- プロフィール
Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪
- カレンダー
- 検索フォーム
- 最新記事
- ロイズの移動販売 (09/19)
- シャトレーゼのレモンケーキ (09/18)
- 億万長者トイレットロール (09/17)
- 阪神タイガース 優勝記念特別セール (09/16)
- 阪神タイガース優勝! (09/15)
- 宮崎名物じゃりぱん (09/14)
- 宮崎タルタルソース (09/13)
- 外気温40℃ (09/12)
- 月見バーガーの季節 (09/11)
- H2Aロケット打ち上げ成功 (09/10)
- 高齢化社会の闇 世も末なニュース (09/09)
- 三十三間堂の僧侶の男 女子トイレに侵入して逮捕 (09/08)
- コロナ 自宅待機 その3 (09/07)
- コロナ 自宅待機 その2 (09/06)
- コロナ 自宅待機 その1 (09/05)
- スナックサンド 肉じゃが味 (09/04)
- レギュラー180円 (09/03)
- バスケW杯 カーボベルデってどこにあるの? (09/02)
- レトロなラジオ (09/01)
- ガソリン価格高騰 (08/31)
- 最新コメント
- 薩摩まーちゃん:みっちゃん総本店 お好みソース (08/06)
- コニちゃん:みっちゃん総本店 お好みソース (08/05)
- 薩摩まーちゃん:鹿児島県出身 北別府学さん (06/25)
- コニちゃん:鹿児島県出身 北別府学さん (06/23)
- テスト:かごしま健康の森公園 ホタル観賞 (06/04)
- 薩摩まーちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/27)
- コニちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/26)
- 薩摩まーちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/20)
- コニちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/17)
- 薩摩まーちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/13)
- コニちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/10)
- 薩摩まーちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/18)
- コニちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/14)
- 薩摩まーちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- コニちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 2023/09 (19)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (33)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (32)
- 2022/12 (34)
- 2022/11 (31)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (32)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (31)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (29)
- 2022/01 (32)
- 2021/12 (32)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (32)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (32)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (32)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (33)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (32)
- 2020/06 (31)
- 2020/05 (33)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (35)
- 2020/02 (30)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (35)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (31)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (33)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (33)
- 2019/04 (31)
- 2019/03 (32)
- 2019/02 (29)
- 2019/01 (32)
- 2018/12 (32)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (33)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (33)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (33)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (32)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (37)
- 2017/12 (34)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (35)
- 2017/09 (33)
- 2017/08 (34)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (32)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (32)
- 2017/01 (35)
- 2016/12 (35)
- 2016/11 (32)
- 2016/10 (34)
- 2016/09 (36)
- 2016/08 (36)
- 2016/07 (35)
- 2016/06 (33)
- 2016/05 (34)
- 2016/04 (34)
- 2016/03 (32)
- 2016/02 (33)
- 2016/01 (32)
- 2015/12 (36)
- 2015/11 (34)
- 2015/10 (35)
- 2015/09 (35)
- 2015/08 (36)
- 2015/07 (44)
- 2015/06 (38)
- 2015/05 (33)
- 2015/04 (31)
- 2015/03 (38)
- 2015/02 (30)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (30)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (32)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (32)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (33)
- 2013/12 (33)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (32)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (32)
- 2013/02 (30)
- 2013/01 (33)
- 2012/12 (32)
- 2012/11 (33)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (32)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (32)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (32)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (35)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (31)
- 2011/07 (32)
- 2011/06 (31)
- 2011/05 (31)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (33)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (41)
- 2010/12 (35)
- 2010/11 (33)
- 2010/10 (32)
- 2010/09 (31)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (37)
- 2010/06 (30)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (31)
- 2010/03 (35)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (32)
- 2009/12 (37)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (31)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (27)
- 2009/06 (33)
- 2009/05 (32)
- 2009/04 (33)
- カテゴリ
- 天気予報
- アクセスランキング
- ランキングに参加しています♪
-
たこ焼きにしか見えない・・・
たまたま見かけたスーパーのチラシ商品に目が釘付けになりました
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
商品名が「たこ焼きにしか見えないシュークリーム(冷凍)」
開発した方はどうやってこんなアイデアが閃いたのかしら
その写真がコチラ
製造しているのは和洋菓司 虎屋さん
説明書きが・・・
虎屋史に残る大ヒット
金字塔を打ち立てた実績と共に全国区デビュー!
今では福山の名物になりました。
本物よりそっくりです!
8個 800円
6月10日(金)限定入荷で限定60個
是非購入してどんなものなのか食べてみたかったのですが
残念ながら当日は買いに行けませんでした
どこまでがたこ焼きの生地でどこまでがシュークリームなのか
それともたこ焼きの生地は一切使用していないのか
なんだかとても気になります
たこ焼き好きな我が家の子供たちをビックリさせたいので
また販売してくれないかなぁ- 2011-06-11 :
- チラシ :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
間違い・・・かも!?
通勤途中のガーデニングショップで見かけた看板
今年は特に節電のためにも
緑のカーテンを積極的に採用されているというのを
ニュースで見たり聞いたりしますが
育てよう!自然のクラー・・・って
クーラーの間違いのような気もしないでもないですが
真相は闇の中です
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!- 2011-06-10 :
- 看板 :
- コメント : 4 :
- トラックバック : 0
スイートコーン♪
温暖な気候と多日照が必要なスイートコーン
その条件を満たした南国宮崎のスイートコーンが手に入りました
糖分が澱粉に変わらないうちに収穫後は早めに食べるのが鉄則
今年初めてのスイートコーンのお味は
やっぱりやわらかくてジューシー
(今回は手抜きでレンジでチンですけど)
スイートコーンの一番美味しい食べ方とは・・・
茹でたり皮をむいたりせずに
炭火で皮ごと焼いてから皮をむき
醤油を少し垂らして食べると聞いたことがあります
今でも美味しいのにこれよりも美味しいとなれば
早速やってみないといけませんねぇ
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!- 2011-06-09 :
- おうちごはん :
- コメント : 3 :
- トラックバック : 0
アヒル隊長
長男坊がやっていた「たしざん」のドリル
内容よりも気になったのは裏表紙に載っていたコチラ
アヒル隊長
「あかちゃんから大人まで、みんな大好き!」
確かにワタクシが子供の頃にもあった記憶がありますが
まだまだ現役ということですねぇ
当時はアヒル隊長のオマルという記憶しかありませんが
今になっては闇の中です
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!- 2011-06-08 :
- 子供 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
忘れていた頃に・・・
嫁宛に荷物が届きました
箱を見る限りどう見てもビール(もどき)
発送主はアサヒビールさん
どうやら以前応募していた懸賞が当選した模様です
すっかり忘れていた頃に届いたので
なんだかとっても得した気分
ちょうどビール(もどき)を切らしていた時だったので
嬉しさ倍増でございました
このアサヒ オフ
プリン体と糖質を大幅にカットしているのに
味もなかなかなのでお気に入りです(個人的感想です)
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!- 2011-06-07 :
- 懸賞生活 :
- コメント : 6 :
- トラックバック : 0
灰だらけ
- 2011-06-06 :
- 桜島 :
- コメント : 4 :
- トラックバック : 0
たこ焼きinたこ焼き
日曜日の晩御飯は子供達のリクエストで「たこ焼き」と巻き寿司に決定
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
ホームセンターで1,000円くらいで買ったたこ焼き器で作ります
そういえば今まで一回もたこ焼きなのにタコを入れた記憶がありませんねぇ(まぁいいか)
いつもの具材にプラスしてワタクシのリクエストで
今回はスナック菓子の「たこやき」を追加してみました
これはWたこ焼き・・・とでも言うのでしょうか
今回の具材ラインナップはこんな感じ
ベース生地を流し込んだ後に「たこやき」を投入
ちょっと気持ち悪い感じもしますが・・・
お店で売っているたこ焼きのような綺麗な形には程遠いですけど
美味しければ良しとします
焼きあがって期待を込めて一口ほおばりましたところ
うーん
たこ焼きの味が濃くなっている感じはしますが
美味しいという域には残念ながら達成せず
期待していたサクサクした食感もありませんでした
たこ焼きの具材はやはり歯応えがある食材がよろしいかと
(例えばカニカマとかイカ天とか)
このたこ焼きを食べた時の長男坊の一言
「このたこ焼き何も入ってな~い」
今回はちょっと冒険しちゃいましたね- 2011-06-05 :
- おうちごはん :
- コメント : 4 :
- トラックバック : 0
新作キングチョコ
鹿児島の方だったら皆知っているイケダパン
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
チョコをたっぷりかけたロールパンにチョコクリームをサンドした
キングパンが有名ですね(過去の記事はコチラ)
シリーズでいちごクリームとミルククリームまでは食べていましたが
更に新たな味が加わっていましたよ
キングチョコ マンゴークリーム味
早速食べてみての感想
美味しいと思いますがやはり定番のチョコクリームが個人的には好きです- 2011-06-04 :
- スイーツ お菓子 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
鮮やかな紫の・・・
雨の中の通勤は朝からテンションが急降下しがちですが
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
JR鹿児島中央駅東口駅前広場に咲いているこの花を見ると
心が穏やかになってくるから不思議です
(おそらく)ブーゲンビレア(ブーゲンビリア)
雨にぬれた時の方が鮮やかな紫色に見えてとても綺麗です
そんでもって6月のアミュプラザさんの壁面バナーは
海水浴に行くなら何を着る?・・・でした
早く海水浴やキャンプに行けるような天気になって欲しいものです- 2011-06-03 :
- 鹿児島中央駅付近 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
梅雨の中休み
会合で夕方から城山観光ホテルに行って来ました
鹿児島は梅雨明けしていませんが今日は午後から天気が良く
青空も見えていましたね
中央駅行きのシャトルバスを待っている間に城山からの桜島をパチリ
いつもの如くホテル内のパン屋「Bakery Shiroyama」に立ち寄り
子供たちの好きな練乳フランス(160円)を購入
(喧嘩しないようにもちろん2本)
これだけ買う訳にもいかずスコーンとバケットを追加
我が家の明日の朝ごはんはパンに決定です
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!- 2011-06-02 :
- おでかけ :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0