fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
137位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
14位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

西郷隆盛 決意の杉



長男坊の夏休みの宿題のお手伝い

明治維新150周年コンクールに出品する作品(写真)として

ここの場所が一瞬脳裏をよぎりました


大河2



大河ドラマ「西郷どん」のオープニング映像で使用された

姶良市にある龍門司坂(たつもんじざか)



大河1



ここの場所は今人気スポットですからねぇ

今回は見送りました



龍門司坂MEMO

姶良市加治木町に残る薩摩街道大口筋の龍門司坂。

寛永12(1635)に着工し、およそ100年の歳月を費やし完成した石畳の山道。

当時の全長は1,500メートルでしたが、現在は約500メートルが残っています。

西郷隆盛も明治10年(1877)の西南の役でこの道を通っています。

大きな杉と竹林が覆い被さるように生い立ち、苔生した石畳の風景は

まるで時が止まったかのような雰囲気。

木漏れ日が織り成す光と影に映し出された山道は

神秘的な尊さのような厳かな感覚さえも伝わってきます。

大河ドラマのロケ地として「西郷どん」だけでなく「龍馬伝」や「篤姫」

「翔ぶが如く」でも龍門司坂は撮影が行われています。


※石畳は苔が生えていて非常に滑りやすいので
歩きやすい靴で行くのをオススメ致します。





★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報