fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
38位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
2位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

熊本の旅 ~阿蘇・カドリードミニオン ベアバレー篇

阿蘇カドリー・ドミニオンの園内をぐるり一周楽しんだ後

最後にベアバレーを見に行きました

クマを真上から見ることができる「ガラスの橋」が完成していて

ハラハラドキドキ感が味わえるようになってましたよ

(写真左奥がガラスの橋)


DSCN1123.jpg 

至るところにクマ・クマ・クマ・・・

クマの黒い毛が余計に暑そうです

DSCN1115.jpg 

上から投げ入れられるエサをもらう為に手招きポーズをするクマがいる一方で

DSCN1116.jpg 

端っこで死んだように寝ているクマも・・・

DSCN1114.jpg 

クマのエサは3種類販売されており

ハッキリ覚えていませんが・・・確か200円(300円?)、500円、800円

200円がドッグフードみたいな固形のエサ
500円がパン(の耳)
800円が皮を剥したチキン(バケツ一杯分)

クマノエサ 
(写真はイメージです)

800円のチキンはクマの大好物と表示されてました

たまたま近くでチキンを投入されようとしている方がいましたのでしばし観察

チキンが投入されることに気づいたクマ達

なんと寝ていたクマまで起きて集まって来ました

「こっちによこせ!」的なクマの荒々しい声が聞こえます

そしてチキン投入!


DSCN1117.jpg 
DSCN1118.jpg 

いや~ クマ同士のチキンの奪い合いは迫力満点

他のエサではこの迫力は絶対に味わえないです

チキンを買っている人を見かけたらついて行って見物するのがオススメです

暑い中で過ごすクマたち

DSCN1119.jpg 

ガラスの橋から落ちてくる水で水遊び?をしているクマがいました

DSCN1121.jpg 

もっと拡大します

DSCN1120.jpg 

落ちてくる水はこのクマが独占・・・おそらくランク的には相当上のクマなんでしょうなぁ

クマの世界の上下関係を一瞬垣間見たような気がしました

とにかく大満足の阿蘇・カドリードミニオン

もう少し鹿児島から近ければ良いんですけどね~


スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行