fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
12 | 2019/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
137位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
14位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

海王丸(帆船)


鹿児島港に寄港中の海王丸

イルミネーションを点灯している夜に見に行きたかったのですが

予定が合わずに早朝に行って来ました



海王丸1-1



帆船はクルーズ船とはまた違った魅力があります

カッコイイです



海王丸1-2



KAIOU

ではなく

KAIWO

なんですね



海王丸1-3



海王丸と桜島



海王丸1-4



時間的にバッチリ逆光でございました(涙)



海王丸1-5




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

ラーメン ギョーザ みとま 閉店


天文館で愛されて45年

鹿児島市山之口町の

ラーメン・ギョーザ専門店

みとま



天文館名物ラーメン餃子


1月19日で閉店するという記事が南日本新聞に掲載されていました

看板メニューはニンニクが効いた具沢山のギョーザ

ワタクシも呑んだ後にお世話になっておりましただけに

閉店されるのは残念です


平成も残り僅か

新たな時代に向けて

着々と大型商業ビル建設に向けて解体工事が進む天文館地区です




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

錦江湾に帆船


1月18日早朝

出勤中に見かけた錦江湾に浮かぶ帆船


帆船 錦江湾

(画像がぼやけてしまいました)


ネットで調べてみたところ

将来 船の船長や機関長を目指す学生のための練習船

海王丸 約2,500トンでした

鹿児島港寄港は1月18日~23日まで

寄港中は日没から午後10時まで船のイルミネーション点灯が予定されているそう

時間が許せばカメラ持参で行ってみたいと思います



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

ポテトチップスのり塩味の・・・


スーパーで見かけて

面白そうなので迷わず購入したのがコチラです

ポテトチップスのり塩味の


変わり種ふりかけ1-1



ふりかけ



変わり種ふりかけ1-2


原材料は

ポテトチップスのり塩味を砕いているのではなく

乾燥マッシュポテトが使用されていました


変わり種ふりかけ1-3


お味はもちろん

ポテトチップスのり塩

青のりとあおさが入っていて

海苔の香りがほんのりとします

なかなか完成度が高いです


変わり種ふりかけ1-4


本当のポテトチップスのり塩を砕いて白ご飯の上にのせたら

同じ味になるのかしら

気になるところです



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

低反発敷布団


昨年の追突事故の影響で

腰痛と足の痺れが後遺症として残っています

天気の良い日はまだ良いのですが

天気が悪い時は最悪(涙)


腰痛の緩和になればと

少々お高めの敷布団を購入してみました


低反発敷布団


Qちゃんオススメのこの敷布団

まだ使い始めたばかりで効果の程は分かりませんが

以前よりも快眠出来ている感じはします



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

桜島を眺めながらの温泉で


鹿児島県は温泉の源泉と温泉利用の公衆浴場(銭湯)の数が

共に全国2位の温泉県

鹿児島市内の源泉数は約270と

県庁所在地では日本一

市内のあちこちに銭湯があります


年末年始の疲れを癒すために向かったのは

鹿児島市唐湊にある


新とそ温泉


近所に住んでいた頃は子供を連れてよく来ていた温泉です

ここには浴室内に温泉プールがあるんですよ♪


桜島が見える銭湯1-1


高台にある為

桜島を眺めながら温泉に浸かることが出来ます

脱衣所の窓からパチリ


桜島が見える銭湯1-2


この新とそ温泉

営業開始時間は

なんと!

朝4時から



天気の良い日は桜島・錦江湾・朝日が

温泉に浸かりながら眺められて

温泉プールにも入れて

料金は大人390円

なんともお得な温泉でございます



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

熟成醤油ラーメン 肉そば


産業道路沿いにある丸源ラーメン

オープンして1年ぐらい経っていますが

先日ようやく食べに行ってきました


丸源ラーメン1-1


平日の昼間はランチメニュー有り

色々と迷った挙句

一番大きい写真で載っていた

チャーハンランチを注文

肉そばと鉄板玉子チャーハン(小)で880円(税抜)

鉄板玉子チャーハンの増量が無料だそうで

もちろん増量にしました(笑)


丸源ラーメン1-2


看板メニューの熟成醤油肉そば


丸源ラーメン1-3


鉄板玉子チャーハンは

テーブルに運ばれてきた後

チャーハンの周囲に従業員さんが溶き卵を入れてくれました

それをスプーンでマゼマゼ

なかなか楽しいです


丸源ラーメン1-4


鹿児島で好まれる豚肉を使った背油たっぷりの肉そば

なかなか美味でございました

ラーメンと言えば・・・

2月に鹿児島でラーメン王決定戦のイベントがあります♪


丸源ラーメン1-5




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

天文館ミリオネーション2019


天文館公園で行われている

天文館ミリオネーションを今年も見て来ました



ミリオネーション2019-1



約100万球のLED電球で彩られる

大規模なイルミネーション



ミリオネーション2019-2



今回のテーマは

光の万華鏡



ミリオネーション2019-3



周囲はカップルや家族連ればかりで

オッサン1人で行く場所では無いことは百も承知ですけど何か?



ミリオネーション2019-4


イルミネーションを見ていたら

気温は低くても

心は温まりますね~



ミリオネーション2019-5



時間毎に色が変化するので見ていて飽きません



ミリオネーション2019-6



1月31日まで行われるようですよ



ミリオネーション2019-7



開催時間は18時~22時



ミリオネーション2019-8


昨年の天文館ミリオネーション記事はコチラ
http://blogmogumogu.blog.fc2.com/blog-entry-3463.html



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

新年会&還暦のお祝い



天文館の会場で行われた新年会に参加して来ました


新年会のんかた1-1


寒い冬には鍋がピッタリ


新年会のんかた1-2



還暦を迎えたメンバーのお祝いも一緒に実施しました



新年会のんかた1-3


還暦を迎えた本人自らが歌う

千昌夫さんの 還暦祝い唄

こんな歌があるんですねぇ



新年会のんかた1-4



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村







★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

テニスボール


先日 バレーボールの応援に行った時

体育館で見かけたベンチです


テニスボール1


ベンチの足カバーにテニスボールが使われておりました


テニスボール2


なるほどねぇ~



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報