- プロフィール
Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪
- カレンダー
- 検索フォーム
- 最新記事
- ロイズの移動販売 (09/19)
- シャトレーゼのレモンケーキ (09/18)
- 億万長者トイレットロール (09/17)
- 阪神タイガース 優勝記念特別セール (09/16)
- 阪神タイガース優勝! (09/15)
- 宮崎名物じゃりぱん (09/14)
- 宮崎タルタルソース (09/13)
- 外気温40℃ (09/12)
- 月見バーガーの季節 (09/11)
- H2Aロケット打ち上げ成功 (09/10)
- 高齢化社会の闇 世も末なニュース (09/09)
- 三十三間堂の僧侶の男 女子トイレに侵入して逮捕 (09/08)
- コロナ 自宅待機 その3 (09/07)
- コロナ 自宅待機 その2 (09/06)
- コロナ 自宅待機 その1 (09/05)
- スナックサンド 肉じゃが味 (09/04)
- レギュラー180円 (09/03)
- バスケW杯 カーボベルデってどこにあるの? (09/02)
- レトロなラジオ (09/01)
- ガソリン価格高騰 (08/31)
- 最新コメント
- 薩摩まーちゃん:みっちゃん総本店 お好みソース (08/06)
- コニちゃん:みっちゃん総本店 お好みソース (08/05)
- 薩摩まーちゃん:鹿児島県出身 北別府学さん (06/25)
- コニちゃん:鹿児島県出身 北別府学さん (06/23)
- テスト:かごしま健康の森公園 ホタル観賞 (06/04)
- 薩摩まーちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/27)
- コニちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/26)
- 薩摩まーちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/20)
- コニちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/17)
- 薩摩まーちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/13)
- コニちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/10)
- 薩摩まーちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/18)
- コニちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/14)
- 薩摩まーちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- コニちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 2023/09 (19)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (33)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (32)
- 2022/12 (34)
- 2022/11 (31)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (32)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (31)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (29)
- 2022/01 (32)
- 2021/12 (32)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (32)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (32)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (32)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (33)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (32)
- 2020/06 (31)
- 2020/05 (33)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (35)
- 2020/02 (30)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (35)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (31)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (33)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (33)
- 2019/04 (31)
- 2019/03 (32)
- 2019/02 (29)
- 2019/01 (32)
- 2018/12 (32)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (33)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (33)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (33)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (32)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (37)
- 2017/12 (34)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (35)
- 2017/09 (33)
- 2017/08 (34)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (32)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (32)
- 2017/01 (35)
- 2016/12 (35)
- 2016/11 (32)
- 2016/10 (34)
- 2016/09 (36)
- 2016/08 (36)
- 2016/07 (35)
- 2016/06 (33)
- 2016/05 (34)
- 2016/04 (34)
- 2016/03 (32)
- 2016/02 (33)
- 2016/01 (32)
- 2015/12 (36)
- 2015/11 (34)
- 2015/10 (35)
- 2015/09 (35)
- 2015/08 (36)
- 2015/07 (44)
- 2015/06 (38)
- 2015/05 (33)
- 2015/04 (31)
- 2015/03 (38)
- 2015/02 (30)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (30)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (32)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (32)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (33)
- 2013/12 (33)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (32)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (32)
- 2013/02 (30)
- 2013/01 (33)
- 2012/12 (32)
- 2012/11 (33)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (32)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (32)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (32)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (35)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (31)
- 2011/07 (32)
- 2011/06 (31)
- 2011/05 (31)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (33)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (41)
- 2010/12 (35)
- 2010/11 (33)
- 2010/10 (32)
- 2010/09 (31)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (37)
- 2010/06 (30)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (31)
- 2010/03 (35)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (32)
- 2009/12 (37)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (31)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (27)
- 2009/06 (33)
- 2009/05 (32)
- 2009/04 (33)
- カテゴリ
- 天気予報
- アクセスランキング
- ランキングに参加しています♪
-
梅の季節
2月29日は4年に1度の うるう年 特有の日です
ワタクシが小学生の頃
同級生にこの日が誕生日の友達がいて
皆は12歳だけど
オレは3歳じゃ~
って言ってました
誕生日が4年に1度しか来ないからというのが理由ですけど
プレゼントも4年に1度という訳ではなかったみたい(笑)
同じく2月29日は
ニンニクの日「にん(2)に(2)く(9)」や
富士急の日「ふ(2)じ(2)きゅう(9)」の日でもあるそうですよ
話は変わりまして
先週の天気の良い日曜日に家族でお出かけして
見かけた梅の花
綺麗でしたのでパチリ
まだまだ寒い日が続きますが
春の足音が確実に近づいているのを感じます
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2016-02-29 :
- おでかけ :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
歓迎会とプロオケ
先日夜 同じ部署に異動して来た社員の歓迎会が行われました
1次会が終わり近くのカラオケBOXへ
スナックで1~2曲歌うことはありますが
カラオケBOXに行くのは数年ぶりです
参加した平均年齢が高いので曲はほとんどがナツメロ
10人いた中でワタクシは下から数えた方が早かったです
採点機能でプロオケなるものがありましたのでやってみました
テレビで芸能人が歌っていた採点方式みたいでしたよ
神田川
サブちゃんと言えば・・・
もちろん まつり
大いに盛り上がり
お開きの頃はテッペン越えでございました
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2016-02-28 :
- おでかけ :
- コメント : 4 :
- トラックバック : 0
ANAの給与明細 やさしいね
フジテレビ系列で毎週火曜日に放送されている
優しい人なら解ける クイズやさしいね
を見ておりましたら
なんとも心温まるクイズが出題されておりましたよ
問題
ANA(全日本空輸株式会社)の給与明細に書かれているやさしい内容とは?
正解は
お客様からの感謝のメッセージ
気になってネットでもう少し詳しく調べてみたところ
ANAグループでは「褒める文化」の定着に取り組んでおり
給与明細の表紙に「お客様からいただいたお褒めやお礼の言葉」を毎月掲載しています
この取り組みは2004年10月から社員の発案で始まったそうで
もう10年以上続いているんです
今では大手スーパーや鉄道会社にも取り入れられて
いろんな会社に広まっているそう
ワタクシの会社にも導入できないものかしらね~
ANAグループは、お客様満足と価値創造で
空のリーディングエアライングループを目指します
8歳の息子が大阪へ初めて一人で行くことになりました。
普段から肝が座り好奇心旺盛なので今回の一人旅が実現となりましたが、
出発時刻が近づくにつれ息子の口数が少なくなりアナウンスが流れると
「大丈夫」と言いながら手に汗がにじんでいました。
優先搭乗で息子が歩き出したところ、私の目線の先に機長が見えたので
ジェスチャーで「子供が乗っているので宜しくお願いします」と伝えたところ
機長さんが両手を頭の上で大きく丸、副操縦士さんが指でOKをしてくれました。
その瞬間とても心強く安心しました。
息子はこの旅できっと成長していると思います。
それにしても なぜ給与明細なのでしょうか?
受給時にあらためてお客様の声を感じ取れるのが良いですね
<夏の甲子園>で優勝した駒大苫小牧ナインがANN777便に搭乗した際に
とても感動しました。
「ただ今「真紅の大優勝旗」も、皆様とともに津軽海峡を越え、
まもなく北海道の空域へと入ります」と
機転の効いたアナウンスを入れてくれたことでした。
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
テーマ : 面白いものみつけた!
ジャンル : 地域情報- 2016-02-27 :
- なるほど雑学 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
増し増しやさいのチキンカツ定食 ~かつや~
外回りの仕事の途中
遅めの昼ごはんで立ち寄ったのがコチラのお店です
とんかつのかつや 鹿児島卸本町店
http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/shop/219.html
只今の期間限定のおすすめメニューは・・・
ニンニク醤油 増し増しやさい??
メニューの写真を見れば
チキンカツの上に千切りキャベツがテンコモリ
まるで桜島のようになってますけど
とん汁(小)がセットになった
増し増しやさいのチキンカツ定食(税別690円)を注文
3月18日(金)~24日(木)は150円引きの感謝祭が行われるみたい
しばらくして料理が到着~
見た目のインパクトは最強です
主役のチキンカツが千切りキャベツ山に埋もれてます
特にキャベツ大盛とかで頼んだ訳ではありません
料理全体からニンニクの香りが漂います
フライドガーリックもON
キャベツ山から先に食べ
キャベツを押しのけ
ようやくチキンカツがこんにちわ
チキンカツの下には大量のもやし
横添えのマヨネーズを好みでつけて食べるのがこれまたGOOD
食べた後のニンニクのニオイが気になるところですが
そのリスクを背負っても食べてみたいメニューでございました
2月19日から約1ヶ月間のみの限定メニューのようですから
気になる方はお早めに♪
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2016-02-26 :
- 外食 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
思わずイラッとした夫のヒトコト
仕事を終えて家に帰ったワタクシに
嫁さんから見せられたのがこのフリーペーパーです
一面の特集で
思わずイラッとした家族のヒトコト
主婦の方が思う夫のイラッとした一言
それは・・・
おなか空いた!
昼ご飯、何? 夜ご飯、何?
俺は外でご飯食べてきたから
今日のご飯、これだけ?
知らず知らずのうちにワタクシも嫁さんに言っていたらしく
注意せねばと改めて教えられた次第でございます
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2016-02-25 :
- なるほど雑学 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
さぬきうどん融資課
NHK高松放送局開局70周年記念として
香川発地域ドラマ
さぬきうどん融資課
が2月13日にNHKで全国放送されましたので
香川県出身のワタクシは録画して夜中に鑑賞しました
主演は桐谷健太さん
香川県にゆかりのある方々も多数出演してましたよ
石倉三郎 さん
遠藤 章造 さん
松本 明子 さん
香川県には
うどんガールズ
というグループが存在するらしい
選考の決め手はやはりうどんかしら?
鑑賞後はさぬきうどんが食べたくなったのは言うまでもありません
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2016-02-24 :
- 一般 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
ホッピー
ドラッグストアのお酒コーナーで
ホッピーを見つけましたので
2本お買い上げ~
ホッピーとは(ウィキより)
コクカ飲料株式会社(現 ホッピービバレッジ株式会社)が1948年に発売した
麦酒様清涼飲料水(炭酸飲料でビールテイスト飲料の一種)である。
また、焼酎をこれで割った飲み物も、ホッピーと呼ぶ。
先日テレビで見た吉田類の酒場放浪記の中でホッピーが出てきて
ずっと飲みたいと思っていたんです
ホッピーはかれこれ十年以上飲んでいないです
ワタクシは東京に行ってから初めて知りました
関西ではほとんど知名度がありません
九州ではどうなのかしら
ペットボトルが主流になり
今では缶切りを使う事がほとんど無くなりました
おいしさの基本は、3冷。
① 焼酎:ホッピー=1:5
② 氷は入れない
③ 焼酎のあとにホッピーを勢いよく注ぎ、かきまわさない。
用意するのは
凍ったジョッキと冷たい甲類焼酎(25度)、冷たいホッピー
欲を言えば
ホッピーに一番合うと絶賛された焼酎
宮崎本店キンミヤ焼酎
が良いのですが
ここ鹿児島では圧倒的に本格焼酎(乙類)が陳列されており
甲類焼酎を探してもほとんど置いてありません
今回はJINROで作ります
ホッピーを勢い良く注ぐのがポイントです
この画を1人で撮影するのは大変でした
ジョッキ満タンのホッピー完成
懐かしいお味で美味しくいただきました
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2016-02-23 :
- 飲み物 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
第2回鹿児島ラーメン王決定戦
第2回鹿児島ラーメン王決定戦が
2月19日(金)、20日(土)、21日(日)の3日間
ウォーターフロントパークで行われました
第1回大会のベスト3と県民大投票上位の計18店舗が一同に集結
ラーメン1杯・各店舗共通で700円(前売券600円) 入場無料
イベント会場で投票を行って第2回鹿児島ラーメン王が決定
ワタクシは金曜日と日曜日の2回行って来ました
どれを食べるのか迷います
夕方に行った金曜日は比較的空いていましたが
日曜日はテント内に入れずに芝生の上でラーメンを食べる方が多数
人が多かったので
食べたいラーメンというよりも
早く食べられるラーメンをチョイスしました
列に並んで見ておりましたら
鹿児島市内に店舗が無いラーメン店の行列が多かったです
豪快にラーメンを食す長男坊と
小分けした小丼でゆっくり食べる次男坊
結局 数えてみたら
2日間で18店舗中
11種類ものラーメンを食べていました
もちろんシェアして食べましたけどね
それではワタクシが食べたラーメン画像を一気にご紹介
会場から見える桜島も元気に噴煙を上げておりました
気になる第2回鹿児島ラーメン王決定戦の結果は・・・
こちらのサイトでご確認くださいませ(外部リンク)
http://www.kts-tv.co.jp/event/ramen2015/
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2016-02-22 :
- おでかけ :
- コメント : 4 :
- トラックバック : 0
サラリーマン川柳コンクール入選100作品
第一生命保険さんが2月17日
毎年恒例のサラリーマン川柳コンクールの入選100作品を発表しました
29回目となる今回は全国から約4万句が寄せられ
マイナンバーやラグビー日本代表として活躍した五郎丸歩選手など
最近の話題を取り上げた句が目立ったそう
毎年見ておりますが
それにしても秀逸な作品ばかりでスゴイの一言です
読んでいて心の中で思わず
あるある
と同感する句が多いのは何ででしょ
ワタクシのお気に入りの作品が
世の夫 五郎丸より 拝んでる
キミだけはオレのものだよマイナンバー
本物のビール3本わが爆買い
さてさてどの作品が選ばれるのでしょうか
入選した100作品はこちらの第一生命さんのサイトへ
http://event.dai-ichi-life.co.jp/company/senryu/best100.html
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
テーマ : 面白いものみつけた!
ジャンル : 地域情報- 2016-02-21 :
- 一般 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
たまて箱温泉 3年連続日本一
指宿市山川にある
たまて箱温泉
が世界最大級の旅行クチコミサイトである
TripAdvisor
口コミで選ぶ
行って良かった日帰りスパ&温泉施設で
全国1位に選ばれたんですって
それも3年連続!
ワタクシも何度か入浴しましたが
大自然のパノラマを独り占めしながらの入浴は最高です
個人的には開聞岳を望む和風露天風呂の方が好き
公式HP(外部リンク)
http://www.seika-spc.co.jp/healthy/?page_id=337
おそらくドローンを使っての撮影だと思いますが
上空から露天風呂を撮影していて
そのロケーションが手に取るように分かります
☆過去記事 「たまて箱温泉」
http://blogmogumogu.blog.fc2.com/blog-entry-1372.html
こんなニュースを見ていたら
近くの温泉に行きたくなってきました
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2016-02-20 :
- 一般 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0