- プロフィール
Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪
- カレンダー
- 検索フォーム
- 最新記事
- ロイズの移動販売 (09/19)
- シャトレーゼのレモンケーキ (09/18)
- 億万長者トイレットロール (09/17)
- 阪神タイガース 優勝記念特別セール (09/16)
- 阪神タイガース優勝! (09/15)
- 宮崎名物じゃりぱん (09/14)
- 宮崎タルタルソース (09/13)
- 外気温40℃ (09/12)
- 月見バーガーの季節 (09/11)
- H2Aロケット打ち上げ成功 (09/10)
- 高齢化社会の闇 世も末なニュース (09/09)
- 三十三間堂の僧侶の男 女子トイレに侵入して逮捕 (09/08)
- コロナ 自宅待機 その3 (09/07)
- コロナ 自宅待機 その2 (09/06)
- コロナ 自宅待機 その1 (09/05)
- スナックサンド 肉じゃが味 (09/04)
- レギュラー180円 (09/03)
- バスケW杯 カーボベルデってどこにあるの? (09/02)
- レトロなラジオ (09/01)
- ガソリン価格高騰 (08/31)
- 最新コメント
- 薩摩まーちゃん:みっちゃん総本店 お好みソース (08/06)
- コニちゃん:みっちゃん総本店 お好みソース (08/05)
- 薩摩まーちゃん:鹿児島県出身 北別府学さん (06/25)
- コニちゃん:鹿児島県出身 北別府学さん (06/23)
- テスト:かごしま健康の森公園 ホタル観賞 (06/04)
- 薩摩まーちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/27)
- コニちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/26)
- 薩摩まーちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/20)
- コニちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/17)
- 薩摩まーちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/13)
- コニちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/10)
- 薩摩まーちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/18)
- コニちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/14)
- 薩摩まーちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- コニちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 2023/09 (19)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (33)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (32)
- 2022/12 (34)
- 2022/11 (31)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (32)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (31)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (29)
- 2022/01 (32)
- 2021/12 (32)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (32)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (32)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (32)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (33)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (32)
- 2020/06 (31)
- 2020/05 (33)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (35)
- 2020/02 (30)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (35)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (31)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (33)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (33)
- 2019/04 (31)
- 2019/03 (32)
- 2019/02 (29)
- 2019/01 (32)
- 2018/12 (32)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (33)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (33)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (33)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (32)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (37)
- 2017/12 (34)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (35)
- 2017/09 (33)
- 2017/08 (34)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (32)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (32)
- 2017/01 (35)
- 2016/12 (35)
- 2016/11 (32)
- 2016/10 (34)
- 2016/09 (36)
- 2016/08 (36)
- 2016/07 (35)
- 2016/06 (33)
- 2016/05 (34)
- 2016/04 (34)
- 2016/03 (32)
- 2016/02 (33)
- 2016/01 (32)
- 2015/12 (36)
- 2015/11 (34)
- 2015/10 (35)
- 2015/09 (35)
- 2015/08 (36)
- 2015/07 (44)
- 2015/06 (38)
- 2015/05 (33)
- 2015/04 (31)
- 2015/03 (38)
- 2015/02 (30)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (30)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (32)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (32)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (33)
- 2013/12 (33)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (32)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (32)
- 2013/02 (30)
- 2013/01 (33)
- 2012/12 (32)
- 2012/11 (33)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (32)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (32)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (32)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (35)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (31)
- 2011/07 (32)
- 2011/06 (31)
- 2011/05 (31)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (33)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (41)
- 2010/12 (35)
- 2010/11 (33)
- 2010/10 (32)
- 2010/09 (31)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (37)
- 2010/06 (30)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (31)
- 2010/03 (35)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (32)
- 2009/12 (37)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (31)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (27)
- 2009/06 (33)
- 2009/05 (32)
- 2009/04 (33)
- カテゴリ
- 天気予報
- アクセスランキング
- ランキングに参加しています♪
-
夏はサッパリおろしポン酢で!!
昼間 仕事で外回りをしていると汗が噴出して止りません
ハンカチじゃ追いつかないのでタオルを使っています
汗が多量に出ているのだから少しは痩せててもよさそうなのに・・・
何故か体重は現状維持
う~む 世界7不思議の1つに登録してもらおうかしら
とある焼肉屋さんで見かけたアサヒスーパードライが290円の貼り紙
いつ飲むの? 今でしょ!
仕事中じゃなければ今すぐ飲むんですけどねぇ
生ビールは家に帰ってからのお楽しみとしまして
夏バテ防止のために昼食はとんかつに決定
向かったのは産業道路沿いにある かつや鹿児島卸本町店
いつも通り 男は黙って期間限定フェアメニュー
メニューの表紙にあったおろしカツ定食を注文(120gロース ごはん とん汁(小) ポン酢付)
丁度お得な150円引期間中でございました
夏はサッパリ おろしポン酢で!!というコピーが食欲をそそります
程なく料理が運ばれてきました
おろしポン酢を豪快に大根おろしの上へ投入
熱くてサクサクしている部分と冷たい大根おろしがポン酢を吸ってやわらかいところと
両方が口の中でミックスされていて美味でしたよ
7月26日からはサッパリと食べられそうな塩カツ丼が始まるそうです
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村スポンサーサイト
- 2013-07-31 :
- 外食 :
- コメント : 4 :
- トラックバック : 0
暑い時には・・・
先日の日曜日
子供達と屋外のプールに遊びに行って来ましたが
家に帰ってきて見たらバッチリ日焼けしてました
ということで・・・(どういうことや!)
暑い夏には何食べる?
鹿児島だったら当然 しろくま でしょ!元祖鹿児島 南国白くま をスーパーで69円で購入
もう一つ 南国赤くま も買っていましたが
今回はオーソドックスな南国白くまを食べました
ガッチガッチに凍っている白くまよりも
ほどよく溶け出しているぐらいの方が個人的には好きです
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村- 2013-07-30 :
- スイーツ お菓子 :
- コメント : 6 :
- トラックバック : 0
伊集院総合運動公園プール
仕事がお休みの日曜日
曇り空でしたが家にいてももったいないので
子供達を連れてプールに行って来ました
行き先は伊集院総合運動公園プール
ここのプールの入場料金はとにかく良心的
小学生が100円 大人が210円
ロッカーが10円
ちょうど強制休憩タイムの時に撮影したのでプールの中に人はいませんが
流れるプールが1つありまして
中央にロング滑り台が2本
我が家の子供達は何十回と滑って遊んでおりました
隣に25mプールが併設されていて こちらも利用できます
日曜日のお昼に行きましたがそんなに混んでいる訳でもなく
とにかく入場料が安いのが魅力的
プールから出たところにちょっとした遊具がありましたので
しばらく遊んでから帰りました
この夏にあと何回かは遊びに来る場所であることは間違いなさそうです
伊集院総合運動公園プール詳細はコチラ(外部リンク)
http://www.hioki-sports.com/sports/entry-151
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村- 2013-07-29 :
- おでかけ :
- コメント : 8 :
- トラックバック : 0
ワンコの夏スイーツ
鹿児島は毎日暑い日が続いています
天気予報に雨マークがあっても地面が少し濡れる程度しか雨が降りません
話変わって
家の庭で飼っている我が家のワンコ(番犬)
犬小屋の上にはシートを張って日陰を作ってあげていますが
毎日地面に穴を掘ってそこに寝そべって暑さを凌いでいます
食欲も減退気味なので暑さ対策のスイーツ?をホームセンターにて購入して来ました
ミルク カップinゼリー (ワンコ用)
そのまま食べてもOK! 凍らせて食べてもOK!ペットフードおやつって書いてなければ人間が食べるゼリーと見た目は同じ
カブトムシのエサのゼリーもこんな感じです
早速冷蔵庫で冷やしてからワンコに与えてみました
通常のドッグフードの上にカップゼリーを投入
そしたら あっという間にカップゼリーだけ完食しちゃいました
撮影しているヒマも無いぐらい
暑い時期になるとドッグフードをあまり食べてくれませんので
こういったモノで栄養を補っていかないといけません
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村- 2013-07-28 :
- ママは柴犬/ウサギのロック :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
サプライズ焼酎
昨夜 鹿児島市与次郎のふぁみり庵別亭にて
仕事でお世話になった方の慰労会が行われました
その方は34年間もの長い間 鹿児島の観光業の発展に大きく貢献された方です
いつも笑顔で誰からも愛される方
もちろんワタクシもその方の大ファン
ワタクシ以外に集まったメンバーの方はその筋では有名な方がズラリ
お祝いの席ということでプレミア焼酎が な なんと!サプライズで登場
しかも4本も
出てきた焼酎の銘柄を見てもその方の人徳が感じられます
それにしてもお店で飾ってあるのは見たことはありますが
試したことがほとんど無い銘柄ばかり
贅沢にも同時に味比べをしながら全種類を呑ませていただきましたよ
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村- 2013-07-27 :
- 飲み物 :
- コメント : 4 :
- トラックバック : 0
焼肉食べて暑気払い
毎日暑い日が続く鹿児島です
週間天気予報を見ていたら雨マークがポツポツと出ていましたが
向こう一週間の最高気温・最低気温は平年並か平年より高いんですって
暑さと湿度のダブルパンチは最悪だわ~
こんな時は 暑気払い でしょ
与次郎にあるふぁみり庵はいから亭で暑気払いしてきました~
スタミナつけるために焼肉最高~
キンキンに冷えたビールも最高~
あと何回暑気払いしましょうかね
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2013-07-26 :
- 一般 :
- コメント : 6 :
- トラックバック : 0
カブト虫相撲大会 二回戦
北薩広域公園で行われたカブト虫相撲大会
長男坊は惜しくも初戦敗退でしたが
次男坊が初戦を突破して二回戦に駒を進めました
お相手は次男坊より小さな女の子
両者のカブト虫をスタート位置にスタンバイします
係りの方が手を離したら試合開始
試合開始と同時に相手のカブト虫がロケットスタートを決めます
次男坊のカブト虫も負けじとその後を追い上げていきます
相手のカブト虫が右にコースを移動して更にスピードが上がって来ました
最終ステージに上がる直前で相手のカブト虫の動きが止まり
次男坊のカブト虫が再び追いついてきました
すると相手のカブト虫が再び動き始め最終の木に到達
次男坊のカブト虫の健闘空しくここで敗北となりました
結局 昨年の試合と全く同じ結果となってしまいました
また来年リベンジをしたいと思います
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2013-07-25 :
- ファミリーキャンプ :
- コメント : 6 :
- トラックバック : 0
カブト虫相撲大会 一回戦
北薩広域公園にてカブト虫相撲大会が開催されました
試合はトーナメント戦
試合に出場するのはカブト虫なのですが
子供達の気分は既に
絶対に負けられない戦いが、そこにはある状態
ABCDのパート毎に対戦が組まれたのですが
長男坊がBパート 次男坊がCパート
運悪く同じタイミング(3試合目)で長男坊と次男坊の試合が重なってしまいました
両方を同時に見届けることが出来ない為にワタクシは次男坊と一緒に応援することに
早速対戦するカブト虫の登場
親が知らないうちに次男坊が一人でカブト虫を持てるようになっていたことにちょっと感激
係りの方が両カブト虫をスタートラインにセットして試合開始のホイッスル
カブト虫に直接触れることはできませんがテーブルを叩いたりすることはOK
少しずつカブト虫が登り始めました
まだ両者互角の戦いです
少しずつですが確実に頂上に向かって登っていくカブト虫
面白いことにカブト虫は頂上まで最短距離で登る訳ではなく
途中で左右に移動しながら登っていきます
この段階で次男坊と相手のカブト虫の場所が入れ替わりました
まだ一進一退の攻防が続いています
お~っと!!ここで相手のカブト虫が一歩リード
次男坊のカブト虫も反対側から追いかけます
最終ステージに到着した両カブト虫
果たして頂上を制するのはどちらのカブト虫なのか!
ここで思いがけない展開が待ち受けておりました
勝利間近の相手のカブト虫が何故か木を降り始めたのです
相手の退散で楽勝と思われた次男坊のカブト虫
頂上まであと僅かなのに最終ステージ付近で動きが止まってしまったぁぁ
両者共に頂上に達することが出来ずにここで時間切れ
より頂上に近い次男坊のカブト虫に軍配が上がりました
次男坊の勝利を見届けてからすぐに長男坊の試合を見に行きます
長男坊のカブト虫が元気が無かったので心配していましたが
予想通り試合本番も力を発揮できずに敗戦が濃厚の状態でした
そして完敗
長男坊は昨年に引き続き初戦敗退
あとは次男坊のカブト虫に期待したいと思います
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2013-07-24 :
- ファミリーキャンプ :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
夏休み 男キャンプ~北薩広域公園 その3
男キャンプin北薩広域公園 2日目
思っていたよりも夜が涼しくてゆっくり寝ることが出来ました
朝起きて早朝から誰もいない大型冒険遊具で汗を流してから
ホットプレートで作る手抜きの朝ご飯
次男坊が卵割りに初挑戦したのですが
ものの見事に黄身を壊してしまいましたの画
そしていつものホットサンドでいただきま~す
朝食時のBGMは大音量のセミの鳴き声でした
朝食を食べ終えて向かったのはカブト虫相撲大会会場
キャンプ場からは歩いてものの1分ぐらい
今回のキャンプは翌日のイベントに参加するためでした~
当日受付 先着60名様限定 参加費無料 10時~
参加者にはカブト虫(オス)が1匹もらえます
上の写真は開始15分ぐらい前の状況
県内外からたくさんのお子様が集まっておりました
我が家は1時間前から並んでいたのでもちろん参加資格をGET
そして係りの方から1匹づつカブト虫をもらいました (ペットボトル付)
どっちが強そうなカブト虫なのかを見比べている兄弟
長男坊のカブト虫は寝ているみたいでほとんど動いていませんでしたが
次男坊のカブト虫は元気いっぱい
カブト虫相撲大会に参加するために短冊に名前を記入
大会はA~Dパート毎に行われるトーナメント戦
最後はパートの優勝同士のカブト虫による最終戦が行われるようです
会場内は熱気に包まれていて開始を待つ参加者で溢れかえっていました
最初に職員の方からカブト虫相撲大会のルール説明があり間もなく開始です
カブト虫相撲大会というタイトルですが
実際は木の先端に早く登ったカブト虫が勝利となります
昨年のカブト虫相撲大会の様子はコチラ↓
http://blogmogumogu.blog.fc2.com/blog-entry-1280.html
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村- 2013-07-23 :
- ファミリーキャンプ :
- コメント : 8 :
- トラックバック : 0
夏休み 男キャンプ~北薩広域公園 その2
スパランドらららを後にして向かったのは北薩広域公園
久し振りに見たぐりぶ~
途中で食料を調達しながら約1時間程で現地に到着
最近 北薩広域公園(吹上浜、大隅含む)はネット上でキャンプ場の予約が
出来るようになって便利になりました
今回はC-8サイト
早速設営に入ります
スクリーンタープは持っていますが1人でテントと2つも設営したくないので
今回初投入したのがタープ
この時期は西日が強いので青空の下での食事はちょっと辛いですしね~
このタープ・・・
実はドン・キホーテで激安の2980円で購入したもの
安さ故 立ててみるまでは使い物になるのかドキドキでしたが
使ってみたらお値段以上のお買い得な買い物でした
今後は少しずつグレードの高い道具に切り替えていきたいところです
我が家の大蔵大臣の認可が下りればの話ではありますが・・・
タープとテントの設営完了を祝して2回目のプシュ
(暑すぎてタープ設営時に既に1回プシュしてました)
子供達は設営の手伝いもせずに到着してからひたすらDS三昧
設営完了後に公園内の散策に出発
木製の遊具で一通り遊んだ後は公園内の温泉で汗を流し
食事の準備に取り掛かります
今回の食事は電源サイトということもあり
禁断のホットプレートを使った超手抜き男キャンプ
THE やきそば
飯ごうで御飯すらも炊かずに晩御飯の完成
焼きそばを食べた後に同じくホットプレートを使って餃子を焼きました
持参した延長コードのコンセントを差し込む部分が防水仕様になっていたため
一部持参した電化製品が使用できなかったのが残念
花火を持参していたのですが
受付時にここの公園は花火が禁止だということに気付きました
花火を楽しみにしていた子供達に謝ってから22時頃に就寝
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2013-07-22 :
- ファミリーキャンプ :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0