fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
11 | 2018/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
69位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
4位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

2018年 年末ご挨拶


本年も残すところ5時間弱となりました

皆様におかれましてはますますご清栄のことと

お慶び申し上げます

この一年

当ブログ 続・まーちゃん放浪記に対し

格別のご愛顧を賜り

誠にありがたく心より御礼申し上げます

日々起きた出来事を

日記代わりに記録している為

大して役にも立たない情報のオンパレードでございますが

本年も多くの方々に拍手やコメントを賜りました

ブログ更新が1日も欠かすことなく

続けられたのも見に来てくださっている方々の

支えがあってこそです

今後も引き続きのご訪問をお願い申し上げますと共に

皆様方の益々のご繁栄を祈念し

年末のご挨拶とさせていただきます

時節柄 ご多忙のことと存じますが

ご自愛の程 お祈り申し上げます


                   2018年12月31日

                     薩摩まーちゃん


秋の朝陽1-1




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



ツイストドーナツ


国道3号線沿いに工場直売店がある大田ベーカリーさん

鹿児島県内で給食や売店用の業務用パンを作っているそうです

その大田ベーカリーさん製造の

ツイストドーナツ

先日食べました


ツイストドーナツ1


揚げドーナツにピーナッツチョコをコーティング


ツイストドーナツ2


ワタクシが子供の頃にこのパンを食べたことはありませんが

とても懐かしい感じがしました


ツイストドーナツ3



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

薬泉めぐり 鹿児島屋久島の湯


12月28日は寒さがグンと増して

南国・鹿児島でも最高気温が8.2℃でした

5日前の23日の最高気温が20.1℃でしたので

この寒暖差は身体にこたえます

そんな日は家でゆっくりとお風呂に浸かるのが良いですねぇ


入浴剤は薬泉めぐり


薬泉めぐり1


鹿児島 屋久島の湯も入っています


薬泉めぐり2


乳白色だとすぐに入浴剤が入っていると分かりますけど

無色透明だと入浴剤が入っているかどうかすら

分かりませんけどねぇ



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

桜島の噴煙と朝日


12月29日の出勤時

いつもより10分も早く会社に到着しました

道路を走る車の少ないこと

逆にこの時期になると県外ナンバーが増えていますので

運転には注意しないといけません


29日の朝

相変わらず桜島は噴煙を上げていて

噴煙が朝日を隠しているようでした


噴煙と朝日1



指宿方面に噴煙が流れている様子が分かります



噴煙と朝日2


天気が良かったので


噴煙と朝日3


遠くに開聞岳の山頂部分が見えました


噴煙と朝日4


本日含めてあと3日で2018年も終わりですねぇ



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

JFA 第42回全日本U-12サッカー選手権大会 鹿児島


12月26日から29日まで

全日本U-12サッカー選手権大会が鹿児島で開催されています

ワタクシも仕事の関係で現地に行って来ました


年末サッカー0


年末が押し迫るこの時期に

全国の都道府県から勝ち上がってきたチームが

鹿児島に勢ぞろい

遠くは北海道から沖縄まで

選手だけでなく親御さんも大変ですねぇ


年末サッカー1


宿泊が伴いますので

鹿児島県にとっては大変な経済効果です

鹿児島県代表は太陽SC

残念ながら予選リーグ敗退でした


年末サッカー2


仕事の合間に試合観戦をしましたが

素人のワタクシでも他の選手と明らかに次元が違っていて

上手いのが分かる選手がいました

180cm越えと思われる長身小学生もいました

流石に全国大会だけありますね


年末サッカー3


決勝ラウンド組み合わせ


年末サッカー4


全体的にJリーグのチーム名がついたチームが

数多く残っているような感じがします


年末サッカー5


桜島を見ながらサッカーの試合ができるのは

ここ鹿児島だけ

素敵な思い出を作って帰ってもらいたいものです


年末サッカー6



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

クリスマスの昼食


クリスマスの日に鹿児島市内を車で走っておりましたら

ピザ屋の宅配のお兄ちゃんがサンタのコスプレをして

原付バイクを運転しておりました

モスバーガーも駐車場に特設テントを張って

多くのお客さんが来てましたね~


クリスモスチラシ


そんなクリスマスでも普通にお仕事なワタクシ

昼食は久しぶりに餃子の王将でした


クリスマスの昼食1-1


クリスマスのイメージと違うせいか

13時前でも店内はガラガラでした


クリスマスの昼食1-2


鹿児島にある餃子の王将は

全国展開している本家の餃子の王将と経営が違いますので

味は鹿児島県民の好みに合わせて作られていると聞いたことがあります


クリスマスの昼食1-3



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

弁当の感想


12月26日~28日に鹿児島アリーナ等で行われる

九州中学生桜島爆発大会(男子バレーボール)に向けて

毎週末毎に練習試合が組まれている長男坊

先日 仕事が休みの時に練習試合観戦に行って来ました


選手たちの試合がある日のお昼はいつもお弁当です


体育館入り口

業者引き取り待ちの食べ終わった弁当容器を入れたゴミ袋に

1枚の貼紙を見つけました


弁当ガラお礼1


弁当容器を回収に来た方に向けてのメッセージでした

こういうのが書いてあったら嬉しいですね


弁当ガラお礼2


2020年の東京オリンピックの後

10月に行われるのは鹿児島国体


かごしま国体


オリンピックで活躍した選手を

鹿児島で見られるかもしれません



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

年末なのに最高気温23℃の鹿児島です


12月22日は冬至でしたが

その日の鹿児島の最高気温は

なんと

23.0℃

年末とは思えない気温でございました

車に乗った時

思わず冷房を入れたぐらいです


お昼ご飯は丸亀製麺でしたが

もちろん注文したのは

ぶっかけうどん(冷)


ぶっかけ丸亀




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

女性がクリスマスに絶対食べたくない料理は


今日24日はクリスマスイヴ


ネットを見ておりましたら

女性がクリスマスに絶対食べたくない料理

という記事が載っていました

なんとなく想像つきますけど(苦笑)


ちなみに第一位は・・・

ラーメン

第二位

牛丼

第三位

立ち食いそば

第四位以降は

回転寿司

激安バイキング

ファミレス

ファミリーだったら回転寿司は良さそうですけど




モスチキンパック


クリスモスチラシ


もしかして日本で一番 チキンが消費されるのは

クリスマスなのかもしれませんねぇ



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

朝日を撮影する人を撮影してみた


2018年も本日を含めてあと8日となりました

12月19日の早朝に見た綺麗な朝日をパチリ


師走の日の出1-1


桜島と錦江湾 そしてライジングサン

なんとも贅沢な景色です


師走の日の出1-2


長水路をジョギングしている方が

立ち止まって朝日を撮影されておりましたので


師走の日の出1-3


その方を更にワタクシがパチリ(笑)


師走の日の出1-4



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報