fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
07 | 2017/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
156位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
12位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

鹿児島名物 「そうめん流し」



南国鹿児島の夏と言えば・・・そうめん流し

鹿児島市内にある慈眼寺公園に行って来ました

慈眼寺公園1

無料の駐車場があります

慈眼寺公園2

看板の説明書きによりますと

ここは昔からみごとな渓谷で知られ

江戸時代には夏はそうめん流しを楽しんでいたそうですよ


慈眼寺公園3

(上の画像をクリックすると拡大できます)


駐車場から歩いて数分で到着

公園のすぐ近くには住宅街がありますが

まるで別世界

気温も2~3℃低いように感じました

慈眼寺公園4

入口売店で先に注文して精算します

慈眼寺公園5

こちらがそうめん流し場

慈眼寺公園6


雰囲気最高~

慈眼寺公園7


川のせせらぎ

木々の緑

吹き抜ける風

この清涼感がたまりません


慈眼寺公園8


マイナスイオンで癒されますね~

慈眼寺公園9


先にそうめんが到着



水はつめた~い地下水

自分のペースでそうめんを流していきます

鹿児島ではこれがそうめん流し

慈眼寺公園10


地どり炭火焼を注文しましたが

思っていたのとちょっと違ってました


慈眼寺公園11

マスの塩焼き

慈眼寺公園12


反時計回りにぐるぐる回るそうめんを


慈眼寺公園13


タイミングよく割りばしでキャッチ


慈眼寺公園14


そうめんは3年物の揖保乃糸

手作りの鰹節と昆布のダシを効かせたそうめんつゆでいただきます

防腐剤は一切入っていないので販売されていません


慈眼寺公園15


会話もなくひたすらそうめんを食べる子供達


慈眼寺公園16


席から鯉が泳いでいるのが見えました

慈眼寺公園17


家で食べるそうめんも良いですが

やはり自然の中で食べるそうめんは格別です


慈眼寺公園18




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報