fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
80位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
7位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

GW 八重山公園キャンプ村


2016年のゴールデンウィーク(GW)が始まりましたね

今年は最大10連休と言われていますが

サービス業のワタクシは連休を取るのが精一杯です

1週間前ぐらい前に連休がほぼ取れそうだと分かったので

第一候補地である北薩広域公園オートキャンプ場の

予約状況をネットで確認したところ

既に予約で満杯

ここはいつも人気ですからね~


第二候補地である吹上浜海浜公園キャンプ場のフリーサイトも

かなり埋まっていたので断念


藺牟田池(いむたいけ)やかいもん山麓も考えましたが

結局

近場の八重山公園キャンプ村を予約

理由は・・・家から一番近いキャンプ場だから


八重山公園キャンプ村1


子供達を連れて今回も男ばかりのキャンプへGO

途中のスーパーで食料・飲み物を補給して14時頃に到着

ちなみに13時からキャンプ入場可能です


八重山公園キャンプ村2


テントは多目的広場に設営します

いつもは公園に遊びに来た方が

ボール遊びをしたりしているのですが

GW期間中はキャンプ専用広場になっておりましたよ

繁忙期のみ地面に紐を張って区画分けがされています

管理事務所で受付を済ませ

車で多目的広場の近くまで下りていきます


料金は持参テント(普通)1,000円と入場料が大人200円、小人(中学生以下)100円で

1,400円に薪1束200円の計1,600円でした(2016年4月29日現在)

荷物の積み下ろしの時のみ車の横付け可能です


八重山公園HPはコチラ(外部リンク)
http://k-kouenkousya.jp/yaeyama/


八重山公園キャンプ村3


フリーサイトは最大で17

管理事務所で聞いたら本日は15も埋まっているんですって

GWはどこも一杯ですね

荷物の積み下ろしの場所は①と⑬の間ですので

炊事棟やトイレにも近い⑪や⑫が便利なのですが

予約時に既に先客がおりまして今回は⑧サイトです

景色を楽しむのなら⑤、⑥辺りがオススメです

桜島が遠くに見えます

⑦と⑧サイトの間に水道があるのですが

今回は白く濁った水だったので食器の下洗いぐらいしか使用しませんでした


八重山公園キャンプ村4


既に先客が5組

遠くに桜島が見えます


八重山公園キャンプ村5


ちゃちゃっとテント設営を完了させて

いつものプシュタイム


八重山公園キャンプ村6


子供達は家から持ってきたブレイブボードやバドミントンで

子どもらしく遊んでいると思っていたのですが

気づいたら木陰で3DSをやっておりました


八重山公園キャンプ村7
八重山公園キャンプ村8


テント設営中に気づいたのですが

テントのオレンジ部分がカビだらけだったんです

ウエットティッシュで拭くも全く取れず

前回テントを収納する時に完全乾燥出来ていなかったんでしょうね~

大いに反省です



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報