fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
128位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
10位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

パンの選び方

我が家の朝食はほとんどがお米で

パンを食べるのは休みの日ぐらいです


先日行ったスーパーでパンを選んでいた時

スイートブールを見つけました

値段の割りにボリュームがあるので

部活時代は好んで買っておりました


パン1


スイートブルを選ぶ際のポイントとして

ミミの部分?が大きいのを選ぶようにしています


パン2


複数あるスイートブールの中で

一番 ミミ?が大きいのをチョイス


パン3


この部分が大きいのを食べると

ちょっとした幸せを感じるんですよね~


パン4


あの部分は本当は何て言うのかしらね~




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

大当たりだったのですが・・・

自家用車で外回りをしている時

ガソリンが少なくなってきたので

セルフスタンドに入りました


話変わりまして

ワタクシはズボンの右後ろに二つ折り財布を入れています

財布の中に小銭がたくさん入っていると

財布が膨らんでポケットに入れにくいし

見た目にもカッコ悪いので

極力小銭を発生させないようにしています


初めて来たガソリンスタンド

価格も分かりませんので

とりあえず2,000円分のみ



給油が済んだら

いきなりモニター画面でスロットゲームが始まり

見ておりましたら

チェリーが3つ揃って

3等大当たり

何が当たるのかな~って思っておりましたら


3円/リットル引き


って画面に書いてありました



普通ならここで喜ぶべきところですが

嫌~な予感 がして

その予感が見事に的中

レシートと一緒に

44円が払い出されたのです



GSレシート


折角 お釣りが出ないようにしていたのに

3等当選のお陰で

小銭が8枚も増えてしまいました

なんだかね~



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

決定的瞬間を激写

 この記事には お下品な 画像が含まれておりますのでご注意くださいませ





先日 ビックリ仰天な光景に遭遇しました



それは横断歩道を歩く一人の高齢男性でした



老人1


とにかく歩くスピードが遅いのです

右手に大きな荷物を持って

左手は腰のあたりを常に気にしてました


老人2


よ~く見てみますと

ズボンがゆるいみたいで

歩く度に引っ張り上げていたんです




その時です

歩いた勢いでズボンがずり下がり

おじいさんのお尻がこんにちわ




老人3


車に乗っている方にも注目の的だったおじいさん

でも向こう側からだと

お尻は見えないんですよね~



老人4


こういうのは決定的瞬間とでも言うのでしょうか




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ : 面白いものみつけた!
ジャンル : 地域情報

静寂の日本庭園

台風15号が鹿児島を通過した日

セミナーを受講する為に

先日 展望ホールがリニューアルされたばかりの

奄美の里(鹿児島市南栄)へ


奄美の里1


台風のせいで夜中ほとんど寝られなかったものですから

夕方までのセミナーは睡魔との戦いでした


奄美の里2


休憩時間中

気分転換で中庭へ


奄美の里3


そこにあるのは静寂のみ


奄美の里4


ししおどし(鹿威し)を思わず激写


奄美の里5


束の間の間でしたが

緑の中でリラックスできました



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

四国土産 その3

四国に帰省していた嫁と子供達が買って来てくれたお土産 第3弾

香川県は讃岐うどんが全国的に有名ですが

讃岐うどんを食べるのは

人間だけじゃないようです

なんと

讃岐の国発 ドッグフード


なるものがあるそうで

その名も

ドッグヌードル



これはワタクシへのお土産じゃなくて

ワンコへのお土産だったんですけどね


ブログネタにはピッタリです

パッケージがコチラ


ドッグヌードル1


「ドッグヌードル」は香川県善通寺市にある

瀬戸内讃岐工房株式会社が販売する商品

業界初の讃岐うどんドッグフードで

塩分も少なく犬でも安心して食べられるようになっている

1袋150g(粉末低塩だし付)で324円(税込)



裏面がコチラ

ドッグヌードル2


そのまま袋から出して食べさせられるのかと思っておりましたら

説明書を読みますと

うどんを茹でて つゆをつけて食べさせるようです


調理をしないといけないのね

そんな訳でまだ食べさせてあげられていませんが

今度の休みにでも作ってあげようと思います




先日 ホームセンターのペットコーナーを見ておりましたら

ワンコ用の冷やし中華が在庫処分で200円ぐらい(定価600円ぐらい)で

販売されてましたよ

ワンコ用フードも最近はいろんな種類があるんですね~





★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ : 面白いものみつけた!
ジャンル : 地域情報

四国土産 その2

四国に帰省していた嫁と子供達からのお土産第二弾

瀬戸内れもん味 イカ天。

ちなみに製造は四国ではなく広島県です


四国土産7

イカ天の生産量日本一の広島県

レモンの生産量日本一も広島県


そんな出会いから生まれたのがこの製品


長男坊が美味しいよと言うものですから

食べているのを少し貰ったら

これがまた美味


正直 食べるまではレモンとイカ天??と思っておりましたが

実際に食べてみたら これはやみつきになります

四国土産8
裏のパッケージより


いつ来たんね せとうち れもんは?

瀬戸内レモンの歴史

せとうちでのレモン栽培は明治31年、広島県で始まりました。

はじまりは、はからずも起こった出来事。

和歌山県からネーブルの苗木を購入した際、

レモンの苗木が3本混入し、

それを試しに栽培したことがぎっかけだと言われています。

そんな偶然が生んだ瀬戸内でのレモン栽培。

瀬戸内ののんびりと温暖な気候はレモン栽培には最適で

昭和28年には全国一のレモン生産地となりました。

四国土産9
~瀬戸内レモンとイカ天の出会い~

じつは、イカ天の生産工場が一番多いのは瀬戸内に面する広島県。

サクサクのイカ天に瀬戸内レモンのさわやかなうま味をプラス。


さっぱりなのになんだかやみつき

きゅんとする、瀬戸内恋の味。




広島県だけに恋じゃなくて鯉(カープ)のような気もしますが

このイカ天レモン味の美味しさには正直ビックリさせられましたよ~




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ : 面白いものみつけた!
ジャンル : 地域情報

台風15号 ~鹿児島市内~

非常に強い勢力の台風15号は

26日朝に日本海に抜けて温帯低気圧に変わりましたが

近年マレに見る恐怖を感じた台風でした


23日(日)午後9時すぎ

沖縄・石垣島では

1941年の観測以来史上1位となる最大瞬間風速71メートルを観測

電柱は倒れ 吹き飛ばされた車が横転するニュース映像を見て


この時点では今回の台風は

ちょっと風が強いぞ

ぐらいにしか思ってませんでした


台風被害0 


そして台風15号は24日夜から25日にかけて

鹿児島県内のほぼ全域を暴風域に巻き込み

猛烈な風と雨をもたらしました


台風が夜間に鹿児島を通過する際は

建物に被害が無いか定期的に確認巡回するため

いつも会社に泊まっています

今回の台風接近もいつものように会社に泊り込みでした


24日の夜10時頃 近くのコンビニに買出しに行った時の撮影画像がコチラ

強風で木々が少し揺れています

いつもの台風だと風がもう少し強くなる程度


台風被害1


スマホで見た天気予報は100%雨マーク

加えて一時雷雨


台風被害2


いつもは事務所内で仮眠するのですが

イスを繋げて寝ると腰が痛くなるので

今回は車を駐車場に止めて車中におりました

夏休みに一度もキャンプに行っておりませんので

気分だけでもアウトドア~


そんな浮かれ気分も長くは続かず

夜半2時頃から風がハンパなくなって参りまして

木々は見たことのない角度まで曲がってます

車が強風で左右に激しく揺れます

木の枝や空き缶がピューって空中を飛んでいるのが見えて

フロントガラスに当たって割れないかとヒヤヒヤ

車の外に出たいけど

暴風と叩きつけるような雨で

出られない状況が朝まで続き

朝の5時頃にようやく車の外へ


この間、台風15号は午前4時に鹿児島県阿久根市付近を通過

午前6時に熊本県荒尾市付近に上陸していた模様

最大瞬間風速は枕崎市で45.9メートル

鹿児島市で45メートルを観測

鹿児島市で40メートル以上が観測されたのは実に10年ぶりだったそう



車から外に出たところ

信号は停電で機能しておらず

案の定 コンビニも停電で閉店しておりました

激しい雨と高潮の影響で道路が冠水

錦江湾の波が堤防を越えて海水が入り込んだ模様


台風被害3


道路のアチコチに砂浜にあるようなゴミが大量に打ち上げられています

小さな魚を発見

ちなみにここは道路です


台風被害4


巨大な発泡スチロールの塊(翌日撮影)

海に浮かべているブイかしら


台風被害11 
台風被害6


街中では強風で看板が割れているところ多数


台風被害5


壁面が剥がれた建物(翌日撮影)


台風被害7


ウチの会社もプレハブ倉庫の屋根が飛んでおりました


九州内のあちこちで停電が発生しているようで

携帯メールでは九州電力からの停電情報メールが1時間毎にひっきりなし


台風被害10


台風の恐怖を改めて感じた台風15号でした




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

四国土産

嫁と子供達が四国に約1週間ほど帰省していて

鹿児島に戻って来ました~


家でお留守番をしていたワタクシへのお土産がコチラです

先ずは愛媛県から

タルト2連発です

一六本舗の一六タルト 檸檬紅茶味

ハタダ本舗の栗タルト 抹茶味



四国土産1
こちらは一六タルト 抹茶

思わず愛媛で働いていた頃を思い出しました


四国土産2
ワタクシの実家がある香川県からはもちろん

讃岐うどん


子供達が地元の手打ちうどん教室に行って

実際に粉から作ってくれたんです

四国土産3

茹で上がった麺は

きしめん

みたいに平たくなっていますけど

一生懸命作ってくれた子供達の気持ちがなによりも嬉しいです

四国土産4

嫁にサラダ風うどんにしてもらいました

四国土産5
香川県の讃岐うどん

鹿児島県の枕崎産かつおぶし

広島県の広島産かき海苔



なんとも贅沢なコラボです


四国土産6

郷愁を覚えながら美味しくいただきました




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

南国白くま

先週の日曜日

所属するおやじの会より団員召集がかかり

朝6時30分から小学校周辺の勤労奉仕作業に勤しんで参りました

ワタクシのミッションは

草刈機で刈られた草を熊手で集めて軽トラの荷台に積むという作業

気づいたら3時間ビッチリでした

勤労奉仕作業の最後にいただいたのがコチラ


元祖鹿児島 練乳かき氷 南国白くま

労働2

食べていると噴出した汗がスーッと引いていくようでした

労働3

久しぶりに見た懐かしの先割れスプーン


労働4

ご馳走様でした

この歳になると 南国白くまを一つ食べるので精一杯です






★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

広島からのお届け物

広島在住で鹿児島をこよなく愛するブロガー

コニちゃんさん から

我が家に素晴らしいお届け物が届きました

コチラです

広島土産1
広島と言えば 広島東洋カープ

ベビースター、ふりかけ、いちごバウムクーヘン、PRETZと

子どもがいる我が家を意識して送っていただきました


ちなみに我が家は

阪神タイガースファン

ですが何か?


これは正に現代版の

敵に塩を送る?

コニちゃんさんが上杉謙信で

ワタクシが武田信玄


もちろんありがたく家族で頂戴します


クライマックスシリーズは

タイガースとカープとの対戦を願っておりますよ~


他にも

広島土産2
広島名産 広島のり かき醤油


こちらはお会いした際に直接いただきました

広島名物 コリコリホルモン せんじ揚げ


広島土産3
先ずは一袋目を嫁とシェアして食べましたが

噛めば噛むほど濃厚な味が口中に拡がり

ビールにバッチリ合いました

初めて食べましたが

こんな酒の肴がいつでも食べられる広島の方が

羨ましい限りです 




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ : 面白いものみつけた!
ジャンル : 地域情報