- プロフィール
Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪
- カレンダー
- 検索フォーム
- 最新記事
- ロイズの移動販売 (09/19)
- シャトレーゼのレモンケーキ (09/18)
- 億万長者トイレットロール (09/17)
- 阪神タイガース 優勝記念特別セール (09/16)
- 阪神タイガース優勝! (09/15)
- 宮崎名物じゃりぱん (09/14)
- 宮崎タルタルソース (09/13)
- 外気温40℃ (09/12)
- 月見バーガーの季節 (09/11)
- H2Aロケット打ち上げ成功 (09/10)
- 高齢化社会の闇 世も末なニュース (09/09)
- 三十三間堂の僧侶の男 女子トイレに侵入して逮捕 (09/08)
- コロナ 自宅待機 その3 (09/07)
- コロナ 自宅待機 その2 (09/06)
- コロナ 自宅待機 その1 (09/05)
- スナックサンド 肉じゃが味 (09/04)
- レギュラー180円 (09/03)
- バスケW杯 カーボベルデってどこにあるの? (09/02)
- レトロなラジオ (09/01)
- ガソリン価格高騰 (08/31)
- 最新コメント
- 薩摩まーちゃん:みっちゃん総本店 お好みソース (08/06)
- コニちゃん:みっちゃん総本店 お好みソース (08/05)
- 薩摩まーちゃん:鹿児島県出身 北別府学さん (06/25)
- コニちゃん:鹿児島県出身 北別府学さん (06/23)
- テスト:かごしま健康の森公園 ホタル観賞 (06/04)
- 薩摩まーちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/27)
- コニちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/26)
- 薩摩まーちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/20)
- コニちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/17)
- 薩摩まーちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/13)
- コニちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/10)
- 薩摩まーちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/18)
- コニちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/14)
- 薩摩まーちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- コニちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 2023/09 (19)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (33)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (32)
- 2022/12 (34)
- 2022/11 (31)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (32)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (31)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (29)
- 2022/01 (32)
- 2021/12 (32)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (32)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (32)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (32)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (33)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (32)
- 2020/06 (31)
- 2020/05 (33)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (35)
- 2020/02 (30)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (35)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (31)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (33)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (33)
- 2019/04 (31)
- 2019/03 (32)
- 2019/02 (29)
- 2019/01 (32)
- 2018/12 (32)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (33)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (33)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (33)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (32)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (37)
- 2017/12 (34)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (35)
- 2017/09 (33)
- 2017/08 (34)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (32)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (32)
- 2017/01 (35)
- 2016/12 (35)
- 2016/11 (32)
- 2016/10 (34)
- 2016/09 (36)
- 2016/08 (36)
- 2016/07 (35)
- 2016/06 (33)
- 2016/05 (34)
- 2016/04 (34)
- 2016/03 (32)
- 2016/02 (33)
- 2016/01 (32)
- 2015/12 (36)
- 2015/11 (34)
- 2015/10 (35)
- 2015/09 (35)
- 2015/08 (36)
- 2015/07 (44)
- 2015/06 (38)
- 2015/05 (33)
- 2015/04 (31)
- 2015/03 (38)
- 2015/02 (30)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (30)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (32)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (32)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (33)
- 2013/12 (33)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (32)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (32)
- 2013/02 (30)
- 2013/01 (33)
- 2012/12 (32)
- 2012/11 (33)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (32)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (32)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (32)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (35)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (31)
- 2011/07 (32)
- 2011/06 (31)
- 2011/05 (31)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (33)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (41)
- 2010/12 (35)
- 2010/11 (33)
- 2010/10 (32)
- 2010/09 (31)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (37)
- 2010/06 (30)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (31)
- 2010/03 (35)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (32)
- 2009/12 (37)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (31)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (27)
- 2009/06 (33)
- 2009/05 (32)
- 2009/04 (33)
- カテゴリ
- 天気予報
- アクセスランキング
- ランキングに参加しています♪
-
山形屋にお買い物♪
今春小学校に入学する長男坊の文房具を探しに
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
金生町の山形屋に家族で行って参りました
文房具コーナーに程近いところにあるおもちゃコーナーには
プラレール展示がありましたよ
次男坊は大興奮
しばらくその場を離れようとしませんでした
その後ママは6階の大催事場で行なわれている「はなまるマーケットおめざフェア」へ
取り残された3人は屋上に向かいます
屋上に上がったのは16時30分くらい
プレイらんどが17時で終了のせいか人がほとんどいません
階下には人がたくさんいましたが
同じ建物とは思えないぐらい屋上はのんびりとした時間が流れていました
ちなみにママは大催事場で東京・浅草舟和の芋ようかんを
GETした模様です
お目当てのテリー伊藤さんの実家の築地丸武の江戸前玉子焼は
売り切れだったみたいですスポンサーサイト
- 2011-03-31 :
- おでかけ :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
ヤラレタ・・・
朝出勤前に気がついた悲劇
左前のバンパーに見事なスリキズ
かすかに黄色の塗装片が残ってます(犯人は黄色の車)
相手も分からないので泣き寝入りするしかありません
予想外の出費になりそうです
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!- 2011-03-30 :
- 一般 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
Pizza風シュウマイ!?
子供のお弁当に登場した新製品
朝ごはんのおかずに少しもらいました
その名もマルちゃん「レンジで簡単!Pizza風シュウマイ」
~チーズのコクとバジルの香り~ 8個入り 電子レンジOK チルド
要するにシュウマイのピザ味ということですね
なんとなく味が想像できるのですが早速食べてみます
(試食中)
口に入れた瞬間にピザの味がして
その後にシュウマイの味が微かにします
一度で二度楽しめる・・・そんな良い意味で欲張りな商品
お弁当はもちろん
晩御飯のおかずが少ない時のもう一品でも活躍しそう
小さなお子様がいるご家庭にはオススメです
東洋水産のHPより
■商品コンセプト
チルドシュウマイは10代の子供のいる家庭で多く消費される傾向にあります。
そこで、子供・若者世代に人気のフレーバーである「ピザ」風の味とすることで
差別化を図り、家庭でのさらなる需要を喚起します。
■商品特徴
チーズのコクとバジルの香りを利かせ、えびやコーンなどの具材でピザ風に仕上げた
シュウマイ。電子レンジで簡単に調理できます。賞味期間は冷蔵で15日間と、
当社従来品に比べ6日間長くなりました。
希望小売価格 237円(税抜き)
内容量 144g(8個入り)
発売日 2011年2月21日(月)
発売地区 全国
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!- 2011-03-29 :
- お弁当 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
まぁくんのお店
ワタクシのブログネームは「まーちゃん」
ポティカブログで有名なのは「まーさんの雑記帳」の「まーさん」
今回はそのどちらでもなく「まぁくん」のお話
以前から通勤途中に気になっていたお店がありました
プリンの専門店なのですが
屋号が「まぁくんの気ままなプリン屋さん」
とっても親近感があってオチャメなお名前
3月26日(土)にオープンしたと知り
翌27日の仕事帰りに早速買いに行きました
情報によると営業時間は9時30分から夜の8時30分まで
到着したのは夜の7時頃でしたが既にカーテンが閉まってました
閉店を待たずに完売とは
これは何としてでも食べたくなってきました
次回再チャレンジします
プリン専門店
まぁくんの気ままなプリン屋さん
鹿児島市下荒田4丁目14-1
電話/099-206-2788
営業時間/9時30分~20時30分
定休日/水曜日
プリン230円~ コラーゲン入り
powered by TomiryuMap
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!- 2011-03-28 :
- スイーツ お菓子 :
- コメント : 6 :
- トラックバック : 0
菜の花が見ごろですよ~
鹿児島市犬迫町にある都市農業センター
今朝の南日本新聞によりますと菜の花が見ごろになっているみたいデス
去年の菜の花の状況(ブログ)はコチラ
記事によりますと・・・
約8千平方メートルに40万本の菜の花
現在は高さ40~70cmで八分咲き程度
例年と同じ品種だが今季は寒さで成長が遅れたため丈が低い
4月上旬まで楽しめるそう
今日は日曜日だけどお仕事なので
今度の休みに家族で見に行きたいと思います
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!- 2011-03-27 :
- おでかけ :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
次男坊はパズルに夢中♪
4歳になった我が家の次男坊
最近夢中になってやっているのがコチラ
パズル(大好きなアニメ物)
コタツに入ってテレビを見ながら常にパズル
1回完成してもすぐに壊してまた同じパズル
よく飽きずに同じものができるなぁと感心します
まぁ真剣にやっているのだから今はそっと見守っています
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!- 2011-03-26 :
- 子供 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
チェスト
東日本大震災の救援物資を仕分けしている中で見つけたもの
普通のタグに見えますが
チェストって確か鹿児島の方言だったような
映画化されて有名になったから
アパレル業界では普通に使用している用語なの
ネットで検索(ウィキペディア)したところ
一番最初にあったのが
胸、(男性の)胸囲(女性のバストに相当)。
やはり大きな勘違いでございました
その他のところに
チェスト(ちぇすと)とは、鹿児島方言で使われる気合やかけ声。
語源については諸説あり定まっていない。
としっかりと書いてありましたよ
現段階では東日本大震災の救援物資で食料品や衣料品の受付は行なっていないと報道されております。
仕分けは行ないましたが衣料品の受付先を探しているところです
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!- 2011-03-25 :
- なるほど雑学 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
メイド イン
東日本大地震の被災地に送る救援物資
社内で集まった物品仕分けの手伝いに参加しました
現段階では食料品や衣料品は受け付けないと報道されていましたが
担当になったのは衣料品仕分け(大丈夫なのかなぁ)
汚れやシミがないか
自分がもらって着たいと思うかというような観点で
一着ずつ確認していきます
性別や子供用・上着なのかズボンなのか等分類を細かくして
ダンボールに同じ分類のものを入れていきます
仕分け作業中に見つけた珍しいものがコチラ
コチラのジャンパーです
見た目はどこにでもありそうなジャンパーですが
MADE IN SRI LANKA
海外製衣料品で香港や中国なんかは普段から目にしていますが
メイド イン スリランカは初めて見ました
とっても高価なジャンパーだったのかもしれません
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!- 2011-03-24 :
- なるほど雑学 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
四国限定 讃岐うどん味
本州と四国を結ぶ瀬戸大橋の真ん中辺りにある
与島パーキングエリア
ここの売店で見つけたお土産がコチラ
四国限定 ベビースター讃岐うどん味
土佐の鰹と阿波の柚子を練りこんでいるみたい
630円(税込)
よく見ると四国の愛媛県が入っていませんね
愛媛の伊予柑なんかも一緒に入れてくれればよかったのに(味は保証しませんが)
県外に行くと普段見かけないご当地限定のお土産が置いてあるので
見ているだけでも楽しめます
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!- 2011-03-23 :
- スイーツ お菓子 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
熊本ラーメン ~高速道路
久しぶりに3連休がもらえたのでETC休日割引を利用して
九州・鹿児島から四国(香川県・愛媛県)へ家族で帰省してきました
往復実に1,800キロ
肩・腰・背中にサロ○パスを「介の字貼りデラックス」ぐらい貼って
眠気覚ましのドリンクを飲み
眠気覚ましの飴やガムを常時口に入れての運転でした
給油総回数5回(出発前と到着時を除けば3回)
深夜の高速道路では開いているガソリンスタンドが少ないので
普段から早めの給油をしています
今は給油制限の可能性大だったので更に早めの給油を心がけました
今回の帰省で立ち寄ったガソリンスタンドでは
給油制限をお願いする可能性がある旨の貼り紙はしてありましたが
どこも満タン給油ができたのでとりあえず一安心
高速道路のガソリン価格って
前月の全国平均価格が該当して全国どこも同価格って聞いた記憶があったのですが
熊本辺りでは150円(レギュラー・税込・セルフ)
山口県内では154円と152円と表示されていました
高速道路上のガソリンスタンドは同一価格ではありませんのでご注意を
同じく連休中に長崎に行った同僚にこの話をしたら
長崎は155円+3,000円までの給油制限付だったとか
高速道路と言えば
次のパーキングまであと○キロとか表示されている案内表示への照明(道路の左側にある分)は
節電の目的でほとんど消されていました
「東日本大震災救援物資」の横断幕を取り付けて走っているトラックも複数見かけましたよ
さてさて本題であるブログタイトルの「熊本ラーメン」ですが
鹿児島に戻る途中
熊本にある北熊本サービスエリアで食べたもの
小雨が降っていて外は寒かったのでグッドチョイスな一品
もちろん美味でございましたよ
補足
ネットで調べたら平成20年6月から高速道路のガソリン価格の上限設定が休止に
なっていると書いてありました
給油所毎のガソリン価格が公表されていましたので事前に安価なスタンドを探しておいて
給油すると良いと思われます。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!- 2011-03-22 :
- おでかけ :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0