fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
27位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
4位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

LEDランタン

9月1日の防災の日が近いせいなのか

ホームセンターでは懐中電灯やランタンの特設コーナーが設けられています

最近の傾向はLEDを使用した商品が多いですねsmile

我が家でランタンを使用する目的は間違いなくキャンプevent

LPガス式と蛍光灯タイプの2つを持っていますが

テーブルの上で食事をするのに蛍光灯ランタンだとキャンプの雰囲気があんまり出ませんcoldsweats01

そこで暖色系のLEDランタンをネットで探して衝動買いしちゃいましたhappy01

嬉しいことにポイントが貯まっていたので手出しせずにGETscissors

P1010144_1.jpg

GENTOS Explorer LEDランタン EX-777XPshine

P1010143_2.jpg

電池式なのでテント内でも安心して使用できます

これを持って早く秋キャンプに行きたいなぁhappy02



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
スポンサーサイト



セルフ式さぬきうどん♪

週末を利用して鹿児島から四国(香川県)の実家に帰省して来ましたrvcardash

実家に着いて早速昼ご飯に食べに行ったのが讃岐うどんsmile

香川県民一人当たりの年間うどん消費量230玉は日本一なんですよscissors

讃岐うどんを食べてようやく実家に戻って来たなぁという実感が湧きますdelicious

今回行ったうどん屋さんは宮武讃岐製麺所さんのいきいきうどん善通寺店

注文したのはぶっかけ中(2玉)

P1010138_1.jpg

トッピングは大好きなちくわ天happy02

P1010139.jpg

2つ合わせても400円ぐらい

セルフうどんのお店でしたがぶっかけうどんは店員さんが最後まで作ってくれました

本場讃岐のセルフうどんを知らない方のために

宮武讃岐製麺所さんのHPにセルフうどんの楽しみ方という分かり易い動画がありましたので

興味のある方はこちらをどうぞ

本場のセルフ式はテボでうどん玉を自分で温めるんですよ

早朝6時から開いているお店でオプションメニュー(天ぷらやおにぎり等)の数が

ハンパなく多いお店でしたhappy01



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

これは何でしょう?? ~正解篇

鹿児島から四国へ帰省中に立ち寄った

岡山県倉敷市の山陽自動車道にある道口パーキングエリアparking

その駐車場の隅っこに置いて(埋まって)いた石のオブジェ

人間のお○りの形にも見えますがcoldsweats01

P1010137_1.jpg

反対からの写真はこんな感じsweat01

P1010136_1.jpg

全体風景は・・・

P1010134_1.jpg

人間のお○りがあちこちに埋まっているみたいに見えませんか?smile

中央に鎮座されていたのが

P1010135_1.jpg

桃太郎さんshine
全身丸裸でしたので念のため大事なところはこちらで画像に加工を施してあります

お○りに見えていたのは

桃でしたhappy02

桃と言えば岡山が特産ですし桃太郎伝説も残っているお土地柄

納得です

そういえば今年は桃を食べてないなぁcrying


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

これは何でしょう?? ~問題篇

嫁と子供達が先に四国へ帰省して

ワタクシが後から追いかける形で鹿児島から四国へ帰省しています

嫁と子供達は新幹線利用でしたがbullettrain

ワタクシは当然のごとく陸路で四国へ向かいます(フェリーも無し)rvcardash

高速道路どこまで行っても上限1,000円の制度は無くなりましたが

深夜5割引適用だと1万円でお釣りが出る料金は魅力的lovely



岡山県倉敷市の山陽自動車道にある道口パーキングエリアに立ち寄った際

駐車場の隅っこに面白いものを見つけましたeye

P1010133.jpg

なんとなく人間の「オ○リ」に見えなくもないでしょ

正解は次回にてsmile



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

チラシでダジャレ

日置市伊集院町にある

食品スーパーやまぐちバリュー伊集院店さんは

伊集院総合体育館の近くにありますshine

知る人ぞ知る地域最安値250円弁当を販売されているお店happy01

伊集院方面に行く際は時々立ち寄らせていただいています

このお店の折込チラシはいつもキャッチコピーにダジャレが書いてあって

思わずクスッと楽しませてもらっているのですが

P1010140-2.jpg

ご担当の方も夏バテ気味でしょうかcoldsweats01

P1010140-1.jpg

ダジャレのキレが落ちてきているようなsweat01

P1010140.jpg
P1010141_1.jpg

でも読んでいるとクスッと笑っちゃうんですけどねsmile



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

最近のライターって

ワタクシが日常持ち歩いているライターは

俗に言う100円ライターsmile

100円ショップで3つ入りのを買って使用していますhappy01

昔はジッポーライターを好んで使用していましたが

ワイシャツの胸ポケットに入れていると重いのと

飲み会に行くと間違いなく無くすのでsweat01

今は引き出しの中で眠ってもらっていますsleepy



最近100円ショップに行って

100円ライターを探しているのですがどこにも見当たりませんcoldsweats01

過去にライターを原因とする幼児の焼死事故が発生したことで

幼児の誤使用を防ぐチャイルド・レジスタンス機構(CR)を採用し

幼児が興味を引くおもちゃのような形状を備えるライターの販売が

禁止になることが影響していると思われます


立ち寄ったコンビニのレジにライターが売っていましたので購入happy01

値段はちょっと高めの120円coldsweats02

P1010130_2.jpg

きちんとCR対応になっていますねeye

P1010131_1.jpg

着火する為に親指で下に押そうとするのですが

めちゃくちゃ固いですweep

ワタクシ・・・親指以外の指では先ず着火できませんsweat02

これだと幼児が間違って着火することはないと思いますが

利き手の親指を怪我したりすると・・・

着火が出来ないという状況が発生しそうですshock



それ以前に 早くタバコ止めろsign03 と嫁からツッコミがきそうsweat01



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

なか卯

昨日から嫁と子供達は四国の実家へ寄生虫帰省中smile

当然のことながら家に帰ってもご飯が無い訳でsweat01

ご近所の方からいただいたpresent

P1010119.jpg

博多とんこつ長浜ラーメンを作って食べるという選択肢もあったのですが

冷蔵庫の中は飲み物以外スッカラカンだったことを思い出して即却下catface

本当は帰ってから作るの面倒くさいし後片付けも大変だし・・・
キャンプに行くと喜んで作るのだから人間って不思議ですねぇ

親子丼が無性に食べたくなって産業道路のなか卯へrvcardash

店のドアを開けて入るまでは頭の中を親子丼のイメージ画像が

ぐるぐる回っていたのですがconfident

店内に貼ってあったポスターを見て急遽変更thunder

結局 注文したメニューがeye

P1010129_2.jpg

和風牛丼と冷やし小うどんセットshine

スタミナをつけるという軌道修正により鶏さんchickより牛さんtaurusに軍配が上がりました

他チェーン店の牛丼ともまた違った味付けで美味しくいただきました delicious



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

新幹線みずほに乗って

早朝6時58分 鹿児島中央駅発新大阪行の新幹線みずほbullettrain
(写真手前がみずほで奥はさくら)

P1010125_1.jpg
P1010126_1.jpg

九州新幹線が全線開業して約半年

今まで乗車する機会がありませんでしたが

今朝 嫁と子供達の里帰りの見送りで初めてみずほとさくらにご対面smile

早く起きて眠いはずなのに新幹線を見た子供達はテンションUPup

出発前とりあえずお決まりの場所で記念撮影camera

他の方も何人かここで撮影されていましたよ(足が写っちゃっていますし)

P1010121_1.jpg

出発までまだ時間があったので

P1010124.jpg

車内でもパチリcamera

P1010127_2.jpg

発車のベルが鳴って 手を振ってお見送りpaper

見送った後はいつも通りに会社へ向かいましたrvcardash


鹿児島から岡山まで乗り換えせずに3時間
岡山で在来特急に乗り換えて四国の実家までで計約5時間
車で行くと最低でも10時間はかかりますので新幹線は速くて良いですねぇhappy02
財力があればいつでも利用したいのですが・・・sweat01

今日から数日間独身生活ですが
とりあえず晩御飯をどうしようかなぁcoldsweats01




↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

ミニミニオセロ

家族でジョイ○ルに行った時rvcardashrestaurant

次男坊が頼んだお子様メニューについていたオモチャがコチラeye

P1010117.jpg

マス目が4x4のミニミニオセロですshine

赤色と木目のコマ?がマス目分あって

木目側には動物のシールを貼るみたいdogcatchickpighorsetaurus

早速兄弟でオセロをやっていましたが

あっという間に勝敗が決まっていましたsweat01

コンパクトなので持ち運びには便利そうですが

その前にコマ?を無くしてしまいそうな予感・・・大ですcoldsweats01

レストランでもらうオモチャもいろいろ種類があるんだなぁと感心しますsmile



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

福岡土産

今日会社でいただいたお土産present

誰からのお土産かまでは不明ですがsign02

P1010116.jpg

お土産を買われた方は

福岡ドームにソフトバンク戦を見に行ったと思われますbaseball.

ソフトバンクと言えば・・・

川崎宗則内野手が福岡市内に在住する28歳の一般女性と婚約されたみたいですネheart04

袋を開けてみると中身は普通のチョコクッキーsweat01(福岡らしさはゼロ)

「○○へ行って来ました」と書いてあるお土産は全国の観光地で見かけますが

ワタクシ以前どこかの観光地へ行った時にこの手の土産の製造会社の住所を見たら

実家のある県だったという

笑うに笑えなかったことを思い出しましたcoldsweats01



ワタクシの独断と偏見で会社でいただいた時に有難いお土産ベスト5はeye

一 個別包装されているもの
二 食べている時にポロポロこぼれないもの
三 ご当地で有名なもの(例 鹿児島だったらかるかん)
四 緑茶やコーヒーとよく合うもの
五 食べる時にスプーンとか使用しなくていいもの(付属している場合は除く)

なんだかんだ言ってももらえるものは何でもうれしいんですけどネhappy01



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い