fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
78位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
6位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

お客様大感謝キャンペーン

今朝入っていたクリーニング屋さんのチラシです

DSCN2322.jpg 

大好評!! お客様大感謝キャンペーン ~ありがとうの気持ちを込めて~

丁度クリーニングに出さないといけないとなぁ~って思っていたところでしたので

ナイスタイミングやん

その下に書いてあったのが

DSCN2323.jpg 

なになに・・・今年の年賀状の下一桁をご覧下さいとな

DSCN2324.jpg 

下一桁が3・4・5の数字だと大当たり!!だって

3 なら 3割引 4 なら 4割引 5 なら 5割引

ご丁寧に喪中だった方への配慮まで書いてあるし

これって年賀状もらった方ならほぼみんな5割引じゃないの~

DSCN2325.jpg 

我が家も5割引になる年賀状見っけ

年賀状持ってクリーニング店に行かなきゃ




ランキングに参加しています♪
画像をぽちっとしていただけると励みになります!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

元気が良い桜島

久々の桜島ネタです

最近、噴煙を上げている元気な桜島を良く見かけます

なんとなく以前に比べて噴煙の高さが上がっているような・・・

下の写真は中州陸橋から見た桜島の噴煙

キノコ雲がハッキリと正面に見えます

DSCN2318.jpg 

ワタクシはこの桜島の噴煙を初めて見た時

この世の終わりだと思いました

それなのに周囲の方々が何もなかったかのように普通にしているのを見て

二度ビックリ

DSCN2321.jpg 

こんな噴煙が夏になると鹿児島市街地に降ってくるのかと思うと

ゾッとしますわ~


ランキングに参加しています♪
画像をぽちっとしていただけると励みになります!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

焼酎 八幡

仕事が終わってコタツの中で深夜のニュース番組を見ながら

一人で焼酎を飲むことが楽しみの一つです

DSCN2317.jpg 

最近のお気に入り焼酎は 八幡(はちまん)

DSCN2316.jpg 

昔ながらの「かめしこみ」

DSCN2315.jpg 

もちろんお湯割り

芋の神様に感謝




ランキングに参加しています♪
画像をぽちっとしていただけると励みになります!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

受験シーズン

学習塾の入り口にこんな貼紙を見かけました

P1012508.jpg 

拡大します

P1012508-1.jpg 

高校入試まであと1ヶ月を切ったんですね

受験生は最後の追い込みモードに入っていることでしょう

そして我が家の晩御飯も受験モードでした

別に受験生がいる訳ではないんですけどね~

P1012503.jpg 

こちらのオーマイさんのスパゲッティ

中央にはキティちゃん

P1012505.jpg 

志望校にスパッと合格!

オーマイ はろうきてぃ!

結局最後の最後は神頼みなのかもしれません


ランキングに参加しています♪
画像をぽちっとしていただけると励みになります!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

ビーフカレー

今日のお昼はホテルのレストランで食べることに

場所がコチラ

DSCN2303.jpg

与次郎にある鹿児島サンロイヤルホテル

今の期間はJ1のジュビロ磐田の選手がキャンプで宿泊されてますね

何にしようか迷った末



DSCN2304.jpg 

ホテル創業40周年特別企画 カレーフェアをやっているということで

せっかくなので ビーフカレーを注文

カレーで1,890円も使うのは初めてかも

どんな美味しいカレーが来るのでしょうか

DSCN2305.jpg 

すぐにテーブルに届いたのがコチラ(薬味)

中身はどこにでもあるものですが器がオシャレですな~

しばらくするとビーフカレーが到着

急いで食べれば5分もかからずに食べ終わりそうな量ですが・・・

DSCN2308.jpg 

カレールーはアラジンのランプみたいな器に入っていました

DSCN2306.jpg 

確か昔のカレーってこんなんだったなぁ

早速いただきます

カレー独特の匂いはほとんどありません

ビーフはとろっとろで箸で切れました

カレーもまろやかな深みのある味わい

高級な感じのするお味でした

語彙が豊富な方だともっと的確な表現があるのでしょうが・・・

DSCN2311.jpg 

別の容器にお替りライスが付いていましたのでもちろんライスお替り

いつも食べているカレーの量は ご飯>ルー なのですが

今回は ご飯<ルー だったので

結局最後はルーだけ食べました

ごちそうさまでした


ランキングに参加しています♪
画像をぽちっとしていただけると励みになります!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

節分の豆まき

2月3日の節分の夜 

恵方巻を食べ終えたら恒例の豆まきタイムです

誰に指名された訳ではありませんが

オニの役はいつもワタクシ

DSCN2286.jpg 

このオニのお面をワタクシがかぶったら戦闘開始

戦闘といってもオニはやられるだけなんですけどね~

DSCN2285.jpg 

子供達の武器はから付の落花生

殻が付いているので床に落としても安心して食べられます

DSCN2277.jpg 

子供達の活躍によりオニが逃げ出して豆まき終了~



それなのに次男坊は床に落ちていた落花生を拾って

再度オニに向かって攻撃開始

それもかなりの至近距離ですが・・・

不意打ちを食らったワタクシ

あわててオニの面を付け直しです



落花生はおでこなんかに当たると結構痛いです(オニ談より)

再度オニが降参してようやく戦闘が終了

DSCN2270.jpg 

やっつけたオニの前で得意顔の子供達

DSCN2282.jpg

床に落ちた落花生を拾い

子供達はコタツで落花生を食べるのに夢中でしたよ~


ランキングに参加しています♪
画像をぽちっとしていただけると励みになります!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

恵方巻

2月3日は節分

節分の日の夜は、太巻きをその年の恵方に向かって

無言で願い事を思い浮かべながら太巻きを丸かぶりするのが

習わしなんですって

ということで我が家の晩御飯

DSCN2259.jpg 

食卓の上には予想通り人数分の恵方巻が登場

子供用は小さいやつね

DSCN2267.jpg 

無口で食べる長男坊

DSCN2262.jpg 

次男坊もモグモグ

大人用の太巻きを1本食べたらお腹がいっぱいになりました

食べている間はみんな無口なので

ちょっと変な感じがしましたよ~


ランキングに参加しています♪
画像をぽちっとしていただけると励みになります!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

ジュビロ磐田 鹿児島市でキャンプイン

ようやくインフルエンザから解放されました

水曜日の夜にインフルエンザに罹っていることが判明し

翌日から土曜日までは外に一歩も出ずに家の中で過ごしていました



久し振りに外に出たら

やっぱシャバの空気はうまいわ~




通勤途中に見かけた風景

J1のジュビロ磐田がキャンプインしていたんですね

P1012493.jpg 

鴨池陸上競技場の周辺にはご覧のようなのぼりをたくさん見かけました

つい数年前まではプロ野球のロッテ(一軍)も鴨池球場とかでキャンプをしていたんですけどね~


P1012493-1.jpg 

ジュビロ磐田の選手・・・

テレビでたまに日本代表の試合を見るぐらいのレベルですが

日本代表フォワードの前田選手やゴールキーパーの川口選手が有名ですね

鹿児島実業出身の伊野波選手が今シーズンからジュビロに加入されたとか


我が家のファミリーキャンプはいつから始動かしら


ランキングに参加しています♪
画像をぽちっとしていただけると励みになります!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

行って見たい体験ツアー

スーパーのチラシを見ていたら気になるものを見つけました

特売商品ではなくてキャンペーンです

DSCN2257.jpg 

ロッテのお菓子を買って 春休みに行く!1泊2日

ロッテ九州工場見学&手作りチョコパイ体験ツアー

~世界で1つだけのチョコパイを作ろう~

親子10組20名様ご招待


工場見学は埼玉県の工場しか実施していないと思っていたので

これは嬉しい情報でした

しかしネットで調べたところロッテ九州工場の一般見学受付はされていませんでした

これは是非とも参加してみたいツアーですな

工場は福岡の八女インター近くですので

距離的には日帰りツアーが可能と思うのですが

チョコパイを作るのに日帰りでは時間が足りないのかしらん


ランキングに参加しています♪
画像をぽちっとしていただけると励みになります!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : 福岡
ジャンル : 地域情報

広島ラーメン

インフルエンザ3日目

熱も下がって体調は既に復活しているのですが

まだ他人にうつす可能性があるので仕事に行けません

外出することも出来ず

楽しみと言えば食べることとお風呂に入ることぐらい

これじゃまるで受験生ですな


インフルエンザ復活記念?として

お昼ごはんに嫁に作ってもらったのが

広島ラーメン

P1012489.jpg 

広島在住ブロガーのコニちゃんさんからの頂き物です

P1012488.jpg 

広島ラーメンを語るにはこの「陽気」を食してから・・・というぐらいの元祖広島ラーメンなんだそう

ストレート麺に豚骨醤油味

あっさりして食べやすいのに(豚骨の独特な臭いがしません)

しっかりと豚骨の味が出ています

なんだかとっても懐かしい味がしました

ファンが多いのも納得です

しっかり味が滲みこんだメンマも美味でした

子供達も美味しく完食でした


コニちゃんさんご馳走様でした


ランキングに参加しています♪
画像をぽちっとしていただけると励みになります!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : 大人気お土産・特産品・名産物
ジャンル : グルメ