- プロフィール
Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪
- カレンダー
- 検索フォーム
- 最新記事
- ロイズの移動販売 (09/19)
- シャトレーゼのレモンケーキ (09/18)
- 億万長者トイレットロール (09/17)
- 阪神タイガース 優勝記念特別セール (09/16)
- 阪神タイガース優勝! (09/15)
- 宮崎名物じゃりぱん (09/14)
- 宮崎タルタルソース (09/13)
- 外気温40℃ (09/12)
- 月見バーガーの季節 (09/11)
- H2Aロケット打ち上げ成功 (09/10)
- 高齢化社会の闇 世も末なニュース (09/09)
- 三十三間堂の僧侶の男 女子トイレに侵入して逮捕 (09/08)
- コロナ 自宅待機 その3 (09/07)
- コロナ 自宅待機 その2 (09/06)
- コロナ 自宅待機 その1 (09/05)
- スナックサンド 肉じゃが味 (09/04)
- レギュラー180円 (09/03)
- バスケW杯 カーボベルデってどこにあるの? (09/02)
- レトロなラジオ (09/01)
- ガソリン価格高騰 (08/31)
- 最新コメント
- 薩摩まーちゃん:みっちゃん総本店 お好みソース (08/06)
- コニちゃん:みっちゃん総本店 お好みソース (08/05)
- 薩摩まーちゃん:鹿児島県出身 北別府学さん (06/25)
- コニちゃん:鹿児島県出身 北別府学さん (06/23)
- テスト:かごしま健康の森公園 ホタル観賞 (06/04)
- 薩摩まーちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/27)
- コニちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/26)
- 薩摩まーちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/20)
- コニちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/17)
- 薩摩まーちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/13)
- コニちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/10)
- 薩摩まーちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/18)
- コニちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/14)
- 薩摩まーちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- コニちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 2023/09 (19)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (33)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (32)
- 2022/12 (34)
- 2022/11 (31)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (32)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (31)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (29)
- 2022/01 (32)
- 2021/12 (32)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (32)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (32)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (32)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (33)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (32)
- 2020/06 (31)
- 2020/05 (33)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (35)
- 2020/02 (30)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (35)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (31)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (33)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (33)
- 2019/04 (31)
- 2019/03 (32)
- 2019/02 (29)
- 2019/01 (32)
- 2018/12 (32)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (33)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (33)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (33)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (32)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (37)
- 2017/12 (34)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (35)
- 2017/09 (33)
- 2017/08 (34)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (32)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (32)
- 2017/01 (35)
- 2016/12 (35)
- 2016/11 (32)
- 2016/10 (34)
- 2016/09 (36)
- 2016/08 (36)
- 2016/07 (35)
- 2016/06 (33)
- 2016/05 (34)
- 2016/04 (34)
- 2016/03 (32)
- 2016/02 (33)
- 2016/01 (32)
- 2015/12 (36)
- 2015/11 (34)
- 2015/10 (35)
- 2015/09 (35)
- 2015/08 (36)
- 2015/07 (44)
- 2015/06 (38)
- 2015/05 (33)
- 2015/04 (31)
- 2015/03 (38)
- 2015/02 (30)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (30)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (32)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (32)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (33)
- 2013/12 (33)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (32)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (32)
- 2013/02 (30)
- 2013/01 (33)
- 2012/12 (32)
- 2012/11 (33)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (32)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (32)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (32)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (35)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (31)
- 2011/07 (32)
- 2011/06 (31)
- 2011/05 (31)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (33)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (41)
- 2010/12 (35)
- 2010/11 (33)
- 2010/10 (32)
- 2010/09 (31)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (37)
- 2010/06 (30)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (31)
- 2010/03 (35)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (32)
- 2009/12 (37)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (31)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (27)
- 2009/06 (33)
- 2009/05 (32)
- 2009/04 (33)
- カテゴリ
- 天気予報
- アクセスランキング
- ランキングに参加しています♪
-
梅酒作りの季節
スーパーや道の駅なんかに行くと
最近は青ウメを見かけるようになりました
もうそんな季節なんですね~
ここ数年 我が家では梅酒を作っていませんが
最近の晩酌で梅チューハイにはまっております
ワタクシが好んで飲んでいるのが
サントリーチューハイ -196℃ストロングゼロ W完熟梅
アルコール度数が9%もありますので
結構パンチがあるんですよ
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2017-05-31 :
- 飲み物 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
家庭菜園 むらさき芋
自衛隊車両展示 制服試着記念撮影会が開催されていた
日置市伊集院町のチェスト館で購入したのが
紫いもの苗
子供達のリクエストでジャガイモを植えようと思っていたのですが
近くで売っていなかったので急遽サツマイモに変更
20本で360円というのは高いのか安いのかよく分かりませんが
我が家の畑は猫の額程度の広さですのでこれで十分
次男坊と一緒に畑を耕して畝を作り
100円ショップで購入したマルチを被せました
美味しいサツマイモにな~れ
次男坊は植木鉢にミニトマトも植えておりました
こちらの収穫も楽しみです
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2017-05-30 :
- 家庭菜園 :
- コメント : 4 :
- トラックバック : 0
制服試着 記念撮影会
新聞折込チラシを見ておりましたら
日置市伊集院町にあるチェスト館が15周年を迎え
大感謝祭が行われるそうです
数あるイベントの中で
面白そうだったのが
自衛隊車両展示 制服試着記念撮影会
早速 次男坊を連れてレッツゴー
お昼前に現地到着
ブースに行くとすぐに記念撮影をしていただきました
陸海空の制服の中から好きなものが選べます
隊員の方のオススメで海上自衛隊の制服をチョイス
若い女性の方に着せてもらい
おとなしい次男坊
隣で展示されていた軽装甲機動車の前で敬礼してパチリ
海上自衛隊の制服で陸上自衛隊の車両の前でしたけど
小さいことはあまり気にしません
写真を1枚すぐに現像してプレゼントしてくれました
この軽装甲機動車は小松製作所が作っているんですね~
中には入れませんでしたが小窓から覗いてみますと
マニュアルではなくオートマチックでした
帰り際
展示されているペーパークラフトの中から1つプレゼントしていただけるとのことで
次男坊は軽装甲機動車をチョイス
一緒に自衛隊入隊案内ももらいました
宿題の日記を書くのに良い体験になったようです
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2017-05-29 :
- おでかけ :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
瓦焼そば
毎日暑い日が続く鹿児島です
暑い時には食べやすい麺類が嬉しいところです
我が家の晩御飯はコチラでした
瓦焼そば
瓦そばは山口県下関市発祥の麺料理
文字通り 熱した瓦の上に茶そばと具材を載せて
温かいめんつゆで食べる料理です
瓦という訳にもいかず
フライパンで炒めてもらいました
温かいめんつゆに
錦糸卵と小ねぎと別に炒めたお肉をのせて
美味しくいただきました
素麺と違って温かいめんつゆで食べるのが
身体により優しいように思えました
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2017-05-28 :
- おうちごはん :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
鹿児島県高校女子サッカー試合結果 2017年
鹿児島県高校女子サッカーの試合結果が
南日本新聞に掲載されておりました
以前から試合結果だけを追いかけているチーム
それは・・・
鹿屋女
(鹿屋市立鹿屋女子高等学校サッカー部)
2012年の鹿児島県高校総体サッカー予選で
神村学園と対戦して
24点差
という歴史的点差で敗戦
スクールウォーズの現代版を密かに期待しているチームであります
2015年も神村学園と対戦して
神村学園23-0鹿屋女
果たして今年の結果はどうだったのでしょうか?
もう一つ気になっているチームが
明桜館(めいおうかん)
2015年に鹿屋女に1回戦で勝利して2回戦で神村学園と対戦し
神村学園38-0明桜館
過去の鹿屋女以上の点差での敗北でした
さてさて気になる両チームの結果ですが・・・
女子一回戦は気になっていた鹿屋女と鹿城西・明桜館の直接対決
鹿屋女9-0鹿城西・明桜館
鹿屋女の勝利
そして二回戦は因縁の神村学園との対戦です
気になる結果は・・・
神村学園13-0鹿屋女
神村学園の勝利
鹿屋女は負けはしましたが
過去のような大量失点ではありませんでした
決勝戦は神村学園と鳳凰の対戦
また来年の試合結果も引き続き追いかけていきたいと思います
過去のブログ記事
鹿児島県高校女子サッカー試合結果
http://blogmogumogu.blog.fc2.com/blog-entry-2949.html
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2017-05-27 :
- 気になるニュース :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
出水麓歴史館
以前録画していたテレビ番組を観ておりますと
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている出水麓地区(鹿児島県出水市)に
出水麓歴史館がオープンしたそうです
出水麓武家屋敷群は薩摩藩最大の外城
約44ヘクタール、150戸あまりの武家屋敷群
その規模の大きさと特徴ある美しい石垣、武家門住居などにより
往時の薩摩藩の武家集落の面影を今にとどめています
一般公開されている武家屋敷は税所邸、竹添邸の2軒
竹添邸は2008年の大河ドラマ「篤姫」のロケ地でした
ワタクシはまだ行ったことがありません
浴衣茶道体験や甲冑の試着体験
国内だけでなく海外を含めた観光客に喜ばれそうです
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2017-05-26 :
- 一般 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
セブンイレブンのクジ
セブンイレブンで
700円以上買い物をしたらクジが引けるキャンペーンを行っていました
クジを1回引いたらコチラが当選しました
果汁グミ
以前は大人向けと一般用の2つのクジがあって
大人向けクジでビールが当たったことがありましたが
今回は1種類のみでした
ワタクシはグミを食べないので
家に帰って子供達にあげようとしたら
いらない
ですって!
果汁グミは嫁さんがもらってくれました
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2017-05-25 :
- 懸賞生活 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
激安ガソリン
まだまだガソリン価格は高めですが
以前の価格より2円/LITER 安くなってました
嬉しくて久しぶりに満タンにしました
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2017-05-24 :
- 看板 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
光のショー
とにかく暑い鹿児島です
我が家では今年初めて寝る時に冷房をつけました
炎天下に置いていた車に乗る時なんかは大変です
ハンドルが熱くて持てないし
車内に置いていた飴は袋の中で変形しておりました
外気温は39℃を表示してますし・・・
直線道路で200mぐらい先を見ていたら
空気がユラユラ動いているのが見えましたよ
鹿児島では既にビアガーデンも始まっていることですし
気分は完全に夏
まだ梅雨入り前なんですけどね~
この頃になると県内でホタルのニュースが話題になります
今度の週末にでもかごしま健康の森公園にホタルを観に行こうかしら
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2017-05-23 :
- 一般 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
ベトナム土産
ベトナムに仕事で行っていた同僚から貰ったお土産がコチラです
ベトナム語で書かれているので全く読めず
パッケージの絵で推測するしかありません
緑の豆みたいに見えますけど
完全に未知の世界です
おそるおそる開封
昔 給食で出てきたマーガリンぐらいの大きさでした
又はチロルチョコぐらいの大きさ
銀色の包み紙を開けたら
サイコロぐらいのが4つ入っていました
一口食べてみました
チョコレートのようなものかと思っていたのですが
口の中で溶けていく落雁みたいなお菓子
とにかく喉が乾いて飲み物が欲しくなります
お味も微妙な感じ
結局 食べてみても何なのかが分からないまま
子供達にもあんまり人気ないみたい
さてまだまだ沢山残っていますが
どうしたもんでしょ
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2017-05-23 :
- スイーツ お菓子 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0