fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
80位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
7位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

紅生姜

ある日の我が家の晩御飯は 牛丼でした

紅しょうが2 

外食では無く レトルトでも無い牛丼を食べたのは久しぶり

紅しょうが1 

一緒に紅生姜も登場


ここで素朴な疑問

というよりも今までずっと気になっていたのですが



そもそも牛丼屋さんで紅生姜って何のためにあるの?

そして食べるタイミングっていつ?



牛丼屋で食べる時は何も考えずに牛丼の上に紅生姜を乗せてしまうのですが

正しい食べ方が分からずに

勝手に口直しが目的なのかな~?なんて思いながら

半分ぐらい牛丼を食べた時に紅生姜(だけ)を食べています


嫁は牛丼と紅生姜を混ぜ混ぜしてから食べるものと言っていましたが

本当のところはどうなんでしょ

すき焼きにも紅生姜を入れるのかしら?

カレー屋さんに福神漬けやらっきょうが置いてあるのも同じ目的なのかしら?

じゃあ牛丼+福神漬けやカレ-+紅生姜もあり?

あんまり考えても正解にたどり着きそうに無いなぁ


ご存知の方がいらっしゃったら教えてください



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報