- プロフィール
Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪
- カレンダー
- 検索フォーム
- 最新記事
- ロイズの移動販売 (09/19)
- シャトレーゼのレモンケーキ (09/18)
- 億万長者トイレットロール (09/17)
- 阪神タイガース 優勝記念特別セール (09/16)
- 阪神タイガース優勝! (09/15)
- 宮崎名物じゃりぱん (09/14)
- 宮崎タルタルソース (09/13)
- 外気温40℃ (09/12)
- 月見バーガーの季節 (09/11)
- H2Aロケット打ち上げ成功 (09/10)
- 高齢化社会の闇 世も末なニュース (09/09)
- 三十三間堂の僧侶の男 女子トイレに侵入して逮捕 (09/08)
- コロナ 自宅待機 その3 (09/07)
- コロナ 自宅待機 その2 (09/06)
- コロナ 自宅待機 その1 (09/05)
- スナックサンド 肉じゃが味 (09/04)
- レギュラー180円 (09/03)
- バスケW杯 カーボベルデってどこにあるの? (09/02)
- レトロなラジオ (09/01)
- ガソリン価格高騰 (08/31)
- 最新コメント
- 薩摩まーちゃん:みっちゃん総本店 お好みソース (08/06)
- コニちゃん:みっちゃん総本店 お好みソース (08/05)
- 薩摩まーちゃん:鹿児島県出身 北別府学さん (06/25)
- コニちゃん:鹿児島県出身 北別府学さん (06/23)
- テスト:かごしま健康の森公園 ホタル観賞 (06/04)
- 薩摩まーちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/27)
- コニちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/26)
- 薩摩まーちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/20)
- コニちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/17)
- 薩摩まーちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/13)
- コニちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/10)
- 薩摩まーちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/18)
- コニちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/14)
- 薩摩まーちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- コニちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 2023/09 (19)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (33)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (32)
- 2022/12 (34)
- 2022/11 (31)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (32)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (31)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (29)
- 2022/01 (32)
- 2021/12 (32)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (32)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (32)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (32)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (33)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (32)
- 2020/06 (31)
- 2020/05 (33)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (35)
- 2020/02 (30)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (35)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (31)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (33)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (33)
- 2019/04 (31)
- 2019/03 (32)
- 2019/02 (29)
- 2019/01 (32)
- 2018/12 (32)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (33)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (33)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (33)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (32)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (37)
- 2017/12 (34)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (35)
- 2017/09 (33)
- 2017/08 (34)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (32)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (32)
- 2017/01 (35)
- 2016/12 (35)
- 2016/11 (32)
- 2016/10 (34)
- 2016/09 (36)
- 2016/08 (36)
- 2016/07 (35)
- 2016/06 (33)
- 2016/05 (34)
- 2016/04 (34)
- 2016/03 (32)
- 2016/02 (33)
- 2016/01 (32)
- 2015/12 (36)
- 2015/11 (34)
- 2015/10 (35)
- 2015/09 (35)
- 2015/08 (36)
- 2015/07 (44)
- 2015/06 (38)
- 2015/05 (33)
- 2015/04 (31)
- 2015/03 (38)
- 2015/02 (30)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (30)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (32)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (32)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (33)
- 2013/12 (33)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (32)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (32)
- 2013/02 (30)
- 2013/01 (33)
- 2012/12 (32)
- 2012/11 (33)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (32)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (32)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (32)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (35)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (31)
- 2011/07 (32)
- 2011/06 (31)
- 2011/05 (31)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (33)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (41)
- 2010/12 (35)
- 2010/11 (33)
- 2010/10 (32)
- 2010/09 (31)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (37)
- 2010/06 (30)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (31)
- 2010/03 (35)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (32)
- 2009/12 (37)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (31)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (27)
- 2009/06 (33)
- 2009/05 (32)
- 2009/04 (33)
- カテゴリ
- 天気予報
- アクセスランキング
- ランキングに参加しています♪
-
今年一年ありがとうございました♪
2010年もあと3時間を切りました
用を得ないブログではありますが
今年一年多くの方にお越しいただき誠にありがとうございました
そしてたくさんの温かいコメントを頂戴し元気をいただきました来年も引続きよろしくお願い致します
皆様どうぞ良いお年をお迎えくださいませ m(..)m
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
byまーちゃん
上の写真は大晦日の夕方に鹿児島中央駅でタクシーを待つ長蛇の列
上の写真は大晦日の鹿児島中央駅のホームスポンサーサイト
- 2010-12-31 :
- 一般 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
銀世界 鹿児島
朝起きて外を見たら南国鹿児島なのに銀世界
それも結構な量だこと
あわててテレビをつけたのですが
テレビショッピングばかりでどのチャンネルもこの時間はニュースやってないんですねぇ
こんな時はインターネットがあるので助かります
JRは国分から都城方面と指宿枕崎線は不通になっていましたが
鹿児島本線は通常運行されていてセーフ
写真は朝7時頃の鹿児島中央駅
乗り場にはタクシー一台も停まっていません
この天気ですからタクシー大繁盛みたい
雪の中を歩いているので革靴の中に雪が入り込んで靴下までがビッショリ
テンションも急降下
この状況を打破するために歩きながら口ずさみました降り積もる雪 雪 雪 また雪よ~
薩摩には七つの 雪が降るとか~
こな雪 つぶ雪 わた雪 ざらめ雪~
みず雪 かた雪 春待つ氷雪~
ご存知新沼謙治さんの津軽恋女の替え歌
持っている傘でこぶしをきかせながら歩いていたので
周囲から見れば怪しさ満点でしたが
お陰でちょっと元気になりました
そんなこんなで無事に会社へ到着しました
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!- 2010-12-31 :
- 鹿児島中央駅付近 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
南国鹿児島の雪だるま
鹿児島の大晦日は大雪
チェーンも無い車だから運転はヒヤヒヤ
それにしてもこんなに雪が降っているのに子供達は元気ですね
今日は鹿児島市内でいろんな雪だるまを見かけました
鹿児島市の与次郎で見た雪だるま
まとまった雪がないと作れない「かまくら」もありました
鹿児島市西田(甲突川沿い)にあった雪だるま
鹿児島市西伊敷にあった雪だるま
車は超ノロノロ運転でストレスを感じていましたが
いろんな表情の雪だるまを見て心が和みました
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!- 2010-12-31 :
- 一般 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
年末当選♪
近くのスーパーで○○円以上のレシートで応募ができるという
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
年末大抽選会があって嫁が応募していたら
ラッキーなことに鹿児島黒豚ギフトが当たりました
本当に当たるもんなんですねぇ(ママステキ)
思いがけない贈り物
年末年始に美味しく頂戴したいと思います
この調子で年末ジャンボも当選
といきたいものです- 2010-12-30 :
- 懸賞生活 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
アンパンマン おみせでおかいもの♪
次男坊のリクエストで
クリスマスに私サンタさんにもらったおもちゃで一緒に遊びました
アンパンマン おみせでおかいもの スキャンでピッピ!アンパンマンレジスター
タイトルが異常に長いですね
スーパーとかで普通に置いてあるレジスターのおもちゃ版です
いろんな品物が付いていました
品物にはしっかりとバーコードもありますよ
本体中央部の緑色のところに商品をかざすと
ピッ
と鳴って金額が表示されるスグレモノ
バナナは100円
バイキンマンのスキャナーでも大丈夫
レジのドロアーにはお札とコインがたくさん
レジ横にバスケットがありますがすぐに満タンになっちゃいます
スキャンしていて気付いたのですが
バーコードに反応している訳ではなく何かをかざすと認識するみたい
それが分かったので
こんなことをしてみました
次男坊の頭をスキャンしたところ
345円ナリ
ちなみにまーちゃんもしてみたところ
105円
あ~そうですか
私はバナナと大してかわらない金額なのね
ご丁寧に消費税ついてるし
このレジスターは計算モードや数字モードなんかもあるので
いろんな楽しみ方ができそうです
ちなみに同じものをかざしても値段はランダムに表示されますよ
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!- 2010-12-30 :
- 子供 :
- コメント : 3 :
- トラックバック : 0
ペヤングソースやきそば
昔よく食べていた懐かしいやきそばをスーパーでたまたま見つけて
思わず購入してしまいました
このやきそば
鹿児島のスーパーやコンビニではあまり見かけません
関東地方では普通にカップラーメンコーナーで見かけます
私が学生の頃 雀荘で必ず食べていました
UFOや一平ちゃんよりも私の周囲では
このペヤングソースやきそばの方が人気でした
(上の写真は雀荘で頼んだ時に出てくるペヤングの状況です。自分で混ぜます)
味はスパイスが効いていて全体的に少し辛めに仕上がってます
UFOとかよりも量が少ないのですが肉玉が入っているのがミソ
鹿児島育ちの同僚に「ぜったいに美味しいから食べてみて」と
1つあげたのですが
一言
「UFOの方がうまい」
鹿児島で販売していない理由がなんとなく分かりました
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!- 2010-12-29 :
- おうちごはん :
- コメント : 3 :
- トラックバック : 0
フライングでハッピーニューイヤー♪
通勤途中で見つけたアミュプラザ鹿児島さんの壁面バナー
A(MU) HAPPY NEW YEAR
クリスマスが終われば後は新年を迎えるのみ
ちょっとフライングですけどね
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!- 2010-12-28 :
- 鹿児島中央駅付近 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
公衆電話
今では携帯の充電が無くなった時にしか使用する機会のない公衆電話
昔は財布の中にテレホンカードが必ず入っていたものですが
今は机の奥深くに眠ったまま
公衆電話が以前に比べて激減したというニュースも聞いたことがあります
確かにかなり減ってしまったような
そんな公衆電話
鹿児島中央駅の6番ホームに置いてあります
置いてある場所がこれまた微妙なんですよねぇ
だって電車を待っている列のすぐ横なんです
会話の内容は全部筒抜け
こんな場所にあれば落ち着いて電話ができないじゃん
ちなみに写真のお方
「あっ俺だけど 27分の電車に乗るから」
「ガチャン」
ほんの3秒ぐらいでした
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!- 2010-12-27 :
- 鹿児島中央駅付近 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
クリスマスに手巻き寿司
クリスマスイブの日は仕事で帰りが遅くなったので
晩御飯は頼んでおいたオードブルを家族で食べましたが
クリスマスの夜は子供達の大好きな手巻き寿司でした
食べ終わった後はお楽しみのクリスマスケーキの登場
我が家のケーキはいつも手づくり(ママの誕生日を除く)
クリスマスケーキにロウソクって立てるんでしたっけ
誕生日ならハッピーバースデーを唄いますが
これといって知っている唄もないので
1・2・3の掛け声に合わせてみんなで音だけクラッカーを鳴らしてお祝い
争奪戦の結果
チョコレートの家は長男坊がGETしました
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!- 2010-12-26 :
- おうちごはん :
- コメント : 4 :
- トラックバック : 0
クリスマスケーキ3割引
クリスマスの日の夜7時過ぎ
鹿児島中央駅の1Fケンタッキーフライドチキン付近では
なんともいえないチキンの良い香りがフロアーにひろがっていて
通勤帰りの私のお腹ペコペコの身体にボディーブローのように効いて来ます
予想通りカウンター前は長蛇の列
2Fに上がった改札前では
クリスマスケーキが販売されておりました
テーブルに貼られた手書きの紙には
3割引の赤い文字が
もう少し待つか交渉すれば半額ぐらいになるのかも
小さい頃はケーキと言えばバターケーキでしたけど
今の主流は生クリームで日持ちしそうにないから
売れ残ったクリスマスケーキは処分されるのかなぁ
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!- 2010-12-25 :
- 鹿児島中央駅付近 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0