fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
212位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
19位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

父の日

6月19日(日)は父の日

ワタクシはいつも通りに出勤でした


鹿児島市は朝から土砂降りで

傘を使っていても

上着もズボンもビショビショ

おまけに靴の中まで雨が入り込んでいて

一日中ブルーでした


その日の夜 

家に帰った途端

子供たちから父の日プレゼントをもらい

一気にブルーな気分が吹き飛びました


子供たちから貰ったのがコチラです

父の日1-1


正真正銘の生ビール


左が長男坊から 右が次男坊からです


ビールのつまみも準備されておりまして

父の日1-2


KFCのホットチキン?でした

父の日1-3


風呂上がりに早速生ビールを飲もうと思いましたが

もうちょっと大事に飲みたいと思い

その日は発泡酒を飲んだワタクシって小市民だわ




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村





テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

オタフク お好み焼たべたい!ソース


久しぶりに晩御飯は家でお好み焼でした

ソースはもちろん


オタフクソース


今回初登場したのがこちらのソースです


おこのみ1-1



関西のお好み焼好きのお客様1000名と

共同開発したソースなんですって

期待が持てます



おこのみ1-2


オタフクソースさんは広島市に本社がある会社ですが

広島ではなく関西お好み焼に合うソースなんですね


おこのみ1-3


キャップが液だれしにくいのはありがたい機能です


おこのみ1-4


我が家のお好み焼には必ず中華そばが入ります


おこのみ1-5


今回は青のりが無かったので

ソースとマヨネーズのみでしたが

美味しく頂きました


おこのみ1-6




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村





テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

奄美 梅雨明け


鹿児島地方気象台は18日


奄美地方が 梅雨明け したと発表しました


平年よりも11日早く

昨年よりも18日も早かったそうです


奄美梅雨明け1


毎日ムシムシして暑い鹿児島市だけに

梅雨明けのニュースはうらやましい限りです




奄美が梅雨明けした翌日

19日 日曜日 の鹿児島市は早朝から


大雨 洪水警報が発令中


雷鳴もあちこちで聞こえておりました


奄美梅雨明け2


スマホには土砂災害警戒情報が入り

けたたましいアラーム音が鳴り響きました

このアラーム音は熊本地震以来で

何度聞いても慣れない音です


奄美梅雨明け3


とうとう鹿児島市では避難情報が発令されました


奄美梅雨明け4


こんな日は家でゆっくりしたいところですが

大雨の中をなんとか出勤した自分を褒めてあげたいです






★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村





テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

夜店の食材探し


夏休みに行われる小学校行事の中で

有志のお父さん方が集まって

夜店をすることが決まっています


夜店のメニューとして


かき氷

えびせん

マシュマロ&チョコレートファウンテン


イベント系は


射的

わなげ


が有力です


予算がほとんどありませんので

少しでも安いお店を探すのがワタクシのミッションでした



何件かの業者さん向けのスーパーを巡り

必要な食材や包材の金額が分かって参りました

最近のかき氷はいろんな味があるんですね~



氷みつ1-1



かき氷の抹茶味がすごく気になりました



氷みつ1-2



1箱500本も入っているスプーンストロー

100本もあれば十分なんですけどね~



氷みつ1-3



いろんなスーパーを巡ってえびせんが見つからないので

ネットで個人的に買って試していたえびせんでしたが

業務スーパーに置いてありました

先にこのお店に来ればよかったと反省


業務用スーパーって普通のスーパーには置いていないようなのが

ゴロゴロ置いてあるので楽しいですね


氷みつ1-4





★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村






テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

鹿児島の観光資源の魅力


先日

かごしま探検の会で有名な

東川隆太郎先生

の記念講演に出席する機会がありました


ウエハースパン1


話の随所に

鹿児島の雑学がちりばめられており

面白い内容で且つタメになる講演でございました


その中の一つとして

種子島にあるお店のパンコーナーでは

大量に

ウエハースパン

が置いてあるとのこと


何故なんでしょうね~



ウエハースパン




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村






テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

2016 桜島納涼観光船


鹿児島は梅雨真っ只中ですが

ワタクシの頭の中では既に夏モード全開です



納涼船1-1


昨年 桜島納涼観光船に乗る予定でしたが

数日前に桜島の噴火警戒レベルが上がってしまい

納涼船が運休する事態に


納涼船1-2


今年こそ納涼船から海上花火を見たいものです


納涼船1-3


7月30日には

桜島火の島祭りが行われます


納涼船1-4


6,000発の花火が夜空を彩ります



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村





テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

甲突川の夜景


ジメジメした気候が続く鹿児島市です 


観光交流センターに行った時に

甲突川の夜景が綺麗でしたのでパチリ

夕方にザーッと雨が降ったせいか

空気が澄んでいるような気がします


甲突夜景1-1


川沿いということもあってか

かすかに風が吹いています


甲突夜景1-2


川向は維新ふるさと館


甲突夜景1-3


鹿児島中央駅のアミュランも綺麗でした


甲突夜景1-4




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村





テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

伝統の一戦 早明戦


6月12日(日)

鹿児島市の県立鴨池陸上競技場にて

鹿児島招待ラグビー

早稲田大学VS明治大学

の試合が行われたので観戦してきました


早明戦を生で見るのは学生の時以来です

まさか鹿児島で観られるなんて夢みたい


当日は生憎の雨でしたが

会場には3千人ものファンが駆け付けたそう


ラグビー1


チケットは全て自由席

試合開始が13時でしたので

10時頃に会場に到着すれば屋根のあるスタンド席で観戦出来ると思っていましたが

既に一杯でした



ラグビー2


その前に行われた

鹿児島銀行とタイのバーバリアンズの試合から観戦です

試合は鹿児島銀行が59対0と完封


ラグビー3


明治大学旗を購入してテンションUP


ラグビー4


選手たちがピッチに出てきました

こんな近くで観戦できることを幸せに思います

(今は無き)国立競技場だったら絶対に見られないポジションです


ラグビー5


試合前に両校の校歌が流れて


ラグビー6


緊張感が伝わってきます


ラグビー7


早稲田ボールで試合開始


ラグビー8


前半は両チーム共に力のあるFW陣を生かし


12対12の同点で後半戦へ


ラグビー9


後半戦はまず明治大学が相手のミスキックをトライにつなげて17-12とリード


ラグビー10


粘る早稲田大学が後半残り3分のところで中央にトライ

早稲田19-17明治


このまま試合が終了と思いきや

その1分後

早稲田のキックを明治がチャージ

約45メートルを独走してトライ

最後に大逆転劇が待っておりました


ラグビー11


試合は 明治大学24点-19点早稲田大学

明治大学の勝利


ラグビー12


最後まで手に汗握る試合でした


ラグビー13






★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村





テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

熊本で震度5弱


6月12日(日)22時過ぎ

晩酌をしながらNHKのサンデースポーツを見ておりましたら

ラグビーの途中で

急に画面が切り替わり地震速報になりました


熊本県八代市付近で最大深度震度5弱だそうです

津波の心配はなし


熊本地震の余震でしょうか

心配です


熊本地震5-1


少しずつ各地の震度も出てきておりましたが

鹿児島も震度2だったようです


ようです

と書いたのは

ワタクシが全く揺れがあったことに気づいていなかったもので・・・


本当に鹿児島は震度2で揺れたのでしょうか

いまだに半信半疑です



熊本地震5-2





★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

やっぱり鹿児島が一番。

キリンビールさんが面白いビールを出しておりました


一番搾り 鹿児島づくり


鹿児島がいちばん


鹿児島にキリンビールの工場は無いはずですが・・・


キリンビールさんのHPを見てみますと

全国の47都道府県ごとに味の違いや個性を楽しめる


47都道府県の一番搾り


を2016年5月から10月にかけて地域限定で順次販売されるそう

全国9工場の醸造長および全国の支社長が

地域の食・文化・情報などに精通している方々と一緒に

コンセプトやその楽しみ方などの共創を行い

47都道府県のお客様の要望に応えていきます

ですって


鹿児島は6月7日から販売開始でした


やはり鹿児島に住んでいる以上

鹿児島づくり は飲まないといけませんねぇ




キリンビール47都道府県の一番搾り(外部リンク)
http://www.kirin.co.jp/products/beer/ichiban/ji/is_47/





★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村






テーマ : 面白いものみつけた!
ジャンル : 地域情報