- プロフィール
Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪
- カレンダー
- 検索フォーム
- 最新記事
- ロイズの移動販売 (09/19)
- シャトレーゼのレモンケーキ (09/18)
- 億万長者トイレットロール (09/17)
- 阪神タイガース 優勝記念特別セール (09/16)
- 阪神タイガース優勝! (09/15)
- 宮崎名物じゃりぱん (09/14)
- 宮崎タルタルソース (09/13)
- 外気温40℃ (09/12)
- 月見バーガーの季節 (09/11)
- H2Aロケット打ち上げ成功 (09/10)
- 高齢化社会の闇 世も末なニュース (09/09)
- 三十三間堂の僧侶の男 女子トイレに侵入して逮捕 (09/08)
- コロナ 自宅待機 その3 (09/07)
- コロナ 自宅待機 その2 (09/06)
- コロナ 自宅待機 その1 (09/05)
- スナックサンド 肉じゃが味 (09/04)
- レギュラー180円 (09/03)
- バスケW杯 カーボベルデってどこにあるの? (09/02)
- レトロなラジオ (09/01)
- ガソリン価格高騰 (08/31)
- 最新コメント
- 薩摩まーちゃん:みっちゃん総本店 お好みソース (08/06)
- コニちゃん:みっちゃん総本店 お好みソース (08/05)
- 薩摩まーちゃん:鹿児島県出身 北別府学さん (06/25)
- コニちゃん:鹿児島県出身 北別府学さん (06/23)
- テスト:かごしま健康の森公園 ホタル観賞 (06/04)
- 薩摩まーちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/27)
- コニちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/26)
- 薩摩まーちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/20)
- コニちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/17)
- 薩摩まーちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/13)
- コニちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/10)
- 薩摩まーちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/18)
- コニちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/14)
- 薩摩まーちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- コニちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 2023/09 (19)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (33)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (32)
- 2022/12 (34)
- 2022/11 (31)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (32)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (31)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (29)
- 2022/01 (32)
- 2021/12 (32)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (32)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (32)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (32)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (33)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (32)
- 2020/06 (31)
- 2020/05 (33)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (35)
- 2020/02 (30)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (35)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (31)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (33)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (33)
- 2019/04 (31)
- 2019/03 (32)
- 2019/02 (29)
- 2019/01 (32)
- 2018/12 (32)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (33)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (33)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (33)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (32)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (37)
- 2017/12 (34)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (35)
- 2017/09 (33)
- 2017/08 (34)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (32)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (32)
- 2017/01 (35)
- 2016/12 (35)
- 2016/11 (32)
- 2016/10 (34)
- 2016/09 (36)
- 2016/08 (36)
- 2016/07 (35)
- 2016/06 (33)
- 2016/05 (34)
- 2016/04 (34)
- 2016/03 (32)
- 2016/02 (33)
- 2016/01 (32)
- 2015/12 (36)
- 2015/11 (34)
- 2015/10 (35)
- 2015/09 (35)
- 2015/08 (36)
- 2015/07 (44)
- 2015/06 (38)
- 2015/05 (33)
- 2015/04 (31)
- 2015/03 (38)
- 2015/02 (30)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (30)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (32)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (32)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (33)
- 2013/12 (33)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (32)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (32)
- 2013/02 (30)
- 2013/01 (33)
- 2012/12 (32)
- 2012/11 (33)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (32)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (32)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (32)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (35)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (31)
- 2011/07 (32)
- 2011/06 (31)
- 2011/05 (31)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (33)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (41)
- 2010/12 (35)
- 2010/11 (33)
- 2010/10 (32)
- 2010/09 (31)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (37)
- 2010/06 (30)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (31)
- 2010/03 (35)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (32)
- 2009/12 (37)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (31)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (27)
- 2009/06 (33)
- 2009/05 (32)
- 2009/04 (33)
- カテゴリ
- 天気予報
- アクセスランキング
- ランキングに参加しています♪
-
誤植
100円ショップで買ったDVDを入れる不織布
1枚でDVDが裏表に1枚ずつ入るスグレモノ
両面でDISC50枚収納と書いてあります
裏面を見ると
両面でDICS50枚収納と書いてあり
DISCの「C」と「S」の字が入れ替わっていました
別にそれを指摘して面白いかと言われれば
特段面白い訳でも無く・・・
使う分には何の問題も無く・・・
偶然見つけた誤植でございました
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!スポンサーサイト
- 2011-10-31 :
- 一般 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
久しぶりの顔出し看板
薩摩美味(うんまか)維新・秋の宴(だいやめ)の広報部隊として
天文館アーケードでチラシ配りをしている時に見つけた顔出し看板
場所は中町の御着屋(おつきや)交番近く
今回は一人だったので看板の写真だけです
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!- 2011-10-30 :
- 看板 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
秋の宴(だいやめ) その2
10月28日、29日の両日、天文館ベルク広場ほかで
秋の宴(だいやめ)まつりが開催されています
天文館ベルク広場のステージでは
吹奏楽部の演奏もあって賑やかでしたよ
黒豚の炭火焼の無料配布(10/28.29 17:00~ 先着200名)があり、
炭火で焼いている黒豚の良い匂いが会場に広がったこともあってか
大勢の方が順番を待っていましたよ
あ~食べたいなぁ
黒豚をそぎ落として炭火で炙っているところをパチリ
ブログを書きながら改めて写真を見ても生唾が出てきます
地元テレビの取材も
秋の宴は29日(土)まで天文館ベルク広場で開催されています
薩摩美味維新 秋の宴(だいやめ)
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!- 2011-10-29 :
- 美味のまち鹿児島 :
- コメント : 3 :
- トラックバック : 0
秋の宴(だいやめ)
10月28日、29日の両日、天文館ベルク広場ほかで
秋の宴(だいやめ)まつりが開催されています
主催は美味のまち鹿児島づくり協議会
「食」をテーマにしたイベントやキャンペーンを通して薩摩流のおもてなしを行い、
鹿児島の魅力を発信することを目的としています
ワタクシも微力ながらスタッフとして参加していて
金曜日の夕方から天文館周辺でビラ配り
気になるイベント内容は・・・
焼酎まつり
黒豚の炭火焼の無料配布
焼酎の利き酒と焼酎販売
ナンコ体験コーナー
第40回鹿児島市ふるさと芸能祭が同時開催
会場には畳や炉端が設置されていて
お好みの鹿児島産の食材を使った料理を購入して
くつろいで「宴(だいやめ)」できるようになっているんです
ワタクシはスタッフなので飲めないのですが
気になっていた準備中の焼酎ブースへ見学に
OH~焼酎瓶がテーブルの上に勢揃い
1人で飲むとしたら一生分あるんじゃないの
島美人に黒があったなんて知らなかったなぁ(あ~飲みたい
)
利き酒は無料ですが我慢できなくて飲みたい方は販売もしてますよ~
焼酎まつりは29日(土)も天文館ベルク広場で17時~20時30分開催です
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!- 2011-10-29 :
- 美味のまち鹿児島 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
人気No.1 塩シュー
鹿児島市荒田、鹿児島大学正門前近くのケーキ屋さん
パティスリー ミュール荒田店に行ってきました
通勤時にいつも近くを通っているのですが入ったのは初めて
キャラメルマキアート・ティラミス・マンゴームース等々
手づくりケーキ全19種類がなんと!ぜ~んぶ105円
最近読んだ南日本新聞に写真付きで紹介されていた
塩シュー狙いデス
甘~いシュークリームに塩が加わるとどういう味になるのか
期待が高まります
店内に入るとショーケースの右上には塩シューがテンコモリ
店員さんに許可をいただきショーケースの中をパチリ
塩シューは人気No1ですって
塩シュー 105円
新鮮な牛乳と生クリームをブレンドしたカスタードクリームを
パリっとしたシューの中にたっぷりと絞り、トップには
沖縄・宮古島の雪塩をサラサラと散りばめました。
雪塩パウダーがリッチなカスタードの甘さを引き立てる
ミュール特製“塩シュー”
美味しいデザートは美味しいコーヒーと一緒に
気になる塩シューの中身を携帯カメラで撮影しましたが
残念ながらうまくカスタードクリームが撮れず
食べてみての感想は
甘くてほんのりしょっぱいシュークリームという感じ(←そのまんま)
塩味が絶妙で美味しいと思います
これで105円はお買い得
中にカスタードクリームがたっぷりですが
甘さは控えめだと思います
食べている途中でクリームが下から飛び出る展開になり
お行儀が悪いですが上を向いて残りを一気に口の中へ
価格が手頃なのでまた買ってもいいかなと思う塩シューでした
夕方になると人気商品は売切必至なのでご注意を
パティスリーミュール 荒田店
鹿児島市荒田2-25-1
営業時間 10時~21時 製品がなくなり次第終了
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!- 2011-10-28 :
- スイーツ お菓子 :
- コメント : 3 :
- トラックバック : 0
1円11円111円均一
日置市伊集院にある食品スーパーフレッシュやまぐちさんのチラシが入りました
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
チラシを見ると「1」ばっかり
普段スーパーで買い物をしないワタクシでも
かいわれ1パック1円が破格値であるというのは分かります
今回のキャッチコピーがコチラ
本当のやる気は第一矢が外れた時に落ち込まないで
第二矢、第三矢を繰り出せることだと思うんです!!
ドカンと一発やってみよ~よ~
このコピーを考えていらっしゃる方は弓道部ご出身なのでしょうか
それにしても次から次へとコピーがよく出てくるものです- 2011-10-27 :
- チラシ :
- コメント : 4 :
- トラックバック : 0
すき家で朝食
朝早くから家を出ていたので
会社に到着する前に朝ごはんを食べることに
立ち寄ったのはすき家
朝食メニューもあったのですが
期間限定販売のコチラが気になって思わず注文
注文したのはきのこペペロンチーノ牛丼
一口食べて・・・
「やってしもた」と急遽反省モードに突入
だってペペロンチーノってガーリックが入っているんですもの
出勤前に匂いが強烈なガーリックはやっぱダメでしょ
テンションが下がってしまい味がよく分かりませんでした
もちろんその後コンビニに行ってガムを買ったのは
言うまでもありません
皆様ご注意を(←こんなことするのはワタクシだけでしょうけれど
)
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!- 2011-10-26 :
- 外食 :
- コメント : 3 :
- トラックバック : 0
冬を感じる瞬間
朝晩がめっきり寒くなってきました
通勤電車の中もマスクをしている方がチラホラ
今週末にはコタツを出そうかなぁ
コンビニで買ったビール(もどき)は冬バージョンでした
飲んでみてどの辺が冬らしいのかワタクシにはサッパリ分かりませんが
でもパッケージが新しいのを見るとついつい買ってしまうんですよねぇ
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!- 2011-10-25 :
- 飲み物 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
ホットケーキ味♪
朝の忙しい時間帯にあると助かるもの(嫁が?)
万が一ご飯が炊けていなくても大丈夫
コーンフレーク
容器に入れて牛乳をかけるだけ
そのコーンフレーク(商品名シスコーン)に
ホットケーキ味が登場しておりました
期間限定25g増量のオマケ付き
気になるお味は・・・確かにホットケーキのお味
牛乳をかけているけれどメープルシロップ味がハッキリと
口の中で主張していらっしゃいます
以前食べたメロン味と比べたら味はかなり濃い方
無難に美味しいと思いますが
味が濃いだけにあまりたくさんは食べられなさそう
子供達には好評でしたよ
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!- 2011-10-24 :
- おうちごはん :
- コメント : 3 :
- トラックバック : 0
帰ってきた腕時計
金曜日の午後
仕事で鹿児島県北部の県境を車で走っていた時
腕時計が電池切れだったので通り沿いのホームセンターに
電池交換で立ち寄りました(1050円ナリ)
サービスカウンターの店員さんに腕時計を渡して数分後
店員さんがいきなりワタクシの前に来てお詫びをするではありませんか
何事かと思い聞いてみたところ
電池交換の際に誤って針を折ってしまったそうです
メーカーに修理に出すので腕時計を預からせて欲しいということでしたが
鹿児島市内から来ているので取りに来れないことを伝えると
修理して腕時計を自宅まで郵送してもらうことになりました
そして2日後の日曜日(今日)の午前中
便箋に書いたお詫び文と一緒に腕時計が帰ってまいりました
CASIOの箱に入ってましたが時計はCASIO製ではありませんが…
メーカーに修理に出すって言っていたので1週間ぐらいは
かかるかと思っていただけにその早さにビックリ
ワープロ打ちじゃない自筆のお詫び文
申し訳ないという気持ちが伝わってきます
携帯にも時計が付いているので特に不便を感じた訳でもなく
結果、無償で電池交換をしてもらったことになっちゃいました
それにしても時計の電池交換でこういうことってあるんですねぇ
そちらの方がビックリでした
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!- 2011-10-23 :
- 一般 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0