fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
212位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
19位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

骨付鳥

香川県に帰省したら食べたいと思っていた料理が2つありました

一つはさぬきうどん

もう一つが香川 丸亀名物の骨付鳥

骨付鳥とは・・・

鶏の骨付もも肉をニンニクの効いたスパイスで味付けし

オーブン釜などでじっくりと丁寧に焼き上げます

そのため身はジューシーなまま表面や皮はパリパリと香ばしく焼けるのです

骨付き鳥003 

高速道路のSAのお土産コーナーには骨付鳥チップスまで販売されてましたよ

骨付き鳥001 

自宅にあった うどん・骨付鳥 究極の味めぐりのガイドブックを調べて

骨付き鳥002

持ち帰りの専門店で買って来てもらいました(親父に)

骨付鳥は2種類ありまして

こちらが親どり(通称:おや)

しっかりとした歯ごたえで噛めば噛むほど口の中に鶏の味が広がってきます

歯が弱い方にはかなりデンジャラスな食べ物です

骨付き鳥親 

そしてこちらが若どり(通称:わか)

こちらはふっくらと柔らかですので子供でも食べやすいです

骨付き鳥若 

ワタクシ的には“わか”の方が好きかな

もちろん冷えたビールと一緒にいただきましたよ

しばし至福の時が流れていきました

宮崎や鹿児島で食べる炭焼き地鶏とはまたちょっと違った味わいでした



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島
ジャンル : 地域情報