fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
11 | 2017/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
78位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
6位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

年末のご挨拶




2017年末挨拶文



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



期間限定ごはんメガ盛り


2017年も本日を残すのみとなりました

今年は我が家で色々な出来事がありましたが

どうにか家族無事に大晦日を迎えられたことに

感謝したいと思います


ライフ今年も


先日 鹿児島アリーナで行われた

中学校バレーボール交流大会で長男坊の応援に行った時のお昼ごはんです

近くのローソンに買いに行ったら

ちょうどお弁当50円引&ごはんメガ盛りをしていましたのでお買い上げ~


ごはんメガ盛り1


タルタルチキン南蛮弁当を購入したのですが


ごはんメガ盛り2


ごはんの量がハンパなかったです

まるで土俵の徳俵みたいなごはんなんですけど(汗)


ごはんメガ盛り3


カロリー1400kcalオーバー


ごはんメガ盛り4


ローソンのごはんメガ盛り恐るべし



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

鹿児島アリーナ


鹿児島県中学校バレーボール交流大会に出場する

長男坊を応援しに向かったのは鹿児島アリーナ


鹿児島アリーナ0


鹿児島アリーナの場所は昔 鹿児島刑務所でした


鹿児島アリーナ2


石造りの旧鹿児島刑務所正門が残されています


鹿児島アリーナ3


明治建築の中でも貴重な遺産だそうですよ


鹿児島アリーナ4


鹿児島アリーナで試合が出来たこと

きっと良い思い出になったことでしょう


鹿児島アリーナ1





★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村





テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

年末の洗車場


年越し前にガソリンスタンドで洗車しようと思い

昼間 目の前を通ったら洗車機前は順番待ちの長蛇の列

夜に行ったら空いているかと思ったのですが

夜でも順番待ちでございました


年末洗車1


最近の洗車機の受付機には

カラーモニターが付いているんですね~


年末洗車2


洗車の順番待ちをしていて

隣のクルマを見てビックリ


年末洗車3


アンテナが立ったままです


年末洗車4


そしてそのままアンテナは洗車のブラシの中に吸い込まれていきました


年末洗車5


その後にワタクシの洗車の順番が回って来たので

このアンテナがその後どうなったのかは謎のままです



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村





テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

2人で忘年会


キャンプが大好きな友人と

キャンプ場じゃない居酒屋で待ち合わせをして

男2人の忘年会でした


居酒屋おでん1


座布団の下にはホットカーペットが敷かれていて

お尻が温かくて快適でした

冬キャンプの際には就寝時の寒さ対策として

テント内にホットカーペットを敷きますが

電源があるキャンプ場でしか出来ないのが難点です


居酒屋おでん2


ビールを飲む気分じゃなかったので

ワタクシは焼酎お湯割りからスタート

一緒にヘパリーゼ


居酒屋おでん3


寒いとおでんが恋しくなります


居酒屋おでん4


おまかせ五品


居酒屋おでん5


温かい系の注文が多かったです


居酒屋おでん6


板わさを食べたら焼酎がすすむすすむ


居酒屋おでん7


今夜の焼酎銘柄はコチラ


居酒屋おでん8


小正醸造さんの小鶴黄麹


居酒屋おでん9


結局 キープ用の名前を書く白いペンを使わない

楽しい忘年会でございました




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村





テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

鹿児島県侵略的外来種番付表


鹿児島県侵略的外来種番付表

なるポスターを見つけました

外来種番付表

(画像をクリックすると拡大されます)


外来種とはもともといなかった場所に人によって持ち込まれた生き物のこと


本土の横綱がアライグマ

大関がオオクチバス、ゴケグモ類、ホテイアオイ

島嶼(とうしょ)の横綱がノネコ

大関がフイリマングース、ノヤギ、コイ

張出横綱がニホンイタチ

なんですって!

ほとんど見たこともない外来種ばかりですが

生態系等に被害をもたらせないためにも

外来種を安易に入れない、捨てない、拡げない

の外来種被害予防三原則を守らないといけないことが分かりました




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村





テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

クリスマスのラッキー晩ご飯


クリスマスイブの日

長男坊のバレーボールの試合の応援に朝から行っておりまして

家に帰って来たのは夜7時頃


クリスマスの食事5


外に食べに行く元気も残っておりませんでしたので

近くのスーパーでお買い物

売れ残っていたクリスマス関連のお惣菜を

ごっそりお買い上げ~


クリスマスの食事1


チキンBOXがあると食卓が賑やかになりますね


クリスマスの食事2


おまけに半額で買えたのでラッキーでした


クリスマスの食事3


一緒に買ったサラダもご覧の通り


クリスマスの食事4


これはラッキークリスマス?



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

ソフトバレーボール大会


次男坊が所属するチームの大会があったので

応援に行って来ました

出場できるのは小学4年生までなので

次男坊は精一杯声を出しての応援でした


試合バレー1


フワフワのソフトバレーボールで

コートはバドミントンぐらいの広さ

人数も4人と少な目ですが

普段はまだまだ試合に出られない選手たち

失敗しても笑顔だったりと

観ていても楽しいものでした


試合バレー2


試合と試合の間にお昼ご飯です

体育館にいるとすることが無いので

お昼ご飯タイムはとても楽しみです



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

チキンカツ登場


宮崎県に出張で行った際

お昼ご飯に選んだお店がコチラです


チキンカツ1


鹿児島ではよく食べに行っている

とんかつのかつや

せっかく宮崎県に行ったのに全く芸が無いですけど


チキンカツ2


チキンカツが登場していましたので

チキンカツ定食を注文


チキンカツ3


相変わらずボリュームがあって

これで590円(税別)はお得です


チキンカツ4




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




宮崎焼酎飲み比べ


宮崎市内のホテルで開催された記念トークショーが終わり

隣の祝賀会の会場へ移動しました


記念祝賀会1


立体的に置かれたデザートの数々


記念祝賀会2


宮崎県産のお肉や


記念祝賀会3


新鮮な魚たち


記念祝賀会4


会場内の両サイドには特設ブースが設けられておりまして


記念祝賀会5


一番初めに宮崎牛をGET


記念祝賀会6


にぎり寿司も堪能


記念祝賀会7


おたのしみは宮崎焼酎の飲み放題

いろんな銘柄を楽しませて頂きました


記念祝賀会8


ホテルに戻る際に繁華街をパチリ


記念祝賀会9


よか晩なぁ~


記念祝賀会10





★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村