fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
02 | 2018/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
78位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
6位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

桜が満開 鹿児島市では今年初の夏日


3月29日

鹿児島地方気象台が桜の満開を発表しました

その日は仕事で県庁に行っていたのですが

県庁にある桜も綺麗に咲いておりました


県庁桜1-1


連絡通路から眺めた桜

上から観る桜はドローンの映像みたいです


県庁桜1-2

県庁桜1-3


メビウスのパッケージも桜デザイン


県庁桜1-4


鹿児島市では午後3時前に最高気温25.9度を観測

今年初めての夏日でした

鹿児島市で3月に夏日となったのは3年ぶり

子供たちがかき氷を美味しそうに食べているニュース映像を見て

鹿児島名物しろくまが急に食べたくなりました




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

霧島市 丸岡公園の桜


3月28日

仕事で霧島市横川町にある丸岡公園に行って来ました



桜満開1-1



丸岡公園は霧島連山を一望できる眺望絶景の地にあり

春は丘全体が桜色に染まる桜の名所です



桜満開1-2



我々を満開の桜が出迎えてくれました



桜満開1-3



園内ではグラウンドゴルフの大会が開催されており



桜満開1-5



天気も良く桜も満開で最高のコンディション

昼間は暑いぐらいでした



桜満開1-4



配給されたお弁当でお花見気分を存分に楽しめました♪



桜満開1-6




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村





テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

灰と戦う無料サービス


最近 桜島から噴煙が上がっているのをよく見かけます

そして鹿児島市内はもうすぐ灰シーズン到来です



そんな時は南日本新聞社さんの

灰と戦う無料サービス

桜島降灰速報メールが便利



灰キック桜島


桜島が噴火後にスマホに速報メールが届きます

灰が来なくなる訳ではありませんが

この情報はと~っても助かります



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

本場鹿児島産黒毛和牛ステーキコース


先日 とある会の総会後の懇親会として

鹿児島ワシンホンホテルプラザにある

鹿児島黒毛和牛と海鮮の鉄板焼きレストランに行って来ました


ステーキ桜島1-4


地上60mから桜島と錦江湾を望む絶好のロケーション


ステーキ桜島1-1


天気が良かったので桜島が綺麗に見えました


ステーキ桜島1-2


画像ではわかりにくいですが

開聞岳もバッチリ見えました


ステーキ桜島1-3


提供されたのが鹿児島県産黒毛和牛ステーキ ヒレ A5ランク


ステーキ桜島1-5


焼き方はミディアムレア

塩と山葵で食べるのが一番美味でございました


ステーキ桜島1-6


出席されている方は全国に会社を展開している社長や会長(相談役とか)さんばかりで

完全に場違いだったのはワタクシだけでしたが

ここぞとばかりに美味しい料理を堪能させて頂きました(笑)


ステーキ桜島1-7




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

春になると変態が増える!?


桜の開花に合わせて

気温がグングンと上昇している鹿児島です


気候が暖かくなると変態が出没する

と聞いたことがありますが

最近のニュースにもそんな変態が登場していました


変態逮捕記事2


路上で女性に抱きつくなどの行為を繰り返した大阪の男性(51)を逮捕


女性の太ももに突進し尻に顔をうずめるのが特徴で


捜査員から「タックル魔」と呼ばれていた。


逮捕された男性(51)は


尻が女性の体で一番好きで、顔を押し付けて柔らかさを感じたかった


などと供述しているという。



間違いなく変態です(汗)



このニュースを伝えるアナウンサーの方々も

吹き出さないように原稿を読むのが大変だったのではないでしょうか



続いては下着ドロのニュース


変態逮捕記事

20代専門学校の女子学生の自宅マンションに

盗んだ鍵を使って侵入

下着など約100点を盗んだ疑い


盗まれた下着が時価約31万600円相当というところにも

ビックリでしたけど



もう春ですねぇ(汗)



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




鹿児島方言の今



次男坊のバレーボールの試合応援に行った体育館で黒板を見つけて


ラーフル1


同じチームの応援に来ていた鹿児島出身のお父さん(同年代)に聞いてみました


ラーフル2


ワタクシ:黒板の文字を消す道具は何と呼んでいますか?

お父さん:ラーフルです

他のお父さんにも同じように質問をしてみると

同じように「ラーフル」って言ってました


今度は試合に出ている選手の妹達(未就学児)に同じ質問をしてみたところ


黒板消し


という驚きの答えが・・・

どうやら鹿児島の若い子達は「ラーフル」と言っていないようです


ネットで調べてみたところ

黒板消しを「ラーフル」と呼んでいる地域は

鹿児島県、宮崎県、愛媛県の一部地域

「ラーフル」の語源は

オランダ語の「ほつれ糸」や「擦る」を意味する「rafel」からきているとか(諸説あります)



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

定期飲み会


前の職場の同僚との定期飲み会に行って来ました

場所は鹿児島中央駅近くのやきとりとと家さん

美味しい焼き鳥を食べたい時

先ず思い浮かぶのがこのお店♪

人気店ですので予約をしておかないとなかなか入れません


ワタクシが鹿児島に来て良かった!と思える瞬間


焼き鳥1-1


それは鳥刺し(地鶏の刺身)が食べられること

鶏肉を「生」の刺身で食べる風習は鹿児島県内と宮崎県の一部でしか

みられない独特な食文化なんです

おろししょうがやにんにく

鹿児島の甘い醤油とのコラボは最強!


焼き鳥1-4


焼酎(お湯割り)がすすみます


焼き鳥のレバーの塩は感動レベル


焼き鳥1-2



他の焼き鳥も美味です



焼き鳥1-3



よかばんでした



焼き鳥1-5



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

アミュランお色直し


アミュプラザ鹿児島屋上にある観覧車が

アミュラン

直径約60m

最大高約91m

ゴンドラ36台

1周約15分

観覧車からは鹿児島のシンボルである桜島が正面に望め

鹿児島市街地を一望できます


アミュラン1-2


そんなアミュランが

4月から7月中旬まで営業を休止するんですって!

理由は・・・

イルミネーションのためのネオン管を

LEDに交換するためだそうです


アミュラン1-3


休業を前に3月16日から3月31日までの2週間

高校生以下は無料で搭乗できるそう


LEDに交換されたら今以上にイルミネーションが楽しめそうです♪



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

西郷どん 団欒御膳セット


先週の土曜日

車の12ヵ月点検でホンダさんに行って来ました

お子様スペースにサイコロを発見


お子様イベント1-1


決算お子様イベント

サイコロを投げた目の数の

うまい棒がもらえるイベントがやっているそうです

小学生の次男坊はやる気満々



お子様イベント1-2



飲み物の注文に来た女性スタッフの方に

「小学生ですけどサイコロ振っても良いですか?」

と聞いたのですがまさかの反応無し(汗)

次男坊はサイコロを持ったままちょっと凹んでおりました

お子様というのは小学生未満の子供という意味だったのかしら?


点検を終えてプレゼントを貰いました


お子様イベント1-3



今話題の西郷どんの御膳セットでございました



お子様イベント1-4



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村





テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

讃岐 釜揚げうどん


讃岐生まれ&育ちのワタクシにとって

さぬきうどんはソウルフードなんです

お昼ご飯で鹿児島市にある伊予製麺へ


うどん昼ご飯1



メニューやシステム、店内のレイアウトは丸●製麺そっくり



うどん昼ご飯2



暑くなってきましたので

ぶっかけうどんは冷たいのを注文



うどん昼ご飯3


かき揚げもビッグでした



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村





テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報