- プロフィール
Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪
- カレンダー
- 検索フォーム
- 最新記事
- ロイズの移動販売 (09/19)
- シャトレーゼのレモンケーキ (09/18)
- 億万長者トイレットロール (09/17)
- 阪神タイガース 優勝記念特別セール (09/16)
- 阪神タイガース優勝! (09/15)
- 宮崎名物じゃりぱん (09/14)
- 宮崎タルタルソース (09/13)
- 外気温40℃ (09/12)
- 月見バーガーの季節 (09/11)
- H2Aロケット打ち上げ成功 (09/10)
- 高齢化社会の闇 世も末なニュース (09/09)
- 三十三間堂の僧侶の男 女子トイレに侵入して逮捕 (09/08)
- コロナ 自宅待機 その3 (09/07)
- コロナ 自宅待機 その2 (09/06)
- コロナ 自宅待機 その1 (09/05)
- スナックサンド 肉じゃが味 (09/04)
- レギュラー180円 (09/03)
- バスケW杯 カーボベルデってどこにあるの? (09/02)
- レトロなラジオ (09/01)
- ガソリン価格高騰 (08/31)
- 最新コメント
- 薩摩まーちゃん:みっちゃん総本店 お好みソース (08/06)
- コニちゃん:みっちゃん総本店 お好みソース (08/05)
- 薩摩まーちゃん:鹿児島県出身 北別府学さん (06/25)
- コニちゃん:鹿児島県出身 北別府学さん (06/23)
- テスト:かごしま健康の森公園 ホタル観賞 (06/04)
- 薩摩まーちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/27)
- コニちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/26)
- 薩摩まーちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/20)
- コニちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/17)
- 薩摩まーちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/13)
- コニちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/10)
- 薩摩まーちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/18)
- コニちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/14)
- 薩摩まーちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- コニちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 2023/09 (19)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (33)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (32)
- 2022/12 (34)
- 2022/11 (31)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (32)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (31)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (29)
- 2022/01 (32)
- 2021/12 (32)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (32)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (32)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (32)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (33)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (32)
- 2020/06 (31)
- 2020/05 (33)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (35)
- 2020/02 (30)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (35)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (31)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (33)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (33)
- 2019/04 (31)
- 2019/03 (32)
- 2019/02 (29)
- 2019/01 (32)
- 2018/12 (32)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (33)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (33)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (33)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (32)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (37)
- 2017/12 (34)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (35)
- 2017/09 (33)
- 2017/08 (34)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (32)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (32)
- 2017/01 (35)
- 2016/12 (35)
- 2016/11 (32)
- 2016/10 (34)
- 2016/09 (36)
- 2016/08 (36)
- 2016/07 (35)
- 2016/06 (33)
- 2016/05 (34)
- 2016/04 (34)
- 2016/03 (32)
- 2016/02 (33)
- 2016/01 (32)
- 2015/12 (36)
- 2015/11 (34)
- 2015/10 (35)
- 2015/09 (35)
- 2015/08 (36)
- 2015/07 (44)
- 2015/06 (38)
- 2015/05 (33)
- 2015/04 (31)
- 2015/03 (38)
- 2015/02 (30)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (30)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (32)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (32)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (33)
- 2013/12 (33)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (32)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (32)
- 2013/02 (30)
- 2013/01 (33)
- 2012/12 (32)
- 2012/11 (33)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (32)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (32)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (32)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (35)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (31)
- 2011/07 (32)
- 2011/06 (31)
- 2011/05 (31)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (33)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (41)
- 2010/12 (35)
- 2010/11 (33)
- 2010/10 (32)
- 2010/09 (31)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (37)
- 2010/06 (30)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (31)
- 2010/03 (35)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (32)
- 2009/12 (37)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (31)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (27)
- 2009/06 (33)
- 2009/05 (32)
- 2009/04 (33)
- カテゴリ
- 天気予報
- アクセスランキング
- ランキングに参加しています♪
-
コンビニ朝ご飯
いつもよりも早く仕事に出かけたので
朝食はコンビニで購入
さっと手軽に食べられるおにぎりが嬉しいですね
新し物好きな私にとってこういう商品はついつい選んでしまいます
具は明太子と海老天と牛たん・・・朝から結構豪華ですなぁ
袋を開けて上から見たところ
おにぎりの大きさは通常よりひとまわり小さめ
サークルKが名古屋発祥というのは知っていましたが
サンクスが仙台発祥というのは初めて知りました
牛たんおにぎりだけがちょっと食べにくかったですが
美味しくいただきましたスポンサーサイト
- 2010-09-30 :
- 外食 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
テレビ取材♪
10月10日の幼稚園運動会に向けて
親父応援団の練習も一段と熱が入ってきました
今年の演目は「嵐のモンスター」と「AKB48の会いたかった」です
今日はKYT鹿児島読売テレビさんが練習風景の取材に来られましたよ
夜の9時から11時30分くらいまで練習中ずっとカメラを回されてました
初めは緊張のせいか団員の表情が硬くなっていましたが
すぐに笑いありのいつもの雰囲気に
ドキュメンタリー風にしていただけるということで
練習風景はもちろん
親父の普段の仕事の様子から本番の応援演技まで密着していただきます
気になる放送予定日は
運動会翌日の10月11日18時16分からのnews every.の中です
是非ご覧くださいネ- 2010-09-29 :
- 親父応援団/おやじの会 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
黒ヒゲ危機一髪もどき
お子様ランチとかで付いてくるおもちゃが日に日に増殖して困っているのに
更に今日又おもちゃが増えてました
見るからに黒ヒゲ危機一髪もどき
ちょっと懐かしかったりして
こんな高価そうなおもちゃまでお子様ランチでもらえるということにビックリです
樽に剣がたくさん刺さっているのに上のゴリラ?は
なぜ飛び出していないのでしょうか
なぁるほど あと2つだけ剣を刺す場所が残っているんですね
これは2つに1つの確率
じゃあ最後の1つを刺してやりましょうと
右側をチョイスして剣を刺したところ
ご想像の通りゴリラが飛んで参りました
勝負事にめっぽう弱い自分に反省- 2010-09-28 :
- 子供 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
太鼓の達人 ハッピーセット パンダどん
仕事を終えて家に帰ったら
食卓に見慣れないものが置いてあります
これは・・・もしかして
マクドナルドのハッピーセットを買ったらもれなく1個もらえる
太鼓の達人のおもちゃでした
ちなみにこれはパンダどん
ほんの少し前にもハッピーセットでもらってきた太鼓の達人のおもちゃがあるのに
また増殖してました
困ったものです
ボタンを押すと中国風の音楽が流れて
それはそれで癒されるのですけどね- 2010-09-27 :
- ハッピーセット :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
うれしいワンコイン♪
自動販売機で販売している缶コーヒーは120円が相場ですが
探せば安く買える自動販売機があるものです
こちらはニシ●タ与次郎店
ワンコインで2回おいしい!・・・ということは
コーヒー50円
ウーロン茶(350ml)も50円
麦茶も50円
以前財布の中に小銭が100円玉しか無くて買えないという
悔しい思いをしましたが
この自動販売機があればクリアになりますね- 2010-09-26 :
- 飲み物 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
牛野家
ホームセンターに置いてあったガチャガチャです
※牛丼は関係ありません って書いてありますが
明らかに牛丼の吉●家を模倣していますけど
色使いもオレンジだし
新発売 毎日 特盛曜日
やすっ!おもしろっ!も似たようなフレーズを本家で聞いたような
おもしろいのが
牛野家は
うしのいえ
って読むみたい
欲しいとは思いませんが気になるガチャガチャでした- 2010-09-25 :
- なるほど雑学 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
99999の次は?
鹿児島中央駅と県庁近くの職場の往復で使用している原付(中古品)
そのメーターが記念すべき最大ゾロメに到達しました
唯一気になっていたのが夜や雨だったら写真が撮れないという不安
ところが日頃の行いが良いせいか(自分で言うな)出勤途中での達成です
それも9999キロと900メートル
なかなか目に出来る光景ではありません
路肩に原付を止めてしばし感動
それからちょっとだけ原付を進めて
予想はしていましたが00000
原付では走行距離を示す桁数が足りないので
車のように何万キロ走ったのか
見た目では判別できないですね
バイクに詳しい方なら分かるのかな- 2010-09-24 :
- 一般 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
ぶどうがり
午前中は雨が激しく降っていましたが
お昼前になると太陽が顔をのぞかせました
今日は家族で霧島市にあるフルーツパークさくら農園に遊びに行きました
目的はぶどうがり
次男坊は生まれて初めての体験でドキドキ
聞いた事も無いぶどうがたくさん植えられていますよ
本日はシャインマスカットとマスカットオブアレキサンドリアの2つがぶどうがりの対象
時期によってぶどうがりできる種類が変わります
販売のみのぶどうもありました
瀬戸ジャイアンツ(なぜジャイアンツ
)を味見させてもらい
なかなか甘くて美味でしたが
しかしここで買ってしまうとぶどうがりに来た意味が無くなるのでパス
敷地はこんな感じ
とにかく広い
今回開放されていたのはB棟とD棟の2つ
種の有り無しや品種で棟を分けられているようです
カゴとハサミを渡されて早速隣のビニールハウスへ向かいます
中に入ると袋に入ったぶどうがぶらさがっていますが
時期が遅かったのか思ったほどたくさんはありませんでした
袋をかぶっていないぶどうは試食OK
試食のぶどうをほおばる次男坊
ちょっと宮尾すすむ入ってます
いろいろ見て回って美味しそうなぶどうをチョイスしました
喧嘩しないように子供達1房ずつ購入してしめて1,000円ナリ
思い出に残るぶどうがりでした
ちなみにシステムは
入場料は無料でカゴに取った分だけ精算する方式です
ぶどうは100グラム100円
近くにはりんごがりの会場もありましたが
鹿児島でりんごが栽培できるなんてちょっと驚き- 2010-09-23 :
- おでかけ :
- コメント : 3 :
- トラックバック : 0
スパランド裸・楽・良
今日は仕事がお休みの日
子供達の幼稚園が終わってから郡山にある
スパランド裸・楽・良に行って参りました
お目当てはバーデーゾーン(温水プールのようなもの)
温泉保養施設という扱いなのでドーナツタイプの浮き輪やボール等の持込はできませんが
身体に着ける浮き輪のようなものは無料で借りられます
今日は平日だったせいもありほとんど貸切状態
ボタンを押すと温水が滝のように流れてきたりして子供達は大はしゃぎ
プールの後は同料金で温泉にも入れます
露天風呂もあるし
なんといってもリンスインシャンプーとボディソープが備え付けなのがうれしいですね
風呂上りはコーヒー牛乳でしょ(運転しなければもちろん
)
足のマッサージ機も完備されてます(1回100円)
3階建の建物ですが1階はこんな感じ
スポーツの合宿なんかで使われているようです
2階にはエアロビなんかをするスタジオやトレーニングルームもあります
3階は宿泊部屋
玄関の前には公園があってその向こうには運動公園が広がってます
とにかく運動するにはもってこいの場所
雨上がりだったので遊具が濡れていて滑り台はNGでしたが
老若男女楽しめる施設だと思います
まーちゃんと幼稚園児2名で600円(大人600円、幼稚園児無料)
とてもリーズナブルなところも気に入っています
おすすめは空いている平日ですよ
powered by TomiryuMap- 2010-09-22 :
- おでかけ :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
園児のお月見作品
10月10日の幼稚園運動会親父応援団の練習が
本日も行なわれました
なんとテレビ局の取材の可能性も出てきて
練習が本格的になってきています
幼稚園の教室を借りての練習ですが
その教室に貼ってあったお月見作品をご紹介します
お月様とお団子
月の中にうさぎも見えます
これを作った園児は模範的な優等生です・・・きっと
コチラは月見団子が縦に並んでますねぇ
実際に団子を乗せるのは難しいけど作品としてはOK
コチラは月のうさぎはどこかに行ってしまった様子
お団子も宙に浮き始めました
団子が1個足りないですけど・・・食べちゃったかな
こちらは団子が完全に宙に浮いてしまってます
重力の無い宇宙空間に飾った団子なんでしょうね・・・きっと
お月様にバリカンを当てたような模様が
団子も踊ってます
この作品が個人的には一番好きです
お団子・・・どうしてこうなっちゃってるのかな~
子供達の想像力に脱帽です- 2010-09-21 :
- 親父応援団/おやじの会 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0