fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
78位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
6位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

2013エアーメモリアルinかのや その2

2013エアーメモリアルinかのやで

迫力のある海上自衛隊機P-3Cの機動展示を見てから

エプロンの地上展示機を見て廻ります

鹿屋013 

上の写真は陸上自衛隊のCH-47J 輸送ヘリコプター

説明書きもあってわかりやすかったですよ

鹿屋014 

(写真をクリックすると拡大できます)

鹿屋015 

機内に入れるそうなので列に並んで順番待ちをして

鹿屋016 

いざ搭乗 

鹿屋017 

子供の頃に一度は憧れたコックピット

鹿屋018 

入ってみると意外に質素な機内

活動に不必要なモノは一切搭載されていないようです

鹿屋019 

見学を終えた輸送ヘリコプターの前で記念撮影 パチリ

鹿屋020 

ミサイルを発射できるちょっとワイルドなヘリも展示されてましたよ

対戦車ヘリのAH-1S コブラ
 
大人でもちょっと興奮してしまうわ~

鹿屋021 

ヘリコプターと言ってもいろんな種類があるんですねぇ

鹿屋022 
鹿屋023 

海上自衛隊の救難ヘリコプター UH-60J


鹿屋024 

気分は勝手に海猿の主人公

鹿屋025 

お子様向けの搭乗体験イベントに参加させてもらい

鹿屋026 

先ずは長男坊が颯爽とコックピットへ

鹿屋027 

これで将来の夢はパイロットか!?

本日のベストショットがコチラ

鹿屋028 

3年前も同じように操縦席に座る長男坊を写真撮影しましたが

前回よりも男らしくなった長男坊をファインダー越しに見て

父ちゃんちょっとウルッときてしまいましたわ~


鹿屋029 

続いて次男坊が挑戦

まだちょっと上着が大きいねぇ

鹿屋030 

でも一人でちゃんと搭乗してましたよ

鹿屋031 

来年もまた家族でエアメモに来ようと心に決めた次第です



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

2013エアーメモリアルinかのや その1

鹿屋で行われる航空ショーを見に行くために早朝に家を出発

朝食は車の中でコンビニおにぎりを食べて時間短縮です


2010年のエアーメモリアルinかのやのブログ記事はコチラ
http://blogmogumogu.blog.fc2.com/blog-entry-374.html


鹿屋002

2010年に見に行った時に垂水フェリーを利用したら大混雑していたので

今回は桜島フェリー乗り場に向かったのですが

鹿屋001 

普段は並ばないようなところに誘導されて乗船待ちでした

かれこれ1時間ぐらい並んでようやく乗船できました

ゴールデンウィーク&天気が良いのでみなさん考えることは同じですねぇ

鹿屋航空基地周辺まで来たのに今度は駐車場が空いて無くて車で基地の回りをグルグル

結局到着予定時刻を大幅に過ぎて13時頃に現地に到着

楽しみにしていたアクロバット演技は既に終わっていました

会場内は前回来た時同様に航空機やヘリがたくさん展示されていましたよ~

鹿屋003 

そうこうしているうちに

陸上自衛隊 第1空挺団隊員によるCH-47ヘリコプターから空挺降下展示が始まりました

鹿屋004 

(写真をクリックすると拡大できます)

あんなに高いところから飛び降りる勇気はワタクシにはありません

続いては海上自衛隊 哨戒機P-3C 3機による機動展示

連続写真でお楽しみください

鹿屋005
鹿屋006 
鹿屋007 

ちょっとわかりにくいのですが下の写真は2機が至近距離ですれ違っているところ
 
「ジャックナイフ」って言うみたい

鹿屋008 

会場のすぐ上で哨戒機が飛行しているのですごい迫力です

鹿屋009 

飛行する哨戒機をバックに記念撮影

鹿屋010 

ヒェ~ぶつかりそう

鹿屋011 
 
見事な飛行技術に感動でした




2013エアーメモリアルinかのや その2


★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

長男坊の宝箱

たまたま長男坊(小3)と2人きりになった時

長男坊がワタクシに秘密の宝箱を見せてくれました

秘密って言われていたのにブログにUPしてもよかったのかな?

では・・・本邦初公開 長男坊の宝箱の中身がコチラ

タカラモノ001 

開けて見せてもらった時に失礼ながら良いセリフが思い浮かびませんでしたわ~

ちなみにポケモンの筆箱に入っていました

その中で一番の宝物がこちらなんだそうです

ネリケシ001 

はて・・・???

聞けば消しゴムのカスを集めて作ったネリケシなんだそうな

長男坊のなんとも不思議な宝物でございました


★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

鯉のぼり

仕事で宮崎市に行った帰り道

信号待ちの時に見えていた鯉のぼりが気になったので

近くまで行ってみました

(撮影 都城市)

コイノボリ 

すげ~

青空の下で元気に鯉のぼりが泳いでいます

しかもこんなに連なっている鯉のぼりは初めて見ました

持ち主の方は大家族なのかもしれませんねぇ



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

テーマ : 面白いものみつけた!
ジャンル : 地域情報

こげなキングチョコがあいもした。

MBCラジオとイケダパンがコラボしてファミリーマートで販売されていた商品

その名も こげなキングチョコがあいもした。130円

こういう商品はついつい買ってしまうんですよね~

IMG_0164.jpg 

外側は銀色の袋に入ったいつものキングチョコ

気になる中身は・・・

IMG_0168.jpg 

あれ~ 見た目はいつものキングチョコ

鹿児島県外の方にご説明しますとキングチョコというのは・・・

チョコと名が付いていますがお菓子ではなくチョコでコーティングされた

イケダパンが販売するパンのことを言います

IMG_0166.jpg

お味が何と ピザ&チーズ

IMG_0169.jpg 

わぉ

チーズとピザソースが奥底に入っていました

おそるおそる一口

確かにピザの味がします

これが不思議とチョコが邪魔している訳でもなく むしろ美味しいです

IMG_0165.jpg 

気になるカロリーは 333kcal のゾロ目

IMG_0167.jpg 

この組み合わせを考えた方もスゴイですが

これを商品にしたイケダパンもなかなかやりますねぇ


★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

青春!五つ魂ロール クラシック

鹿児島のMBCラジオとイケダパンがコラボした商品が

ファミリーマートで販売されていたので昼ごはんに思わず購入

本当はおにぎりを買いたかったんですけどねぇ

青春!五つ魂(ごったましい!!)ロール クラシック 150円(税込)

IMG_0159.jpg

とにかく横に長いのよ~これが

IMG_0157.jpg 

中に入っている具材が

黒豚メンチ チキン南蛮 ポテトサラダ スパゲティー ソース焼そば

青春一直線・・・もといメタボ一直線とも言える具材のラインナップがすごいねぇ

IMG_0160.jpg 

青春している人が食べればボリュームもあって満足でしょうが

青春が既に燃え尽きたワタクシがこれを食べたら喉が乾いてしょうがなかったわ~

IMG_0162.jpg 

スパゲティーとソース焼そばは具材の下に隠れてます

とにかくこの一本で腹6分ぐらいになりました

そして気になるカロリーは

カロリー 001 

501kcal

少々ヘビーな昼食になっちゃいました

最近ヘビーな料理ばっかり食べている気も

実はもう一つ同じシリーズパンを一緒に買っていましたがそれはまた次回に・・・
 


★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

かつやでチキン南蛮カツ定食

谷山地区へ外回りでしたので

かつや 001 

昼食は産業道路沿いにある とんかつかつや へ

かつや 009 

いつも通り 「男は黙っておすすめメニュー」を注文

今の時期は チキン南蛮カツでした

テーブルに置いてある漬物をポリポリ食べながら待ちます

かつや 006 

程なくして料理が提供されました

かつや 005 

チキンカツも大きいですが上にのっかっているタルタルの量がすごいわ~

かつや 003 

具沢山のタルタルが食べ応えありすぎ

鹿児島の味付けは甘めと言われますがこのチキン南蛮も甘めでした

途中でとん汁を食べて口の中を整えます

かつや 004 

味が単調になってきたので七味唐辛子を投入

かつや 002 

すき家のやきそば牛丼もカロリー高そうだと思っていましたが

こちらも負けていないでしょうねぇ

食べ終えるとお腹パンパンでした

かつやでとにかくペコペコのお腹を満たしたい方は

いつかはクラウンじゃなくて

いつかはカツカレー(松) 総重量1000g をご注文ください

かつや 007 

かつやのメニューの中で最もヘビーだと思われます

カロリーなんてクソックラエ メニューにはカロリー表示なんて一切ありませんし


かつや 008

5月10日~16日はお得な7日間みたいですよ


★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

桜島スタンプビンゴラリー

仕事を終えて家に帰ってきたワタクシに

次男坊からいきなり「これに応募したい」って言いながら

渡されたのが下のリーフレット

小学校で貰って来たそうです

とにかく内容を見てみることに

ラリー表 

リーフレットは桜島大正噴火100周年事業

桜島・火山防災学習スタンプビンゴラリーの紹介でした

ビンゴラリー賞品の中にあるニンテンドー3DSが欲しいんだそうな

現在我が家にあるのは長男坊の3DSのみ(次男坊はDSiLL)

ラリー裏 

次男坊が狙っているニンテンドー3DS

応募するためにはスタンプが3ビンゴ必要みたい

ということは9個のマスがある中で7個のスタンプが必要

開催期間は5月1日~11月30日と半年間あるので

そのぐらいの時間があればスタンプ3ビンゴGETはできるかも

でも抽選で当たるかどうかは別ですけどねぇ・・・



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

やきそば牛丼

こと座流星群が今夜午後9時頃がピークで見ごろって聞いていたので

張り切って外に出たのに雲が出ていて星すら見えず

あ~ついてないわ~



昨日すき家に行った時に見かけた期間限定新メニューです

『やきそば牛丼』 秘伝のソース付き 並 390円

やきそば牛丼 

ネーミングの通り「焼きそば」「牛丼」を合体させたメニュー

いわゆる 炭水化物 on 炭水化物 な訳で・・・

気にはなりましたがカロリー高そうなので今回はパスしました

家に帰ってカロリーを調べてみたら 751kcal これで並のサイズ

メガ盛りだとなんと 1241kcal ヒョエー

炭水化物同士なので高カロリーは間違いないのですが

低価格で腹を満たしたい時には意外にいいかもね~


関西の方はたこ焼きと白御飯の組み合わせで食事をされると聞きますし

ワタクシも讃岐うどんとおにぎりを一緒に食べていましたので

相性は良さそうです

今度お腹がペコペコの時に食べてみようかしら

次男坊がお子様メニューを食べてもらったのがこのオモチャ

photo123.jpg 

しんちゃんが焼きそばを持ってます

photo (1)234 

ヒモをひっぱると

photo1234.jpg 

ジー って音をしながらゆっくりとしんちゃんの方に近づいてきました

う~ん なんとも微妙やねぇ


★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村



テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

トモダチ コレクションのCM

最近テレビで見かける3DS「トモダチ コレクション」のCMが大好きです

実際にゲームの世界のことって知らずに聞けばビックリするところを

うま~く映像にしているんですよね~

もう子供もおる というところがなんとも言えません

面白そうなので子供の3DSを借りてコソッとやってみようかしら



小島よしおバージョンもなかなか面白いです



最近は思わずクスッと笑ってしまうようなCMが増えてきましたねぇ


★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村