fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
80位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
7位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

REAL ウコン

とある懇親会に参加する為にふぁみり庵はいから亭に行って来ました

料理は焼肉食べ放題で生ビール・焼酎飲み放題

家ではビール風味のアルコール飲料しか飲んでいないワタクシにとって

なんとも嬉しいひと時

乾杯の時にサンプル飲料として配られたのがコチラ

P1010980.jpg 

コカ・コーラさんの REAL ウコン 炭酸 

配布された資料によりますと・・・

内容量 100ml メーカー希望小売価格 188円(消費税込)

エネルギー飲料ブランド「リアル」から

ウコン由来の健康成分として知られる「クルクミン」30mgに加え

しじみなどにも含まれる「アラニン」を5100mg配合しました

炭酸が入っていて、すっきり飲みやすく「リアルゴールド」のようなおいしさです

今日の気分を明日に引きずらない すべての大人たちの毎日を応援します

乾杯の、前でも後でも。


昔ほどお酒に強くなくなった今のワタクシにとって

こういう商品はとても助かります

飲んでみたらほぼリアルゴールドなお味

飲みやすいです

二日酔い防止のお守りとしてみればお安い買い物だと思いますが

この商品・・・自動販売機で販売してたかなぁ


P1010979.jpg 



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い



炭火仕上高級煎茶

会社の給湯室に置いてあったお茶がとても美味しそうに見えたのでご紹介

社員が飲んで良いお茶はほうじ茶(それも安いヤツ)なので

このお茶はおそらくお客様用のお茶だと思われます

P1011168.jpg 

炭火仕上高級煎茶 炭烈火

何だか名前がカッコよくありません?

こんな名前の焼肉屋さんが全国のどっかにありそう(笑)

ワタクシが一番気に入ったのがコチラのコピー

P1011167.jpg 

のどをうるおす 水がある

心をうるおす お茶がある

宮崎県立都城農業高等学校

P1011169.jpg 

銘茶 おくみやこ

検索してみたら都城市に本社がある鎌田茶業㈱さんのようです

都城農業高校とどういう関係があるのかしら?




↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

激辛ペヤング 試食篇♪

嫁がスーパーで見つけて買って来てくれた ペヤング 激辛!やきそば

辛さレベルMAXというワクワクするような商品です

P1011113.jpg


早速 試食レポートです

フタをあけてかやくを入れて熱湯を注ぎます

P1011163.jpg 

ここまでは普通のペヤングと同じ

3分経ってお湯を切ってからやきそばソースを投入

P1011164.jpg

このソース…通常のペヤングソースと違って「とろみ」があります

ソースを入れてマゼマゼ

P1011166.jpg

写真では分かりにくいですがソースを入れると麺が赤味がかってます

念のためウーロン茶を横にセットして いただきます








キ・・




キ・・・





キタァーーーーーー(←織田裕二さんのモノマネ的に)






口の中全体に辛さがジリジリ伝わって来ます

辛いというよりも痛い?的な感じ

これは…ちょっと油断してました

パッケージに書かれている通り辛いデス

辛さが先行して肝心の味はほとんど分からず

なんとか完食しましたが

しばらく舌がシビレていて

口の中に空気が入ると余計にヒリヒリするものですから

ウーロン茶をガブガブ

まだ収まらないので

歯磨きを決行してなんとか沈静化へ・・・

注意書きにも書いてありましたが

P1011115.jpg 

小さなお子様が食べるとかなり危険です

辛いのが苦手な方も同様です

とにかく辛いのが大好きな方…この商品オススメです

ワタクシのような中途半端に辛いのが好きな方…微妙デス


眠気が襲ってきた時なんかにこれを食すれば

間違いなく一発で目が覚めるだろうな~



いや~ マイッタ マイッタ




↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い



くまモン クッキー

くまモンとは・・・

熊本県庁が2010年より「くまもとサプライズ」キャンペーンにおいて展開している

熊本県PRマスコットキャラクターのこと

2011年のゆるキャラグランプリ王者

ちょっと前はよくテレビに出てましたねぇ

そんなくまモンが描かれているクッキーを

熊本からお越しのお客様から頂戴しました

P1011158.jpg 

くまもと バター&チョコクッキー

くまモンの名前は「熊本者(くまもともん)」から来ており

スローガンにあるサプライズ(驚き)の表情をしています

初登場から数ヶ月間は痩せていたが、熊本の美味しいものを食べ過ぎて、

現在の太った(メタボ)体型になったそう(ウィキより)

イベントではくまモン体操が披露されているという徹底振り

中身も

P1011159.jpg 

くまモン

完全にメタボやねぇ(←人のことを言えないワタクシ)

確かにゆるキャラですなぁ

味はごくごく一般的なバタークッキーです

そういえば・・・

鹿児島のゆるキャラ 「ぐりぶー」はどこに行ってしまったのかしら?



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

ファンタ フルーツパンチ

嫁が昔懐かしい飲み物を買って来てくれました

P1011162.jpg 

1984年に発売されたファンタ フルーツパンチ

初めて飲んだ時には感激したものです

それにしても当時、部活が終わった後とかによく飲んでたなぁ~

大人になった今はビールを除く炭酸飲料はほとんど飲みません

ファンタ フルーツパンチ

今の子供達には新しい味でしょうが

ワタクシにとっては懐かしい味




↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

今日、カツ気分。

モスバーガーさんのコピーで

「今日、モス気分。」というのがありますが

ワタクシの中では無性に「今日、カツ気分。」でしたので

先日、産業道路の谷山ダイエー近くのとんかつかつやへ食べに行って来ました

P1011117.jpg 

なんともタイミング良く 感謝祭の期間だったみたいで

P1011118.jpg 

海老・ロースカツ定食 通常750円が600円(税別)

海老・ヒレカツ定食 通常750円が600円(税別)

な・なんと!150円も安いのであれば注文するしかないでしょう

(なんだか怪しげなテレビショッピングみたい

ちょっとリッチな気分になって普段は頼まない(頼めない)海老・ヒレカツ定食を注文

P1011121.jpg 

ごはんととん汁(小)付き

P1011122.jpg 

アツアツ サクサク ジューシーなヒレカツを堪能して幸せなひととき

P1011119.jpg  

同様のお持ち帰り商品も割引対象でした
 
感謝祭は3月15日まででしたので既に終了してます




↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

フィナンシェ♪

嫁が夜になってからお菓子を作り始めました

作っていたのは夜のお菓子「うなぎパイ」・・・ではなくて「フィナンシェ」

簡単に言えばマドレーヌを細く平べったくして食感をUPしたような感じ(←意味不明!)

以前子供達がお世話になっていた幼稚園の関係者から頼まれて

卒園園児にプレゼントする品の一つだとか

P1011129.jpg 

テーブルに並んだ完成品

30本作らないといけないみたいで

1回に5~6本ずつ型枠に入れてオーブンで焼いてました

家の中はバターの焼けたあま~い匂いが充満していてまるでパン屋さん状態



P1011128.jpg 

こういった季節限定シールってちゃんと販売されているんですねぇ

P1011130.jpg 

焼き色にムラが出来たりしたフィナンシェはしっかりと息子達とワタクシの胃袋に

きちんと収まりましたよ

卒園式は3月16日 あとは卒園園児のみんなが喜んでくれることを祈るばかり


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

ホワイトデー♪

会社帰りに嫁に頼まれたモノを買いにスーパーに立ち寄った時

本日がホワイトデーだったことに気づいたワタクシ

そのスーパーではホワイトデー関連の商品が既に撤収されておりましたので

何軒かコンビニをハシゴしてようやくGET

当日の夜になると意外に無いものなんですねぇ

P1011126.jpg 

北海道限定 花畑牧場 天地のラスク ~北海道ホワイトチョコレート~

他にもいろいろ種類がありましたが

何故コレを選んだのかと言いますと

P1011124.jpg 

値段の割には大きさが大きかったから(爆)

もちろん贈り先は嫁です


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

激辛 ペヤング♪

ワタクシの中でカップ焼そばと言えば・・・

日清UF○(←ほとんど伏字の意味なし)も良いですが

ペヤングのこと

学生時代に雀荘でよく食べていたものです

九州ではあまりスーパーでは見かけないのですが

嫁が見つけて新しいペヤングを買ってくれました

P1011114.jpg 

激辛!ペヤング やきそば 辛さレベルMAX!!

P1011115.jpg 

辛みが強いので、小さなお子様や辛みが苦手な方の飲食には十分ご注意ください。

P1011113.jpg 

今度食べるのが楽しみです




↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

七味 みそ汁

日本気象協会の桜の開花予想を見ると

鹿児島市の予想開花日は3月26日

予想満開日は4月4日

そんな季節なのにまだ朝晩は寒くて暖房が欠かせません

寒い時には辛いものが食べたくなりますねぇ

本日の我が家の朝ごはん

P1011116.jpg 

七味みそ汁 信州白

普通のみそ汁に七味を入れれば同じなんでしょうけれど・・・

七味が入ると身体がポカポカしてくるような気がします




↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い