fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
09 | 2018/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
124位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
11位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

ほっととろけるカフェオレ 自販機限定


朝晩の気温が急に冷えてきた鹿児島です

自動販売機の商品は

「あたたかい」

が多くなってきました


自販機あたたかい1-1


コンビニのレジ横で100円コーヒーが手軽に買えるので

ここ数年 自動販売機で飲み物を買うことが少なくなりました


自販機あたたかい1-2


自販機限定商品を目にすることがありますが

コンビニ対策なのかもしれません


自販機あたたかい1-3




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

日帰りお買い物バスツアー


鹿児島中央駅発着の

日帰りお買い物バスツアーチラシを見つけました

行先は

IKEA(イケア) と コストコ

どちらの店舗も鹿児島には存在せず

九州では福岡県にあるのみ


お買い物バスツアー


バスのトランクで大きい荷物も持ち帰りOKと書いてありますが

鹿児島中央駅に到着してからの移動が大変そうです



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




さんま蒲焼丼


スーパーの鮮魚コーナーで

サンマを見る機会が増えました

今年は豊漁で手ごろな価格で食べられるのは

ありがたいことです


さんま蒲焼丼をお買い上げ~


脂ののったさんま1-1


今秋も脂ののったサンマが食べられるのは幸せです


脂ののったさんま1-2



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

チキンラーメン


スーパーで見かけて急に食べたくなった

チキンラーメン

1958年に発売されてから超ロングセラー商品です


チキンラーメン2-1


インスタントラーメン発明から60年のメモリアルイヤーなんですね


チキンラーメン2-2


卵ポケットはとても便利


チキンラーメン2-3


お湯をかけて3分で出来上がり♪

卵の白身の部分が綺麗な白色になりませんでしたが

懐かしのお味


チキンラーメン2-4


鍋のしめにチキンラーメンを入れると美味しいそうで

今度やってみたいと思います


★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

T-1グランプリのチラシ


次男坊が学校から貰ってきていたチラシに

T-1グランプリと書いてありました

B-1グランプリというのは知っていましたが・・・

Tはteaのことで

小学3年生~6年生対象の日本茶の茶ンピオンを決める一大イベントでした

3人で1組のチーム戦


T-1グランプリ


3つの茶レンジが待ち構えており

○×筆記クイズ

お茶の種類当て競技

お茶のいれ方実技競技


いろんなイベントがあるんですねぇ


★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

秋の遠足


小6の次男坊が秋の遠足に行くそうです

先日 運動会が行われたばかり

2学期は色々と行事が多いですねぇ

持っていくお菓子はこんな感じでした


秋の遠足お菓子

ジャガイモ系のお菓子は必須のようです



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 富山県
ジャンル : 地域情報

目を引く看板


1990年代

大手家電メーカーのシャープでは

目の付けどころがシャープでしょ。

というキャッチコピーでした

今でもよく覚えています


先日

目を引く看板を見つけましたのでパチリ


なるほど看板


確かに「め」を引く看板です(笑)



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

沖縄土産


沖縄出張から帰ってきた方から

いただいたお土産がコチラです


宮古島お土産


雪塩ちんすこう

宮古島の地下海水を汲み上げて精製された「雪塩」と

琉球の伝統菓子「ちんすこう」を南風堂さんの独自の製法で

組み合わせたお菓子

食べ始めは歯ごたえがあって

その後は舌の上でサッと溶けていく感じ

なかなか病みつきになりそうです



男性器を模した形状で子宝祈願という付加価値をつけた

子宝ちんこすこう

というジョーク商品はお土産の中に入っていませんでした(笑)



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : お菓子
ジャンル : グルメ

二十四節季 霜降


10月23日は二十四節季の一つ「霜降」

秋が深まり霜が降りるころとされます

22日の最低気温が伊佐市大口で5.2度となるなど

県内は11月上旬~中旬並みで冷え込みましたが

日中は各地で最高気温25度以上の夏日を観測

この時期は何を着るのか悩みどころです



霜降の日

早朝の桜島をパチリ


秋桜島早朝




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

年賀状印刷


10月下旬となり

2018年もあと残すところ2ヵ月とちょっと

コンビニではおせちのチラシが置いていて

年の瀬が近づいてきているのを感じます


新聞折込で見つけた年賀状印刷チラシ

超早割価格で購入する場合は

そろそろ準備をしなくてはいけません


年賀状チラシ2019


そういえば

長男坊が中学生になった途端

部活動の練習が忙しくなり

家族一緒に旅行やキャンプに行く機会がなくなり

子供達の写真をほとんど撮っていないことに気付きました

しょうがないんですけど

ちょっと寂しい気もします



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村





テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報