fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
156位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
12位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

最近の桜島は元気


ここ数日の桜島は

以前のように1日に数回程 噴煙を上げるようになりました


下の写真は昨日18日の15時43分の桜島の様子です


桜島噴煙1-1


桜島の噴火が長期間発生しないと心配になり

噴火が頻繁に発生すると

噴火が起きなければ良いのにと思うワタクシ

身勝手な考えだと思います はい


桜島は元気に噴煙を上げていますが

鹿児島ではこれが日常の風景ですので

観光客の方は心配されずにおいで下さいませ~






★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

エックス線天文衛星 ひとみ 打ち上げ成功


エックス線天文衛星「アストロH(ひとみ)」を搭載したH2Aロケット30号機が

2月17日午後5時45分に種子島宇宙センターから打ち上げられて

無事に成功しました


種子島は日本一宇宙に近い島

種子島宇宙センターは世界一美しいロケット発射場と

言われています



打ち上げ成功は全国ニュースでも大きく取り上げられました


ロケット1-1


勿論 地元 鹿児島でも大きく報道されましたよ


ロケット1-2


当初は12日の夕方に打ち上げられる計画だったのですが

悪天候の為に延期されていましたので

関係者の方の喜びもひとしおだったことと思います


鹿児島市内でもロケットの噴射煙を見ることができたようでしたが

残念ながらワタクシは見ておりませんでしたので

知り合いのフェイスブックに掲載されていた画像をご紹介します


ロケット1-3

ロケット1-4

ロケット1-5


ロケットから分離されたアストロHが

ひとみ

と命名されましたが


その由来をネットで調べてみますと


瞳は、目の中で光を吸い込む部分でもあり

宇宙の瞳であるブラックホールを「ひとみ」で観測する



というところから名づけたんですって


なるほどねぇ~



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村



テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

お風呂場の鏡くもらない


風呂場の鏡くもり防止として

我が家ではこちらの商品を使用しています


鏡くもりどめ


お風呂場の鏡くもらない!

くもり止めフィルム



100円ショップで売っています

髭剃りをする時とかに鏡がくもらないので重宝しているのですが

ワタクシの貼り方がヘタクソで

効果が6ヶ月と書いてあるのに

日に日にフィルムの端っこからめくれてきて

1ヶ月ぐらいしか持ちません


今度こそ6ヶ月持たせるぞ!と思いながら貼っているのですが

なかなかこれがうまく貼れないんですよね~




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村



テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

鹿児島地方・・・雪


天気予報によりますと

鹿児島地方は夕べから雪マークが付いておりました


今朝起きて外を見たら一面雪景色

1月24日、25日にかけて降った大雪ほどではなく

道路に雪が積もっていないのが幸いでした


また雪1


最近は寒暖の差が激しいですね~


また雪2


雪化粧をした桜島を撮影しているカメラマンを発見



また雪3


見ているこちらが寒くなります


また雪4


雪化粧をした桜島も綺麗です

気になる桜島の噴火は・・・ここ数日見ていません


また雪5






★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村



テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

喫茶店のメニュー


先日 飲み会が始まる前に

鹿児島中央駅付近をウロウロしている時に見つけた看板です


個人で経営されている(と思われる)喫茶店にて


営業時間 9:00~22:00(OS)


モーニング


ランチ


夜ランチ



夜ランチ


モーニングとランチは分かりますが


夜ランチ


って何かしらねぇ


夜なのにランチ??



と~っても気になる看板でございました






★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村



テーマ : 面白いものみつけた!
ジャンル : 地域情報

親父の会 新年会


土曜日のお昼に

親父の会による小学校の奉仕活動が予定されていたのですが

雨天の為に延期

しかし夜の飲み会(新年会)は予定通りに行われました


集合時刻まで時間があったのでJR鹿児島中央駅周辺を散策します

薩摩の偉人の名前が飾ってあるお店を見つけました


鹿児島居酒屋1


本日の会場はコチラのお店ではなく


鹿児島居酒屋2


コチラのお店でした


鹿児島居酒屋3


飲み物メニューに芋焼酎はありましたが

全国チェーンのお店の為

料理に鹿児島らしいものが無かったのがちと残念


鹿児島居酒屋4


これはこれで美味しくいただきました


鹿児島居酒屋5


いつもの如く トイレ内に貼ってある格言をパチリ


鹿児島居酒屋6


帰りはJRでした


今 思い返してみても

何故この写真を撮っていたのか

全く記憶がありません

酔っ払っていてもブログの写真を撮ろうと

身体が勝手に動いていたんだと思うと

ほとんど病気だわ


鹿児島居酒屋7


子供達が通う小学校の校長先生や教頭先生と

一緒にお酒を飲んで語り合うことが出来

貴重な体験をさせていただきました





★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村



テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

ちょこぱく in アミュ広場


2月14日はバレンタインデー

昔はドキドキのイベントでしたが

今は完全に蚊帳の外


アミュプラザ鹿児島のアミュ広場では

東京で話題のチョコレートやご当地スイーツが大集合した

ちょこぱく(チョコレート博覧会)なるものが開催されていましたよ

西日本では初開催みたい

開催期間 2月8日(月)~2月14日(日) 11時~19時


夕方 会場前を通ったら多くの若い女性がブースに群がっておりました


下の画像は夜22時頃です


ちょこぱく1
ちょこぱく1-1



本格焼酎の本場 鹿児島では

焼酎が入ったチョコレートが販売されています



ちょこぱく3


伊佐美チョコ


ちょこぱく4


普通に焼酎をプレゼントされた方が個人的には嬉しいですけどね~


ちょこぱく5



ワタクシがGETした義理チョコがコチラ


ちょこぱく2


会社に来ていた生保レディさんから貰いました





★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村



テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

チェトン必要???


1月末 鹿児島地方に大雪が降りましたが

写真を整理していたら面白いものを見つけました


こちらは大雪後の天文館の様子

大雪の日に


自動車の屋根にはこんなに雪が積もっていたんですね~


大雪の日に2


面白い画像がコチラです

テレビで放送されていた電光掲示板の画像なのですが


積雪

チェトン必要



ですって!!


勿論 チェーン のことだと言う事は分かりますが


ほとんど雪が降らない南国鹿児島ですから

寒さのせいで電光掲示板の調子が悪かったのかもしれません


大雪の日に1






★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村



テーマ : 面白いものみつけた!
ジャンル : 地域情報

塩らーめん鍋


サッポロ一番 塩らーめん鍋が我が家の晩御飯に登場

冬は野菜がたっぷり食べられる鍋が重宝します


パッケージは正しくサッポロ一番塩らーめん

内容は

鍋スープ2人前が2つ

〆のラーメン2人前が2つ

計4人前が入っています

ラーメンは中太麺です


鍋1-1


〆のラーメンでしたが

一緒に煮込んで完成~


鍋1-2


食べてみると確かに塩らーめんの味です

すりゴマが良いアクセントになっています


最初から麺を煮込んだせいか

それとも元々鍋用に開発された麺なのかは不明ですが

いつもの塩らーめんと麺の食感が違っていましたが

これはこれで美味



今度はサッポロ一番 みそラーメン鍋を

食べてみたいと思います




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村



テーマ : 面白いものみつけた!
ジャンル : 地域情報

最近の文房具は


封筒に糊付けをする為に

長男坊が持っているスティックノリを借りて使ってみたところ

青色の糊だったんです


青いノリ


てっきりカビでも生えているのかと思って長男坊に聞いてみたところ



この商品は元々青色で

どこに糊がついていないかが分かるようになっているんですって



ワタクシの頭の中では


糊=透明


という固定概念がありましたが

時代はとっくに進んでいるんですね~


長男坊に言われて改めて思いましたが

確かに糊に色が付いていると

均一に糊を塗ることが出来ます


これを考えた方に拍手




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村



テーマ : 面白いものみつけた!
ジャンル : 地域情報