fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
78位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
6位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

特売のたまご


家族でスーパーに行った時のことです

店内の一角でお客が一列にズラッと並んでいたので

何かの特売だろうと思い

とりあえず次男坊と一緒に並ぶことに

(嫁さんと長男坊は買い物を継続)


並んでから周囲の人に聞いたら


たまごの特売でしたよ


その後の店内放送によりますと


15時から先着40名様に

たまご10個入り68円で販売


ですって!!

たまごは必需品ですから安く買えるのはありがたいです


しかし時計を見ると14時40分

あと20分も待たないといけないんですけどね~


開始10分ぐらい前に

たまご引換券

が配られました

たまご券1

一緒に並んでいた次男坊もたまご引換券をGET


たまご券2


後からチラシを確認したところ

たまごの特売は18歳以上のお客様お1人様1パックと書いてありましたが

小4の次男坊がGETしても良かったのかしら???


嫁さんと長男坊はちゃっかりと

別の場所で行われていた

もやし1袋19円
 


をGETしてました




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

中学校新人バレーボール大会


小6の長男坊が所属するバレーボールチームは

今年度の公式戦が終了したことで

現在の小学5年生を中心とした新チームによる練習がスタートしました

長男坊の小学校での残り試合は6年生送別大会とか地域選抜試合を残すのみ

自分の時もそうでしたが

ちょっと前まで自分がメインで練習していたのに

後輩がメインで練習しているのを見ると

妙に寂しい気持ちになります


先週末

中学校になってもバレーを続けたいという長男坊を引き連れて

家族で蒲生体育館へ試合を観に行って来ました

中学校新人戦バレー

第36回 鹿児島県下中学校新人バレーボール大会 兼

九州中学校バレーボール選抜優勝大会県予選

中学3年生が抜けて新チームになっての大会です


当たり前ですが小学生のバレーとはレベルが違いすぎます

180cmを越えた身長から打ち込まれるスパイクは

本当に中学生?と思ってしまいました


新人大会は男子と女子では試合会場が違います

トーナメント表を見ておりましたら

中学校男子のチームエントリー数が62に対して

中学校女子のチームエントリー数はなんと135もありました

女子は男子の倍以上のチーム数なんです


女子バレー全日本チームに鹿児島県出身者が複数人入っているのも

こういった環境からなのかもしれません


新鍋 理沙 選手 鹿児島県霧島市出身 

迫田 さおり 選手 鹿児島県鹿児島市出身



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

第3回 鹿児島ラーメン王決定戦


鹿児島ラーメン王決定戦が

今年も2月17日(金)~19日(日)の3日間

開催されるようですよ


ラーメン王決定戦2017-1


第2回の結果は・・・


投票総数 : 4万4,512票

優 勝  五郎家(5,891票)

準優勝  マルチョンラーメン(4,797票)

第3位  鹿児島ラーメン豚とろ(3,668票)

第4位  ばってんラーメン(3,453票)

第5位  鹿児島らーめん たけ家(2,910票)



優勝した五郎家さんの店の前を時々通りますが

いつも店の外まで長い行列になっています

さてさて今回優勝するのはどのラーメン店なのでしょうか

今から楽しみです



昨年行ったブログ記事はコチラ↓↓
第2回鹿児島ラーメン王決定戦




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村





テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

恥ずかしい名前


 テレビの警察24時等で時々登場する暴走族


ワタクシの周囲で見かけることはありませんが

警察によるこんな取り組みが影響しているのかもしれませんね~


名前変更


「暴走族」を「珍走団」(ちんそうだん)

と呼ぶことにより

暴走行為を美化させず

恥ずかしいイメージを持たせることで

若者たちを惹きつけさせない取り組み


呼び名は他にもありまして


ジグザグ走行のことを


振り珍(ふりちん)走行


二人乗り(2ケツ)のことを


2個珍(にこちん)


レディースのことを


女珍(にょちん)


ですって!



警察官から

そこの珍走団止まりなさい!

等と拡声器で言われたら

なんだかガクッとなりそうです


警察24時の中で珍走団と呼んでいたのかは定かではありませんが

呼び名を変えるという手法にはビックリでした


ちなみに単車に乗らない徒歩暴走族のことは


珍歩団(ちんぽだん)


だそうです



女性アナウンサーがニュースの中で真面目に

珍走団の原稿を読んでいたら

大爆笑間違いなさそうです



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村





今年のGWは・・・


ANAから届いたメルマガを見ておりましたら


今年のGWは最大9連休!


と書いてありましたよ


9連休1


カレンダーを見てみますと


一般的には5月3日~5月7日の5連休


有給休暇で2日間(5月1日、2日)を消化すれば


4月29日~5月7日の9連休


となるようです


9連休2


GWの大型連休を利用して是非鹿児島へお越し下さいませ~


観光に携わるワタクシにとってのGWはいつも仕事なんですけどね



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

年賀状の当選番号を調べてみました


お年玉付き年賀はがきの当選番号が1月15日に発表されましたが

遅ればせながら当選しているかどうかの確認を行いました


1等はセレクトギフト又は現金10万円

2等はふるさと小包など

3等はお年玉切手シート


当選番号は以下の通りです


もちろん狙いは1等の現金10万円


お年玉発表2017


2回確認しましたが

当選していたのは3等のみ


お年玉2017


何故か下2けたが45番ばかり3枚でした

当たるだけでもありがたいんですけどね~


ワタクシの10万円当たれ!当たれ!の強い思いが

微妙に届いたのかどうかは定かではありませんが

1等の6ケタのうちの4つが同じハガキがありましたけど


お年玉2017-1


現金10万円はまた来年の楽しみにしたいと思います




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

新年会


先週の金曜日の晩は友人と新年会でした

場所は鹿児島中央駅近くの


新年会2017-1


吉屋さん


新年会2017-2


コース料理に飲み放題付

キャンプのことや色んな話をしていたら

あっという間にオーダーストップの合図

気付いたら乾杯後の写真が1枚のみ


新年会2017-3


こちらは別の日にスーパーで購入してきた

家呑み用のツマミです


黒豚なんこつ1


黒豚なんこつ味噌煮

ワタクシは七味をかけて食べる派です


黒豚なんこつ2


勿論 焼酎お湯割り


黒豚なんこつ3


トロットロのお肉が最高です



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

桜島に冠雪


1月23日 月曜日 早朝

まだ暗いうちにポストに新聞を取りに行ったら

周囲はうっすらと銀世界でした

まだ雪もチラチラ降っています


起きてきた子供達にその話をしたら

やった~臨時休校だ~

ですって!


昨年のちょうど今頃

鹿児島にドカ雪が降って臨時休校になったので

そう思ったのでしょうが

残念ながら道路には雪が積もっていなかったので

臨時休校になることはあり得ません

子供達はガッカリしていましたが



通学前の長男坊が一言

どうして小学生は寒くても半ズボンなんだ!

確かに見ているこちら側が寒くなるような格好です



通勤途中に見た桜島の冠雪

冠雪桜島1


南国鹿児島でも桜島が冠雪することは時々あります


冠雪桜島2


同じ日の夕方に見た桜島

すっかり雪は溶けてしまったようです


冠雪桜島3


昨年の鹿児島大雪のブログ記事はコチラ

大雪での通勤 鹿児島



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

業界初!粒がよく出る新容器!


博多バスターミナルの待合所で見かけた

伊藤園さんの自動販売機です

四国帰省番外1-1


特濃コーンポタージュ缶の形状が変わって

粒がよく出るようになったんだとか

業界初!という響きが素敵

四国帰省番外1-2


以前のコンポタージュの容器では

飲み終わった時に缶の中に粒が残ってしまうので

最後は缶を振りながら一気に飲んでいました

この新容器の登場はとてもありがたいです



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 面白いものみつけた!
ジャンル : 地域情報

四国へ帰省 番外編


四国へ帰省の番外編です


四国土産は菓子処畑田本舗さんの

どら一 塩バター

に決定

四国帰省番外1-4


子供達からのリクエストでした

四国帰省番外1-5


あんことバタークリームの組み合わせが絶妙なんです

四国帰省番外1-6


ついつい2つ3つと食べてしまいます

食べる時には一緒に温かいお茶がオススメです


博多発鹿児島行き高速バス車内にあった

西鉄の情報誌を読んでおりますと

キットカットのデザインがラッピングされたタクシーが運行されているそうです

四国帰省番外1-3


受験生が試験会場まで行くのに乗車すればご利益がありそうですが

普通に乗車するだけだったら周囲からジロジロ見られて

ちょっと恥ずかしい気もします



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村