
- 三十三間堂の僧侶の男 女子トイレに侵入して逮捕 (09/08)
- コロナ 自宅待機 その3 (09/07)
- コロナ 自宅待機 その2 (09/06)
- コロナ 自宅待機 その1 (09/05)
- スナックサンド 肉じゃが味 (09/04)
- レギュラー180円 (09/03)
- バスケW杯 カーボベルデってどこにあるの? (09/02)
- レトロなラジオ (09/01)
- ガソリン価格高騰 (08/31)
- 最新コメント
- 薩摩まーちゃん:みっちゃん総本店 お好みソース (08/06)
- コニちゃん:みっちゃん総本店 お好みソース (08/05)
- 薩摩まーちゃん:鹿児島県出身 北別府学さん (06/25)
- コニちゃん:鹿児島県出身 北別府学さん (06/23)
- テスト:かごしま健康の森公園 ホタル観賞 (06/04)
- 薩摩まーちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/27)
- コニちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/26)
- 薩摩まーちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/20)
- コニちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/17)
- 薩摩まーちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/13)
- コニちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/10)
- 薩摩まーちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/18)
- コニちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/14)
- 薩摩まーちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- コニちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 2023/09 (19)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (33)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (32)
- 2022/12 (34)
- 2022/11 (31)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (32)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (31)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (29)
- 2022/01 (32)
- 2021/12 (32)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (32)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (32)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (32)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (33)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (32)
- 2020/06 (31)
- 2020/05 (33)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (35)
- 2020/02 (30)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (35)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (31)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (33)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (33)
- 2019/04 (31)
- 2019/03 (32)
- 2019/02 (29)
- 2019/01 (32)
- 2018/12 (32)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (33)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (33)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (33)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (32)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (37)
- 2017/12 (34)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (35)
- 2017/09 (33)
- 2017/08 (34)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (32)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (32)
- 2017/01 (35)
- 2016/12 (35)
- 2016/11 (32)
- 2016/10 (34)
- 2016/09 (36)
- 2016/08 (36)
- 2016/07 (35)
- 2016/06 (33)
- 2016/05 (34)
- 2016/04 (34)
- 2016/03 (32)
- 2016/02 (33)
- 2016/01 (32)
- 2015/12 (36)
- 2015/11 (34)
- 2015/10 (35)
- 2015/09 (35)
- 2015/08 (36)
- 2015/07 (44)
- 2015/06 (38)
- 2015/05 (33)
- 2015/04 (31)
- 2015/03 (38)
- 2015/02 (30)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (30)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (32)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (32)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (33)
- 2013/12 (33)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (32)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (32)
- 2013/02 (30)
- 2013/01 (33)
- 2012/12 (32)
- 2012/11 (33)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (32)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (32)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (32)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (35)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (31)
- 2011/07 (32)
- 2011/06 (31)
- 2011/05 (31)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (33)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (41)
- 2010/12 (35)
- 2010/11 (33)
- 2010/10 (32)
- 2010/09 (31)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (37)
- 2010/06 (30)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (31)
- 2010/03 (35)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (32)
- 2009/12 (37)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (31)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (27)
- 2009/06 (33)
- 2009/05 (32)
- 2009/04 (33)
- カテゴリ
- 天気予報
- アクセスランキング
- ランキングに参加しています♪
-
シルバーゾーンの標識
仕事で宮崎に向かう途中、都城付近で信号待ちしていた時
前方に見慣れない標識が(写真中央)
ズームしたら
下にシルバーゾーンって書いてありますけど
表示されている表情を見る限りシルバーの方というよりも
小学生ぐらいに見えるのは気のせい
はて
普通自動車免許の筆記試験の範囲でこんな標識あったっけ
ネットで調べたら分かりました
ネットって便利ですね
指導標識
この標識の設置されている区域、区間では、道路利用者(車、歩行者)が
同じく利用している交通弱者に対して、「交通ルールの遵守」「いたわりの心を
持って、安全運転、安全通行」を促すための標識です。
各県によって「呼び名」「標識デザイン」が違います。
以下のサイトより
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/3452/sido-sign.html
鹿児島県にも違うデザインの標識があるのかなぁスポンサーサイト
- 2010-08-31 :
- おでかけ :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
開催まであと200日って!?
朝の通勤ラッシュ時間帯の鹿児島中央駅
ふとエスカレーター近くに置かれた電光掲示板を見ると
ジャストの数値が写真を撮ってくれと言わんばかりに輝いてます
仕方が無いので
バス乗り場に向かう人の流れを逆行して電光掲示板を携帯カメラで撮影です
来年の3月18日から吉野公園をメイン会場に開催される
花かごしま2011のカウントダウン電光掲示板でございました
ちなみに南日本新聞の記事で
ゆるキャラの着ぐるみを着ている人は熱中症対策が必要というのがありましたが
ぐりぶーは人ではありませんと頑なに関係者が否定していたのには
笑っちゃいました
大きな声では言えませんが ぐりぶーの着ぐるみの中に入っている人を知っているんだもの- 2010-08-30 :
- 鹿児島中央駅付近 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
チョココロネ
イケダパンから平川動物公園のなかまたちシリーズのパンが販売されていますが
本日はパン屋さんの動物シリーズを購入してきました
顔はもちろんですがたてがみの部分がライオンって感じがしてます
やさしそうなライオンさんですね
明日の朝ごはんにしようと思いますが食べるのがもったいない感じも
もう一つ購入したのがチョココロネ
チョココロネをヤドカリに仕上げているのはさすが
前からみたらこんな感じ
後ろから見たところ
貝の中にはチョコクリームがたっぷり詰まっていましたが
チョココロネは先の細い方から食べた方が良いのか
それとも反対側から食べた方が良いのか
どっちなんでしょうね
(まさか横からということは無いとは思いますが)
ちなみにまーちゃんは先の細い方から食べるのですが
最後はチョコクリームがはみ出して手についていつもなめてます- 2010-08-29 :
- スイーツ お菓子 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
ワンコへご褒美
久しく我が家のワンコを洗ってあげていなかったので
午前中の涼しい時に洗ってあげました
産まれて数ヶ月はシャンプーを嫌がっていたのですが
1年経った最近は静かにしてくれるので助かります
シャンプーをしてもらうと気持ちよいことがワンコなりに分かったのでしょうか
ご褒美にビーフジャーキーをプレゼント
もったいつけて見せていると
カメラのシャッタースピードが追いつかないほどの速さで狙いにきました
手を離さないでいると手を噛まれそうな雰囲気だったので
手を離した隙にすぐにジャーキーをくわえてあちらに行っちゃいました
休みの日のお仕事「犬のシャンプー」完了です- 2010-08-28 :
- ママは柴犬/ウサギのロック :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
家族で阿蘇山へ♪
お休みが取れたので家族で阿蘇山へドライブ
鹿児島から行くとクルマで3時間ちょっと
標高が高くなる毎にひんやりと涼しい風が吹いてくるので
途中でクルマのエアコンを消して外の風を入れ込みます
自然の風はとても気持ちが良いものです
やって参りました阿蘇山
先ずは草千里で休憩
ずっと遠くまでは歩いていく気力が無いので
道路から降りてすぐのところで記念撮影
希望者は馬に乗って草千里を観光することも出来ます(有料ね)
そのあと草千里から程近い阿蘇山の火口近くまで車で上りました
(有料道路を一部走ります)
ロープウェーでも行けますが時間とお金を考えたら絶対にクルマがお得
歩いて上っている方もたくさんいらっしゃいましたよ
こちらが阿蘇山の火口付近
まるで入浴剤のバス○リンのような色をしています
かすかに硫黄の匂いが火山であることを思い知らされます
なかなか体験できない所に来る事が出来て感動でした
さすがに帰宅したら疲れてバタンキュー
おやすみなさい- 2010-08-27 :
- おでかけ :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
塩浸温泉龍馬公園 その3
霧島市牧園町にある塩浸温泉龍馬公園
公園の隅っこに温泉はありました
中には入らなかったのですが入口に風呂場の写真が掲示されてましたよ
龍馬の湯
お龍の湯
どちらも浴槽が2つあるみたいです
残念ながら露天風呂は無いようです
料金は大人360円 小人140円
川沿いには露天風呂の浴槽のようなものがあって
写真中央付近です
もう少し近づいて
今度は上から
坂本龍馬とお龍が実際に入ったと言われている場所と聞いていたのですが
案内板一つ無いので知らなければ見過ごしてしまいそう
残念なことに実際に近くまで降りていくことも出来ません
公園の裏側に行くと坂道が続いています
坂本龍馬とお龍が新婚旅行の際に歩いたとされる坂道なんだとか
今は近くまで道路が通っているので車で来れますが
当時はこの温泉に来るためにはこの坂道しか無く
人目もつかないこともあり坂本龍馬が追っ手から身を隠して
傷を癒すのに絶好の場所であったとガイドさんが教えてくれました
道路沿いに無料駐車場があります
子供の遊具とかがある訳ではなく広さも思ったよりも狭かったのですが
近くに来た時に立ち寄るスポットとしてはオススメです- 2010-08-26 :
- おでかけ :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
塩浸温泉龍馬公園 その2
今年5月にリニューアルされた霧島市牧園町にある塩浸温泉龍馬公園
数日前に入場10万人を突破したばかりですって・・・残念
公園内には坂本龍馬とお龍新婚湯治碑の他にも
龍馬資料館「この世の外」があります
かつては入浴施設として使われていた建物を改造しています
現在は大河ドラマ「龍馬伝」の記念展示がされていて
実際にドラマで使用した着物なんかが見られるそう
料金は大人300円、小人150円
龍馬伝を毎週欠かさず見ている親が入場し
ガイドさんが最初から最後までずっと分かりやすく説明してくれて
大満足だったようです
親が資料館に入っている間に子供達は
龍馬とお龍の縁結びの足湯でくつろいでました
もちろん無料です
先日行われた大河ドラマ「龍馬伝」霧島ロケの様子は
9月19日に放映されるみたいですよ- 2010-08-25 :
- おでかけ :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
塩浸温泉龍馬公園
坂本龍馬が妻お龍を連れて日本最初の新婚旅行に訪れた地、霧島
その際、もっとも逗留した場所と言われているのが「塩浸温泉龍馬公園」
今年の5月に綺麗になってオープンしています
川沿いに坂本龍馬・お龍新婚湯治碑が立っています
ガイドさんによると銅像は実物大とか
坂本龍馬は174cm
お龍の身体の細いこと細いこと
後ろからはこんな感じ
横からはこんな感じ
改めて見ても坂本龍馬は凛々しい顔をされていたんですね
こりゃ人気も出る訳だ
公園は川が近く山の中なのでとても涼しく感じましたよ- 2010-08-24 :
- おでかけ :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
久しぶりのアミュラン♪
四国の両親が孫に会いに遊びに来ていてます
鹿児島の観光にとアミュプラザ屋上にある「アミュラン」に
行って参りました
今は期間限定で料金もお安くなってますしね
大人通常料金500円が300円
3歳以上小学生以下が通常300円が100円
とってもお得だと思っていたのですが
通常の1ゴンドラ1,000円という料金設定があり
結局こちらの方がお得でした(期間限定割引の意味がありません)
かき氷屋さんも出店されてます
透明ゴンドラは20分待ちということでパス
アミュランから見た鹿児島中央駅にとまっている「つばめ」
今日はモヤがかかったような感じで桜島がクッキリとは見えずじまい
でも眺めは最高です
観覧車に乗ったのは11時頃でしたが
既にゴンドラの中は蒸し風呂状態
サーキュレーターが天井部にあって空気をかき回しているのですが
気休めにしかなってません
夏に観覧車に乗るのは極力涼しい時間帯を選んだほうが賢明です- 2010-08-23 :
- 鹿児島中央駅付近 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
ポケモンスタンプラリー 第2ステージ その2
JR九州ポケモンスタンプラリー2010夏!
第2ステージは熊本県阿蘇市にある宮地駅に行って参りました
アルセウスのスタンプを押して駅員さんからもらったのはコチラ
ポケモンオリジナルペットボトルホルダー
内側はこんな感じ
こちらは裏側
こうやって使うようです
早速子供達はペットボトルを入れて使用していました
今年の夏は第2ステージの宮地駅で修了となりますが
来年も子供達とやってみたいイベントでした
それにしても子供達のポケモン人気はタダモノではありませんね- 2010-08-22 :
- おでかけ :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0