- プロフィール
Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪
- カレンダー
- 検索フォーム
- 最新記事
- 鹿児島市内から見た桜島 (12/04)
- 過去の初日の出 ~桜島~ (12/03)
- きつねラーメン (12/02)
- サロンパス 貼ろウィン (12/01)
- メニュー名間違い サンプルケース (11/30)
- 非売品ミンティア どうだい? (11/29)
- 違和感のあるバス停 (11/28)
- 噴石が降り注ぐ標識イラスト (11/27)
- 赤水展望広場 叫びの肖像 (11/26)
- 面白いATM (11/25)
- 手作りチーズケーキ (11/24)
- 子供達から貰った匠のおつまみ (11/23)
- 長さ日本一の国道58号 起点 (11/22)
- 西郷銅像撮影ひろば (11/21)
- 薩摩名物 春駒 (11/20)
- イチョウ (11/19)
- 腹持ちの良い総菜パン (11/18)
- 四国のお土産 その2 (11/17)
- 四国のお土産 (11/16)
- にごり露天湯の宿 (11/15)
- 最新コメント
- 薩摩まーちゃん:鹿児島市内から見た桜島 (12/06)
- コニちゃん:鹿児島市内から見た桜島 (12/05)
- 薩摩まーちゃん:メニュー名間違い サンプルケース (12/02)
- 薩摩まーちゃん:赤水展望広場 叫びの肖像 (12/02)
- コニちゃん:メニュー名間違い サンプルケース (12/01)
- コニちゃん:赤水展望広場 叫びの肖像 (12/01)
- コニちゃん:紅葉を求めて えびの高原へ (11/16)
- 薩摩まーちゃん:うちの知事がすみません じゃこ天 (11/15)
- 薩摩まーちゃん:紅葉を求めて えびの高原へ (11/15)
- コニちゃん:うちの知事がすみません じゃこ天 (11/14)
- コニちゃん:紅葉を求めて えびの高原へ (11/13)
- 薩摩まーちゃん:日曜日の早朝 桜島 (11/02)
- 薩摩まーちゃん:阪神タイガース日本シリーズへ (11/02)
- コニチャン:日曜日の早朝 桜島 (10/27)
- コニちゃん:阪神タイガース日本シリーズへ (10/27)
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 2023/12 (4)
- 2023/11 (30)
- 2023/10 (31)
- 2023/09 (30)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (33)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (32)
- 2022/12 (34)
- 2022/11 (31)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (32)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (31)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (29)
- 2022/01 (32)
- 2021/12 (32)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (32)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (32)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (32)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (33)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (32)
- 2020/06 (31)
- 2020/05 (33)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (35)
- 2020/02 (30)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (35)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (31)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (33)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (33)
- 2019/04 (31)
- 2019/03 (32)
- 2019/02 (29)
- 2019/01 (32)
- 2018/12 (32)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (33)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (33)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (33)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (32)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (37)
- 2017/12 (34)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (35)
- 2017/09 (33)
- 2017/08 (34)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (32)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (32)
- 2017/01 (35)
- 2016/12 (35)
- 2016/11 (32)
- 2016/10 (34)
- 2016/09 (36)
- 2016/08 (36)
- 2016/07 (35)
- 2016/06 (33)
- 2016/05 (34)
- 2016/04 (34)
- 2016/03 (32)
- 2016/02 (33)
- 2016/01 (32)
- 2015/12 (36)
- 2015/11 (34)
- 2015/10 (35)
- 2015/09 (35)
- 2015/08 (36)
- 2015/07 (44)
- 2015/06 (38)
- 2015/05 (33)
- 2015/04 (31)
- 2015/03 (38)
- 2015/02 (30)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (30)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (32)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (32)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (33)
- 2013/12 (33)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (32)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (32)
- 2013/02 (30)
- 2013/01 (33)
- 2012/12 (32)
- 2012/11 (33)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (32)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (32)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (32)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (35)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (31)
- 2011/07 (32)
- 2011/06 (31)
- 2011/05 (31)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (33)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (41)
- 2010/12 (35)
- 2010/11 (33)
- 2010/10 (32)
- 2010/09 (31)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (37)
- 2010/06 (30)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (31)
- 2010/03 (35)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (32)
- 2009/12 (37)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (31)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (27)
- 2009/06 (33)
- 2009/05 (32)
- 2009/04 (33)
- カテゴリ
- 天気予報
- アクセスランキング
- ランキングに参加しています♪
-
大人なチョコレートのお酒
ともに北海道を発祥の地とする「サッポロビール」と「ロイズ」の
おいしさが出逢った夢のコラボレーション
カカオを加えた芳醇な香りとコクのある味わいの大人なチョコレートのお酒
そんなオシャレな飲み物(発泡酒)が何故か家の冷蔵庫に入っておりました
ほろにがビターとまろやかスイートの2種類(期間限定発売)
嫁に聞くとスーパーの特売で購入してきた模様
(セールで1本50円・・・安っ!)
早速風呂上りにいただくことに
一口飲んでみて・・・
ココアとビールを混ぜて飲んでいるようなお味
ビールのつもりで缶のままゴクッといったものですから
予想外の喉越しにしばし絶句
カクテル感覚で飲めばよかったと反省
この飲み物は女性向きなのかもしれません
口直しに普段飲んでいるビールもどきをいただきました
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!スポンサーサイト
- 2011-05-31 :
- 飲み物 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
スイカのはずが・・・
2ヶ月ぐらい前に植物の苗を買って家の庭に植えました
長男坊がメロンの苗
次男坊がスイカの苗です
植えてしばらく経ってから嫁から「これスイカじゃなくてキュウリだよ」と指摘されましたが
ワタクシが子供と一緒にスイカの苗を販売しているスペースから選んだので
「絶対にキュウリなんかじゃなくスイカだ」と反論してました
スイカもキュウリも同じウリ科だから嫁が間違ったのでしょう・・・そんな風に思ってました
そして本日収穫の日を迎え
なんということでしょう!見事なキュウリだこと
嫁の指摘が正しかったことが証明されました
何故スイカの苗のところにキュウリの苗が置いてあったのか今も謎のままです
しかしこれはこれで美味しくいただけるのでOKとします
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!- 2011-05-30 :
- 家庭菜園 :
- コメント : 3 :
- トラックバック : 0
ごはんとポテトだけ
台風2号が鹿児島に近づいていたので
早めに与次郎のフレスポに買出しへ
お昼前でしたが子供たちがお腹がすいたということで
敷地内にあるファミリアーレキッチンへ
このお店は好きなものを好きなだけ食べられるブッフェレストラン(時間制限無し)
注文せずにすぐに食べられるのでこういう時は助かります
早速子供達は好きなものを取りに行ったのですが
長男坊が取ってきたのが
白御飯とポテトとハンバーグ・・・のみ
食べ放題なんだからもう少しいろいろ取った方が良いと思うんですけどねぇ
次男坊も似たような感じ
長男坊はその後もごはんとポテトだけ(何故)
ワタクシは次男坊の残した料理まで食べることになり・・・お腹パンパンに
ここはデザートも美味しいと噂がありましたが
確かに手づくりティラミスは絶品
黒糖プリンも牛乳瓶の中に入っていてオシャレな感じでした
結局その日の晩御飯は軽めになりました
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!- 2011-05-29 :
- 外食 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
台風接近で予定変更
今日から1泊2日の家族キャンプを予定していたのですが
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
朝から雨が降っているし台風まで近づいてきているし
泣く泣くキャンセルすることに
予定がポッカリ空いちゃったので
家族で買い物と温泉(家族湯)に行って来ました
台風の影響がこんなところにも
温泉から帰ってきてから美味しくいただきました(ビールもどき)
明日は家で子供達とゲームでもするかなぁ- 2011-05-28 :
- おでかけ :
- コメント : 3 :
- トラックバック : 0
きえちゃう!!キャンディー
長男坊が最近好んで食べているキャンディーを見せてもらいました
きえちゃう!!キャンディー
キャンディーは舐めるとそのうち消えちゃいますが・・・
パッケージの裏を見て
舐めていると色が消えて変わっていくと知り納得
その色の変化で占いができるみたい(長男坊はコレではまってるんですね)
試しに1つもらってチャレンジしてみます
将来のお金もち度は★いくつ?
はじめから…金箔入りのキャンディーなら★★★★★
リッチな将来がまってるかも!?
1回目で金箔入りが入っていたら明日宝くじ買いますっ
期待して袋を開けてみると
残念ながら赤紫色のキャンディー(グレープ味)
舐めていって
透明色に変化すると★★★★セレブなかんじ
黄色に変化すると★★★たまのこし!!(小1では理解不能)
緑色に変化すると★★努力しだい
ずっとみどりだと★ファイトだ~(緑色に変化した時とどう違うのかよく分かりませんが)
こうなったらセレブなかんじの透明色に変化することを期待して急いで舐めます
ややっ
赤紫色のキャンディーが透明色に変化しましたぞ
将来のお金持ち度はセレブなかんじに決まりました
ちなみに長男坊は金箔入りのキャンディーでございました
欠点は口の中から色の変化を確認するため
何度もキャンディーを取り出さないといけないこと
せめて棒が付いたキャンディーだったらよかったのに
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!- 2011-05-27 :
- スイーツ お菓子 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
ホタルを見に行ったよ♪
いつもより早めに仕事を切り上げて夜の7時30分ぐらいに帰宅
雨が霧雨程度でしたので家族でホタル見物を決行することにしました
家にある懐中電灯2個とキャンプで使用している電池式のランタンを準備して
目指すはかごしま健康の森公園
ネットで下調べはしていましたが夜に来るのは初めて(ちょっとドキドキ)
ホタルがいるのは公園内の自然観察園というところデス
第2駐車場が一番近くで便利です
公園に到着したのが8時ぐらい
第2駐車場の入口にはチェーンが張られていましたが
その前のスペースに既に5~6台の車がとまってました
雨が降っているのに同じように考えている人はいるものですねぇ
空いていたスペースに車を止めてここからは徒歩でホタルの場所へ
公園内は真っ暗かと思っていましたが
ところどころに外灯がありましたよ
しかし懐中電灯があった方が安心です
傘と懐中電灯を持って通路を下っていきます
通路の途中にも照明がありました
駐車場から下り坂を歩いて10分ぐらいで目的地の自然観察園に到着
雨が降っていたのでホタルは飛んでいないかも?とちょっとだけ心配していましたが
そんな心配は一瞬で吹っ飛びました
何百何千という数のホタルが360度パノラマに光りながら飛び回っているではありませんか
しばし無言でホタルを鑑賞
ホタルを見ていると不思議と火垂るの墓のシーンが蘇ってくるのはワタクシだけでしょうか
ダメ元で携帯カメラでホタルを撮影しましたが
やっぱりダメでした(当たり前か)
ホタルが見える池の下方向には3号線を走る車の列とゴルフ練習場が見えます
鹿児島市内でホタルが鑑賞できるなんてちょっと不思議な感じがしました
今の時期限定のオススメスポットです
かごしま健康の森公園
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!- 2011-05-26 :
- おでかけ :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
ウスイ式
以前もブログにUPした記憶がありますが
次男坊が幼稚園から持ち帰ったプリントと一緒に入っていたのがコチラ
ワタクシが小さい頃は通称「ぺったんこ」と呼んでたような。。。
イラストはいつもと変わりなく
キューピーちゃんのようにも見えますがなんとなく違います
キャラクター名はやっぱ「ぎょうちゃん」…な訳ないか
ネットで調べたら「丸輪太郎(まるわ たろう)」さんでした(かなりビックリ)
中に入っていたセロファンも昔と一緒
潜水艦の潜望鏡を覗いたらこんな感じなのかなぁ
このキャラクターがTシャツやカンバッジ、トートバック、クッション・・・
なんかに商品化されていることにビックリ
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!- 2011-05-25 :
- 子供 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
ぐりぶーいずこへ~?
吉本新喜劇・チャーリー浜さんのギャグ
「どこ(いずこ)へ~?」とつぶやきたくなるくらい
鹿児島中央駅前にあった花壇は一夜にして撤収されておりました
日曜日に花かごしまが閉幕して翌月曜日までは置いてありましたが
今はもう跡形もありません
ぐりぶーいずこへ~?
ちなみに2012年(次回)の全国都市緑化フェアは東京都で開催されるみたいデス
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!- 2011-05-24 :
- 鹿児島中央駅付近 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
花かごしま2011閉幕
平成23年3月18日から始まった「花かごしま2011」
九州新幹線全線開業にあわせて
県立吉野公園及び鹿児島ふれあいスポーツランドを中心に開催された
花と緑の博覧会でしたが
昨日の5月22日をもって閉幕となりました
今朝の鹿児島中央駅にあったカウントダウンボードもご覧の通り
電源入ってませんね
マスコットキャラクターの「ぐりぶー」はどうなってしまうのでしょうか
気になるところです
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!- 2011-05-23 :
- 鹿児島中央駅付近 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
父の日プレゼント!?
昨日家族で近くのスーパーに買い物に行った時
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
衣料品売場でUVカット付のサングラスを見つけました
車を運転する時のサングラスは持っていますが
キャンプとかのアウトドアの時に使用する落としても割れない
軽いタイプのサングラスが別に欲しいと思っていたんです
買ってよと嫁に伝えたところ
近くにいた長男坊(小1)が嫁からお金をもらいレジに持って行ってくれました
購入したサングラスをワタクシに渡す時に一言
「これがボクからの父の日プレゼントね」
なんとまぁちゃっかりした息子だこと- 2011-05-22 :
- 子供 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0