- プロフィール
Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪
- カレンダー
- 検索フォーム
- 最新記事
- ロイズの移動販売 (09/19)
- シャトレーゼのレモンケーキ (09/18)
- 億万長者トイレットロール (09/17)
- 阪神タイガース 優勝記念特別セール (09/16)
- 阪神タイガース優勝! (09/15)
- 宮崎名物じゃりぱん (09/14)
- 宮崎タルタルソース (09/13)
- 外気温40℃ (09/12)
- 月見バーガーの季節 (09/11)
- H2Aロケット打ち上げ成功 (09/10)
- 高齢化社会の闇 世も末なニュース (09/09)
- 三十三間堂の僧侶の男 女子トイレに侵入して逮捕 (09/08)
- コロナ 自宅待機 その3 (09/07)
- コロナ 自宅待機 その2 (09/06)
- コロナ 自宅待機 その1 (09/05)
- スナックサンド 肉じゃが味 (09/04)
- レギュラー180円 (09/03)
- バスケW杯 カーボベルデってどこにあるの? (09/02)
- レトロなラジオ (09/01)
- ガソリン価格高騰 (08/31)
- 最新コメント
- 薩摩まーちゃん:みっちゃん総本店 お好みソース (08/06)
- コニちゃん:みっちゃん総本店 お好みソース (08/05)
- 薩摩まーちゃん:鹿児島県出身 北別府学さん (06/25)
- コニちゃん:鹿児島県出身 北別府学さん (06/23)
- テスト:かごしま健康の森公園 ホタル観賞 (06/04)
- 薩摩まーちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/27)
- コニちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/26)
- 薩摩まーちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/20)
- コニちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/17)
- 薩摩まーちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/13)
- コニちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/10)
- 薩摩まーちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/18)
- コニちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/14)
- 薩摩まーちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- コニちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 2023/09 (19)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (33)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (32)
- 2022/12 (34)
- 2022/11 (31)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (32)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (31)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (29)
- 2022/01 (32)
- 2021/12 (32)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (32)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (32)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (32)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (33)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (32)
- 2020/06 (31)
- 2020/05 (33)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (35)
- 2020/02 (30)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (35)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (31)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (33)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (33)
- 2019/04 (31)
- 2019/03 (32)
- 2019/02 (29)
- 2019/01 (32)
- 2018/12 (32)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (33)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (33)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (33)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (32)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (37)
- 2017/12 (34)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (35)
- 2017/09 (33)
- 2017/08 (34)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (32)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (32)
- 2017/01 (35)
- 2016/12 (35)
- 2016/11 (32)
- 2016/10 (34)
- 2016/09 (36)
- 2016/08 (36)
- 2016/07 (35)
- 2016/06 (33)
- 2016/05 (34)
- 2016/04 (34)
- 2016/03 (32)
- 2016/02 (33)
- 2016/01 (32)
- 2015/12 (36)
- 2015/11 (34)
- 2015/10 (35)
- 2015/09 (35)
- 2015/08 (36)
- 2015/07 (44)
- 2015/06 (38)
- 2015/05 (33)
- 2015/04 (31)
- 2015/03 (38)
- 2015/02 (30)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (30)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (32)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (32)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (33)
- 2013/12 (33)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (32)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (32)
- 2013/02 (30)
- 2013/01 (33)
- 2012/12 (32)
- 2012/11 (33)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (32)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (32)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (32)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (35)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (31)
- 2011/07 (32)
- 2011/06 (31)
- 2011/05 (31)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (33)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (41)
- 2010/12 (35)
- 2010/11 (33)
- 2010/10 (32)
- 2010/09 (31)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (37)
- 2010/06 (30)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (31)
- 2010/03 (35)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (32)
- 2009/12 (37)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (31)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (27)
- 2009/06 (33)
- 2009/05 (32)
- 2009/04 (33)
- カテゴリ
- 天気予報
- アクセスランキング
- ランキングに参加しています♪
-
ハムカツ ~小市民篇~
本日の晩御飯のおかず
ワタクシの大好物~ハムカツ~
ウスターソースに染みたハムカツが特に最高
コロッケやトンカツよりもハムカツの方が好みです
ホカホカご飯の上にのせて食べると1切で1杯はいけます
カロリーのことを考えたら最近はあまり食べられませんけどね
家計にも優しいのがうれしいですね~
間違いなく小市民だわ~
話変わって
明日 長男坊(小3)のソフトミニバレーの試合があります
昨年は補欠で少ししか試合に出られませんでしたが
練習を頑張ってきて今年はレギュラーの地位を獲得したようです
激励の意味も込めてワタクシから長男坊へのささやかなプレゼント
明日はもちろんカメラを持って応援に行って来ます
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村スポンサーサイト
- 2013-08-31 :
- おうちごはん :
- コメント : 4 :
- トラックバック : 0
鹿児島市内の温泉
鹿児島といえば霧島や指宿など温泉で有名な観光地が数多くありますが
鹿児島市も湯量・質ともに全国でもトップクラスの温泉地なんです
大分県の別府みたいに街の至るところから湯気が上がったりはしてないですけどね~
鹿児島市内の源泉数は約270もあり、県庁所在地では日本一の温泉銭湯のあるところです
平成24年10月1日現在の情報によりますと・・・
大人が390円 中人150円(6歳以上12歳未満) 小人80円
最近は家のお風呂ばっかりで銭湯に行ってないなぁ
今度の休みは子供達を連れて温泉に行きましょうかね
鹿児島市内の銭湯を探すならコチラが便利です
(パンフレットの画像をクリックしてください/外部リンク)
鹿児島に観光でいらした際は是非銭湯に立ち寄られることをオススメします
もれなく生粋のかごっま弁(鹿児島弁)が聞けますよ
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村- 2013-08-30 :
- 一般 :
- コメント : 7 :
- トラックバック : 0
男だらけのかいもん山麓ふれあい公園キャンプ 番外編
指宿市のかいもん山麓ふれあい公園で子供達とゴーカートとプールで遊んでから
自宅に向けて車を走らせます
途中にある池田湖に立ち寄って記念撮影
池田湖は鹿児島県の薩摩半島南東部にある直径約3.5km、周囲約15km
ほぼ円形のカルデラ湖です(九州最大の湖)
巨大水棲生物が存在していると噂されて「イッシー」と呼ばれてます
写真中央奥に見えるのが開聞岳(別名 薩摩富士)
湖周辺には黄色いマリーゴールドのような綺麗な花が一面に咲いておりましたので
一緒にワタクシもパチリ
この後にサーッと雨が降り出して間一髪セーフ
今年の夏キャンプはこれでおしまいです
かいもん山麓ふれあい公園詳細(外部リンク)
http://www.youblisher.com/p/199650-kaimonsanrokufureaikouen/
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2013-08-29 :
- ファミリーキャンプ :
- コメント : 10 :
- トラックバック : 0
男だらけのかいもん山麓ふれあい公園キャンプ その4
早朝
テントのすぐ近くでネコのうるさい鳴き声がして目が覚めました
生ゴミは入れて無かったのですがゴミ袋が食いちぎられてました
朝専用コーヒーを飲みながら開聞岳を眺めます
ん~ マンダム
朝食も昨夜に引き続き手抜きでした
テントを撤収してから長男坊のリクエストだった場内のゴーカート場へ向かいます
1周900mぐらいのロングコース
1人乗りでも2人乗りでも1周400円
っていうか2人乗りのゴーカートしか動いていませんでしたが・・・
長男坊が先に1人で出発して その後に次男坊とワタクシ(2人乗り)が追いかけます
ゴーカートのコースからログハウスが見えました
フリーテントサイトの周囲がゴーカートコースになっていたというのがよく分かります
コースの幅が広めなので運転し易いと思います
前を走っている長男坊に追いつこうとアクセルをベタ踏みしている次男坊
ゴーカートを堪能してから
同じく場内にあるプールへ向かいます
料金は大人400円 小学生が200円ぐらいでした
ここからも開聞岳が眺められます
しかし山頂部分が雲に隠れていて見られず 残念
午前中ということもあってか人が少なくてのんびり出来ました
滑り台もありましたし 流水プールだし 人も少ないし
なかなか楽しめるプールだと思います
これが子供達の夏休み最後のプールかなぁ
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2013-08-28 :
- ファミリーキャンプ :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
男だらけのかいもん山麓ふれあい公園キャンプ その3
指宿市のかいもん山麓ふれあい公園キャンプ場
今回利用したテントフリーサイトはゴーカート場のコース内にあります
荷物の上げ下ろしの時は近くまで車で行けるので便利です
場内にある遊具で遊んでからコインシャワー(10分200円)を浴び
超手抜きな晩御飯の開始
本日のメニュー
おにぎりと枝豆とチキンナゲット・・・すべて調理済食品
そしてメインディッシュは牛カルビ
と言いたいところでしたが何故か間違って豚ハラミを2P買ってました
急いでいるとロクなことが無いですわ~
豚ハラミもこれはこれで美味しかったですけどね
炭もおこさずにカセット式の炉ばた大将で楽チン調理
ログハウスに泊まっているお子様連れの団体はスイカ割りや花火で盛り上がっていましたが
我が家はしっとりと焚き火~
雲が広がっていて満天の星空が見れなかったのが残念
扇風機を持参していましたが夜はヒンヤリしていて過ごしやすかったですよ
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2013-08-28 :
- ファミリーキャンプ :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
男だらけのかいもん山麓ふれあい公園キャンプ その2
錦江湾サマーナイト大花火大会を見に行く予定を急遽変更し
キャンプに行くことになった我が家
目指すは指宿のかいもん山麓ふれあい公園キャンプ場
車の荷台にとりあえずキャンプ道具を詰め込んで出発
何か大事な物を忘れている気がしていましたが
まっ なんとかなるでしょ!
途中のスーパーに立ち寄って食料調達している時
ここで大事な忘れ物に気づきました
嫁
・・・ではありません
嫁は翌日に学校の行事があるため家でお留守番
大事な忘れ物というのは お米 でした
飯ごうは持ってきているのにねぇ
この瞬間 今日の晩御飯は 特売のスーパーのおにぎり に決定
今回はいつも以上に手抜きなキャンプになる予感
夕方4時過ぎに現地に到着
正面に見えるは日本百名山の開聞岳(別名 薩摩富士)
今回はフリーテントサイトをチョイス
ひとまずテント設営後に恒例のプシュ
思っていた以上に日差しが強くなくて涼しかったので
今回の設営はテントのみ
設営後すぐにDSを始める子供達
その後 散歩がてら皆でキャンプ場内を散策したところ
ログハウスはそこそこ埋まっていましたがテントサイトはガラガラ
夏休みの週末にしてはビックリするぐらい人が少ないです
フリーサイトは我が家の他に1組だけ
オートフリーサイトはゼロ
オートサイト(区画有)も2組だけ
天気予報で雨マークが付いていたのが影響しているのでしょうか??
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2013-08-27 :
- ファミリーキャンプ :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
男だらけのかいもん山麓ふれあい公園キャンプ その1
土曜日の午前中
子供達を連れて城山観光ホテルに行って来ました
鹿児島地方の今日の天気予報では雨マークが出ていたのですが
雲の間から青空も見えていましたよ
桜島をバックに記念撮影 パチリ
あと7時間後には錦江湾サマーナイト大花火があります
ここから眺める打上花火は最高でしょうね・・・きっと
(今までにここから錦江湾大花火大会を見たことがありません)
ホテル駐車場には宿泊者以外の方の駐車はお断りします
としっかり書いてありましたよ
一度家に戻り雨が降っていなければ夕方に吉野公園に行って
花火大会を見ようと計画していたのですが
天気もなんとか持ちそうだったものですから
車の中で子供達に花火大会とキャンプどっちが良い?って聞いたら
速攻で キャンプ~ って返事が返ってきましたよ
場所のリクエストを聞いたところ
長男坊は ゴーカートがあるキャンプ場を希望
次男坊は プールがあるキャンプ場を希望
2つのリクエストを叶えられる場所でワタクシが知っているのは
かいもん山麓ふれあい公園キャンプ場
ということで夜に花火大会を見に行くのをやめて
急遽キャンプに行くことになりました
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村- 2013-08-26 :
- ファミリーキャンプ :
- コメント : 4 :
- トラックバック : 0
車にポスト!?
そうめん流しで有名な指宿の唐船峡近くを通った時のことです
道路沿いの草ぼうぼうの畑?の中にシルバーの軽ワゴン車を発見
いつもなら特に気にもしないのですが
車の後ろに赤いものが不自然に付いているのが見えたので引き返して確認しました
気になる車の後ろに取り付いていた赤い物体は・・・
消火器かな
答えは ポストでした~
ポストがあるということはこの車の中で人が生活しているのでしょうか
もし車の中に人が住んでいたとしてもこの場所に郵便物が届くのかしら
う~ん 謎は深まるばかり
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
テーマ : 面白いものみつけた!
ジャンル : 地域情報- 2013-08-25 :
- 一般 :
- コメント : 8 :
- トラックバック : 0
鹿児島にあるローソンの看板
鹿児島県内ではコンビニのサンクスが閉店して
改装中の店舗をあちこちで見かけるようになりました
もう少ししたらローソンの出店ラッシュになりそうです
先日オープンした鴨池の垂水フェリー乗り場近くのローソンで面白い看板を発見
拡大します
道路沿いの店舗の壁には
ゆくさ おじゃったもんせ!の文字がポンタと一緒に描かれていましたよ
鹿児島弁で「ようこそ いらっしゃいました」という意味です
他県のローソンでも地元の方言で看板に書かれてあるんですかねぇ
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村テーマ : 面白いものみつけた!
ジャンル : 地域情報- 2013-08-24 :
- 看板 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
サンクス
鹿児島県内に85店あったコンビニのサンクスが
あちこちで改装中になっています
これは南九州サンクスがサークルKサンクスとのエリアフランチャイズ契約を終了させて
ローソンに事業を譲渡したことによるものです
南九州でサンクスを利用することはもうないかもしれません
普段からそんなに利用していた訳ではないけれど
無くなると思うと寂しい気持ちがします
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村- 2013-08-23 :
- 一般 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0