fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
187位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
18位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

ペヤング超大盛やきそば ハーフ&ハーフ激辛を食べてみた

何度か当ブログでもご紹介しているペヤングですが

今回新たに新商品を見つけましたので家で食べてみました

その名も

ペヤング超大盛やきそば ハーフ&ハーフ激辛

ペヤ001 

HPの紹介によりますと

ペヤングソースやきそばのまろやかなソースと激辛やきそばの激辛ソースの2つの味が楽しめます。
ソース味、激辛味を個々で食べても良し、2つの味を混ぜたMIX味を食べても良し、3度の食べ方が
できる新しい商品です。

ペヤ002 

とにかく容器がデカイ

ペヤ003 

メーカー希望小売価格 215円(税別)

内容量235g めん180g

必要なお湯の量 900ml

待ち時間 3分間

ペヤ004 

超大盛ですが熱湯を入れて待つ時間は3分でいいみたいです

ペヤ005 

容器の中に入っているのが上の写真です

ノーマルなペヤングの麺が2つ分


ペヤ006 

かやくを麺の下に均等に入れるみたいですが

写真で分かりやすいようにかやくを上に入れたら偏ってしまいました

ペヤ007 

説明書通りに

通常のペヤング茶色ソースを左半分に入れてよく混ぜ合わせ

その後に激辛ソースを右半分にかけて同じく混ぜ合わせ

最後にふりかけ・スパイスを振りかけました


早速食べてみます

以前 ペヤングの激辛を食べて痛い目にあいましたが

辛さは全く同じものでした

どちらかと言うと口の中が痛いレベル

小さなお子様や高齢者が食べたら身体のどこかが壊れそうな辛さ

辛いペヤングを先に食べたものですから

その後に隣のノーマルペヤングを食べても味がわからんかった

一口食べる毎に飲み物を飲みながらなんとか完食

美味しかったのですが

個人的には最初にMIXして食べる方がいいかな~

エネルギーが1028kcal

もう1回買うか?

微妙ですね~


★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 面白いものみつけた!
ジャンル : 地域情報