fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
78位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
6位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

あげパン(小倉)

イケダパン 懐古的味覚復刻版

あげパン(小倉)shine

個人的にあげパンは粉砂糖がまぶしてあるのが好きですが

写真では確認できませんでしたsweat02

P1010611.jpg

小倉あんを包んであげました

思い出のあの時 あの頃

あげパン(小倉)が発売された昭和42年(1967年)

鹿児島市と谷山市が合併しました

また喜入町に日石原油基地が起工しました




↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
スポンサーサイト



ソフティーロール

イケダパン 懐古的味覚復刻版

ソフティーロールshine

説明書きを見ると無性に食べたくなりましたdelicious

買っておけばよかったなぁcoldsweats01

P1010613.jpg

ソフトなパンにクッキー生地を折り込み

カスタードクリームをサンドしました

思い出のあの時 あの頃

ソフティーロールが発売された昭和50年(1975年)

自然環境を保全する事が特に必要な地域として

屋久島が原生自然環境保安地域に指定されました



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

ジャムロール

イケダパン 懐古的味覚復刻版

ジャムロールshine

商品名だけでどんな味かすぐに想像つきますねsmile

P1010610.jpg

いちごジャムを包んだパンをふんわり焼き上げ

砂糖をトッピングしました

思い出のあの時 あの頃

ジャムロールが発売された昭和48年(1973年)

九州縦貫自動車道(加治木・吉田間)が開通しました

また石油危機で県から物資節約令が出ました




↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

甘納豆パン

イケダパン 懐古的味覚復刻版

甘納豆パンshine

大人になった今なら美味しくいただけそうですdelicious

P1010614.jpg

クリームとたっぷりの甘納豆を巻き

砂糖でトッピングしました

思い出のあの時 あの頃

甘納豆パンが発売された昭和50年(1975年)

鹿児島市原良に初の大型住宅団地「原良団地」が完成しました

また

種子島宇宙センターから日本で最初の人工衛星「きく」が打ち上げられました




↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

メロンパン

イケダパン 懐古的味覚復刻版

メロンパンshine

最近こそ中にクリームが入っていたりしますが

何も入っていなくても美味しく食べられますdelicious

P1010616.jpg

昔懐かしい素朴なメロンパンです

思い出のあの時 あの頃

メロンパンが発売された昭和55年(1980年)

鹿児島市の人口が50万人を突破しました

また翌昭和56年(1981年)には県立博物館が新装開館しました




↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い