fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
40位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
5位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

名物 なんじゃこら大福 ~宮崎~

先日 仕事で行ったお隣の宮崎県


家族への宮崎土産がコチラです

誕生から26年

お菓子の日高さんの

名物 なんじゃこら大福 1個360円

なんじゃこら1


つぶあんの中に栗とイチゴとクリームチーズ

食べた人が

「なんじゃこら」

と言ったのが名前の由来だとか

組み合わせ的に

初めて聞いた方は???と思われるでしょうが

これが意外にマッチしているんですよ~


賞味期限 冷蔵で4日

全国発送可

ケンミンショーでも取り上げられたことがあるみたい


なんじゃこら2


栗、イチゴ、クリームチーズがまるごと入っているので

かぶりつく時は栗またはイチゴとチーズが一緒に口の中に入るように食べるのが

ポイントです


なんじゃこら3





★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ : 面白いものみつけた!
ジャンル : 地域情報

梅雨の合間に

鹿児島は梅雨真っ只中ですが

土曜日は太陽が顔を出してくれました

仕事が休みでしたので

朝から溜まった洗濯物を車に積んでコインランドリーへ

考えることは皆さん同じのようで

既に先客がいらっしゃって利用できず

昼過ぎにもう一度行くハメに




庭の芝生が伸び放題でしたので

芝生バリカンで刈り始めた時にいきなりアクシデントが発生


芝生1


芝生バリカンの刃でオレンジコードを間違って切ってしまいました(写真中央付近)



芝生2


被膜を出してケーブルを繋ぎ直すことも考えましたが

電気に詳しくない素人が修理したら危険だと判断して断念


しかし今からネットで純正品を注文しても今日届くことは不可能

後日届いても梅雨なので次いつ芝刈りが出来るか分かりません

仕方なくホームセンターに現物を持参してダメ元で店員さんに聞いてみました

そしたら園芸機械用の延長コードで代用可能なことが判明

おまけに純正品の半値で済みました


芝生3


急いで家に戻り

汗だくになりながら残りの芝刈りが無事に終了


風呂上りのビールが格別に美味しかった~




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

たまご直販機 豚肉がもらえるよ!

先日行った宮崎レポの続き 都城篇です

国道10号線を走行中に見つけた看板がコチラ

通り過ぎた後に気になって引き返しちゃいましたよ


都城にて3


都城ブランドたまご直販機

きみ恋卵

豚肉がもらえるよ!


ちなみに「きみこいらん」と呼ぶそうです

卵を買うと豚肉がもらえるってどういうこと!?

早速 直販機へ


都城にて4


所謂 オーソドックスな卵の自動販売機です

茶色の美味しそうな卵が入っています

卵かけご飯にしたら最高でしょうね


都城にて5


11個200円

卵と一緒に豚肉が入っているのかと思ったのですが

見る限り卵しか入っていません


都城にて6


豚肉はどこに行ったのか周囲を見渡してみますと


都城にて7


卵についている賞味期限のチケットを20枚集めて

指定の交換場所に持参したら

クィーンハーブ豚1パックと交換してくれるそうな


都城にて8


てっきり卵を買うともれなく豚肉が貰えると思っていただけに

今回は卵を買わずにレポのみです




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ : 面白いものみつけた!
ジャンル : 地域情報

献血

ワタクシでも出来る小さな社会貢献

献血


献血中

今回で通算5回目でした

改めて見ても太い手だわ



看護師さんからは

良い血管してるわね~って

良く言われます



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

面白看板 ~都城篇~

宮崎県都城市で見かけた面白看板シリーズ

厳密に言えば

今回は看板ではなくてポスターですが・・・


先ずはコチラ

事故防止のために!

牛ろ駐車でたのモ~


都城にて1

牛の生産が盛んな土地柄なのか

牛を使ったポスターでございました

ほのぼのしてますね~


お次はコチラ

こども110番のステッカーなのですが

赤い部分が破れているので

まるで

火災から逃げてきた子どものようです


そしたら

こども119

ですよね~


都城にて2





★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ : 面白いものみつけた!
ジャンル : 地域情報

なんだか中途半端な・・・

久しぶりの面白看板シリーズです


仕事で宮崎県に日帰りで行ってきました

某ホテルの駐車場入口の看板がなんとも中途半端だったのでパチリ
5500円

何が中途半端なのかと言いますと・・・

ごく一般的などこの駐車場でも見かける注意看板なのですが


当ホテルのお客様以外の方が駐車された場合は

5500円の駐車料金を頂きます。



ですって!
5500円1

キリの良い

5000円 とか 10,000円

というのは見たことがありますが

5500円 って

なんだかとっても中途半端な感じがします





★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ : 面白いものみつけた!
ジャンル : 地域情報

鹿児島市コミュニティサイクル かごりん

かごしまサービス産業 未来開拓チャレンジのセミナーを終えて

徒歩で会場近くのザビエル公園へ


ザビエル公園とはその名の通り
キリスト教の布教のため来日し、最初に鹿児島を訪れたフランシスコ・ザビエルの
来航400年を記念して作られた公園です



雨なので誰もいません

遠くに見えているのが

かごりん2




3月1日からスタートした

鹿児島市コミュニティサイクル 「かごりん」

鹿児島市内20箇所に設置されているサイクルポートで

24時間いつでもどこでも借りられるし返せます


実際に借りて乗ったことはありませんが

最近 街中でかごりんを乗っている方をよく見かけるようになりました




かごりん1


城山展望台までの急な坂道を「かごりん」で登るツワモノもいらっしゃるようですよ



かごりんHP(外部リンク)
http://kagorin.net/





★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

セミナーに参加して来ました

鹿児島市は毎日のように大雨が降っています

梅雨期間中の現在までの降水量が

720.5mm(6月2日~6月15日)で

昨年の梅雨期間中の降水量914.0mm(6月2日~7月15日)の

既に8割程度なんですって!

そんなに雨が降れば地盤が緩んで土砂災害が発生しやすい状況だわ


話は変わりまして

昨日

仕事の関係でセミナーに参加して来ました

タイトルが

かごしまサービス産業 未来開拓チャレンジ


ベネッセのこどもチャレンジなら知っていますが

勉強


鹿児島大学工学部の奥 健一郎氏が講師でした

勉強1

学生時代と違い

日常の仕事の中でこういう研修を受けないものですから

セミナーが終わった頃には頭がクラクラ状態


セミナー受講の前にワタクシの頭の中のイノベーションが先のような気がします



勉強3




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

日本ぎょうざの日

6月14日(日)の鹿児島市内は朝から土砂降りでした

子供達が

餃子が食べたい

というので

お昼ご飯は久しぶりのリンガーハット


入口のポスターに

日本のぎょうざの日  なる告知を発見


興味津々で読んでみますと

6月7日・14日 日曜日は

日本のぎょうざの日


なんですって!


ということで・・・本日はなんと

ぎょうざ(5個)をご注文のお客さま

ぎょうざ1個増量


斉藤佑樹投手じゃないですが

子供たち・・・何か持ってる?



ぎょうざの日1

餃子が食べたい子供達は

もちろん

ぎょうざ定食をチョイス

ぎょうざ15個+ごはん・スープ


ぎょうざの日2

提供されたぎょうざ定食の餃子の数を数えてみますと

3個増量で計18個も入っておりましたよ


ぎょうざの日3
リンガーハットの餃子はニンニクが入っていない模様

1つも残すことなく2人ともペロッと完食

ぎょうざの日4
ワタクシは定番の長崎ちゃんぽんの麺ダブル(400g)

途中で味が飽きてしまい

柚子胡椒を投入してなんとか完食

流石に少し食べ過ぎました

会社の健康診断前なのに・・・反省

ぎょうざの日5




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

絶対もらえる!キャンペーン

クリアアサヒの絶対もらえる!キャンペーン

トータス松本さん、桃井かおりさん、向井理さんがCMの中で

どの賞品が良いか迷っているように

ワタクシもシール100枚で貰える

クールクリーミーフォーマー(専用グラス付き 1個) と

スタイリッシュドラフトサーバー

のどちらが良いのかで迷っておりました

絶対もらえる1

結論

どちらも貰えば良いじゃん

応募締切り間際になんとか頑張って200枚集めて本日応募致しました

楽しみ~

絶対もらえる2





★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報