fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
78位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
6位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

男2人 吹上浜海浜公園キャンプ


夏休みも残り僅か

一度もキャンプに出撃できずにおりましたが

ようやく夏休み最後の週末に目途がたち

キャンプに行って参りました


日曜日に試合を控えている長男坊と嫁さんは家でお留守番

キャンプに行くのは次男坊とワタクシの男2人のみ


向かった先は南さつま市の吹上浜海浜公園

当初は八重山公園に行くつもりで予約の電話を入れたところ

かなり混み合っているそうなので急遽変更しました


ふきあげ1-1


昼ごはんを食べてから自宅を出発

今回は軽自動車でしたので車の中は荷物で大変なことに


ふきあげ1-2


先ずは園内にあるプールで涼しんでからキャンプ場へチェックイン

フリーサイトは我が家を含めて2組でしたが

オートサイトは半分以上埋まっておりましたよ


ふきあげ1-3


テントの設営が終了して

お決まりのご褒美プシュ


ふきあげ1-4


天気予報では雨マークがついていて夜の天気がちと心配です

湿度も高くて蒸し暑いです


ふきあげ1-5


今後の雨を予測しているのでしょうか

フリーサイトのもう1組のキャンパーさんは

テントをタープの中に入れておりました


ふきあげ1-7


キャンプ場でラジオを聴きながらまったりとした時間を過ごします


ふきあげ1-6


それにしても空模様がどうも怪しいです

今にも雨が落ちてきそう

10日間以上ずっと鹿児島は晴天だったのにねぇ~


ふきあげ1-8


キャンプサイトは松林の中にありますので

焚火の材料はそこら中に落ちています


ふきあげ1-9


晩御飯のメインは鶏の炭火焼き


ふきあげ1-10


炉ばた大将で楽してます



ふきあげ1-11


晩御飯が終わった頃

とうとう雨が降り出しました



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村






スポンサーサイト



テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

トイレでの危機回避能力

 本文中に上品でない画像が含まれておりますので

食事中の方や気分の優れない方はご遠慮ください


大丈夫な方は次へお進みくださいませ






★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村






続きを読む

親父応援団OB 送別会

親父応援団OBのN氏が

9月から引っ越しを伴う転勤が決まり

急遽 親父応援団OBが集まって送別会を開きました


ワタクシが幹事になり

ホットペッパーで事前にいろいろと調べて見つけたのが


炭火やきとり とり蔵 さん


食べ放題 飲み放題 で1人3,100円です(クーポン使用時)

発泡酒の飲み放題のお店が多くあるなかで

このお店はアサヒ スーパードライ飲み放題だったのが決め手でした


応援団5-1


夜7時30分開始

急な呼びかけだったこともあり

集まったのは転勤するN氏を含めて4名

皆 おっさんです


鹿児島大学に近いこともあってか

客層が若いわ~

その中の我々の1卓だけが昭和臭がしていたことでしょう

ビックリしたのは居酒屋なのに周囲でタバコを吸っている人がいなかったこと

最近の学生さんはタバコを吸わないんですね


応援団5-2


飲み放題は全て生ビールを注文

転勤するN氏は右側のお方

職種もバラバラですがお互いの仕事の話で盛り上がりましたよ


応援団5-3


このお店を何度か利用したことがあると言っていたN氏が注文したのが


裏MENU

ロシアンルーレット


応援団5-4


4つのたこ焼きの中に1つだけ特盛りわさび入り


応援団5-5


先ずはジャンケンをしてたこ焼きを選ぶ順番を決めます

ちなみにワタクシは3番目でした


応援団5-6


こちらがワタクシがチョイスしたたこ焼きです

見た目はみんな同じで全く分かりません



応援団5-7


掛け声と共に4人同時にたこ焼きを口の中に入れました

ワタクシのたこ焼きは・・・普通に美味でした



その直後 隣に座っていたF氏が

急におしぼりを掴んだと思いきや


応援団5-9


ウーロン茶をがぶ飲みでした

相当の辛さだったみたいですよ


応援団5-8


一次会が終わり次は二次会会場までは徒歩で移動

親父応援団現役時からよく利用させて頂いていた

スナック ぶりッ子


応援団5-10


日が変わる頃までカラオケで盛り上がりました


途中からN氏の奥様も合流


応援団5-11


ロシアンルーレットで特盛わさび入りを食べたF氏もノリノリ


応援団5-12


おっさん4人のばか騒ぎの送別会でございました






★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村






暑割


相変わらず暑い日が続いている鹿児島ですが


暑ければ暑いほど安くなるものを見つけました



暑割


その名も 暑割


朝11時 気象庁発表の鹿児島の予想最高気温が


33℃~34℃ だと 白熊・かき氷 5%OFF


35℃~36℃ だと 白熊・かき氷 10%OFF


37℃以上   だと 白熊・かき氷 12%OFF


暑い日は割引になった白熊やかき氷を食べて乗り切りましょう




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村






テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

試験監督中にわいせつな音声!?


鹿児島の恥ずかしいローカルニュースが全国ニュースになってしまいました


簡単に申しますと


試験監督中の男性教諭が持っているスマホから


アダルト動画のわいせつな音声が


ほぼ教室全体に聞こえる音量


数秒間流れたんだとか



高校2年生であれば多感な時期


その後も試験は続けられたとありますが

生徒は集中して試験に臨めたのかしらねぇ



試験監督中



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村






テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

ガソリン価格


8月15日時点での全国ガソリン(レギュラー)平均価格は


121.7円


だそうです


鹿児島では今年の3月ぐらいが一番安かったと記憶しておりますが

その後は少しずつ値上がり気味です


熊本の震災があってからは

早め早めに給油をして

常に半分以上はガソリンが入っているように心がけています


鹿児島市内でも安いと言われているセルフ式ガソリンスタンドにて


ガソリン価格鹿児島


税込108円

近隣のGSと比べてもかなりお安いです

ここで給油している時には

後ろに次の車が並ぶことが多いので

常にプレッシャーを感じながらの給油ですけどね




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村






テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

上棟まつり 大盤振る舞い


2013年2月22日の当ブログ記事にて


すごすぎる!大盤振る舞い♪ 


でご紹介した不動産屋さんが


チラシによりますと


創立10周年記念企画で今回も


大盤振る舞いされるそうです



司会はMBCでおなじみの野口たくおさん

他 ローカルアイドルも駆けつけてくれるみたいです



棟上げ1-1



餅まきの内容も相変わらず豪華で



棟上げ1-2


1万円札・・・・・・・10枚(10万円)
5000円札・・・・・20枚(10万円)
1000円札・・・・・100枚(10万円)
500円玉・・・・・・400枚(20万円)
100円玉・・・・・・500枚(5万円)
10円玉・・・・・・・366枚(3660円)



現金だけで55万3660円


その他にも豪華な景品の数々

魔王 1800ml・・・3本
魔王 720ml・・・・12本
三岳 900ml・・・・24本
お菓子・・・・・・・・・200袋
図書券・・・・・・・・・3万円分


当日は生憎予定が入っているのですが

予定を変更してでも現地に駆け付けたい気分です


おそらく会場では高額現金を狙った方々で

大変混み合っていることでしょう


もし行くとしたら

フード付きのパーカーでも着て行こうかしら

高額現金がフードの中に向こうから飛び込んでくるやもしれませんからね~




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

シンプルすぎる店名


ワタクシがメガネを使うシチュエーションと言えば・・・

車に乗る時のサングラス程度でしたが

最近 小さい文字が見えにくくなり

100円ショップで試しに購入した

老眼鏡をたま~に使うようになりました

かけてみたらこれがまた良く見えること(苦笑)

老眼が始まっているのかしらねぇ~



そんな眼鏡ですが

最もシンプルな店名を見つけました


眼鏡屋1


メガネの眼鏡屋


眼鏡屋2



パンのパン屋



クリーニングのクリーニング屋



と言っているのと一緒ですね


イヌにイヌ と名前を付けているような感じでしょうか


なんともシンプルな分かりやすい店名でございました




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 面白いものみつけた!
ジャンル : 地域情報

おでん70円セール


天気予報の最高気温が連日35℃を超えている鹿児島です

こんな状況がもはや当たり前と思っている自分が怖いです


熊本なんて最高気温予報が38℃だし・・・

既に体温超えてますねぇ


九州の気温 


こんなクソ暑い日にこそ熱いものを食べるべしと聞いたことがあるような・・・


仕事で外回りをしていたところ

ファミリーマートさんでは

連日35℃を超える最高気温の中で

熱いおでんが70円セールで販売されておりました

これはかなり無謀な賭けでしょうか?

でも昨年も今ぐらいの時期におでんののぼりを見たような記憶が・・・


おでん70円


とりあえず購入して

冷房の効いた部屋の中で

熱いおでんをフーフーしながら食べてみましょうかね~


このファミリーマートさんのおでん

ホームページを見てみますと

おいしさを追及されているおでんでしたよ


かつお節・・・昆布浸漬かつお節と旨みとかおり豊かな本枯節を使用

昆布・・・・・澄んだ出汁が取れる利尻昆布を使用

スープ・・・・丸鶏だしを使用したことにより旨み成分を増量

具材・・・・・つゆと具材の調味料を統一したことにより、まとまりのある味わい、旨みの実現

みりん・・・・具材から旨みを逃さない白麹本みりんを使用


全国を6つの地域に分けておでんのつゆの味が違うそうで

九州はあごだし、丸鶏、牛すじ、しいたけのコクが効いた甘めのつゆ

北から

北海道・東北はかつお・昆布をベースに煮干しだし・貝の旨みが含まれた濃厚なつゆ

関東・新潟はかつお・昆布をベースにかつおの香りと醤油の旨みがきいたつゆ

中部・東海はかつお・昆布をベースにムロあじの甘みとまろやかさ、牛すじのコクが効いたつゆ

北陸・関西は昆布の味わいをベースにカツオの香り・牛すじのコクが効いたつゆ

山陰山陽・四国は煮干しだしの味わいと丸鶏のコクと旨みが効いたつゆ

なんですって!


九州のおでんつゆだけじゃなく いろんな地域のつゆも味わってみたいものです




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

夏休みの自由研究


ワタクシの仕事休みの日

小4の次男坊の自由研究のお手伝いでした


自由研究というヒビキが懐かしすぎます

かれこれ30年以上前のことですからね~



次男坊に聞くと

まだ何をするのかが決まっておりませんでしたので

取り敢えずDAISOへGO!


最近は便利な世の中になったもので

自由研究のセットが100円ショップで売っているんです


種類がいろいろありまして

次男坊はスーパーボールを作ろう!

みたいなのが良いと言っていましたが

ワタクシの意見で感想が書きやすいコチラをチョイス


自由研究1-1


中に入っていたのがコチラです

なんともシンプルなんですけど大丈夫かしら


自由研究1-2



説明書を見ながら工作中


自由研究1-3


ものの30分ぐらいで日時計は完成しました

正午前に早速 庭に出て

スマホアプリのコンパスで北を確認し

日時計の竹ひごを北に合わせます


おぉ~


確かに正午直前のところを竹ひごの陰が指しています


自由研究1-4


100円ショップの商品であまり期待していなかったのですが

きちんと自由研究の材料として使うことが出来たのでラッキーでした


自由研究1-5


あとはクラスの他の子達と自由研究の題材が

重なりまくっていないことを祈るばかりです




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報