- プロフィール
Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪
- カレンダー
- 検索フォーム
- 最新記事
- ロイズの移動販売 (09/19)
- シャトレーゼのレモンケーキ (09/18)
- 億万長者トイレットロール (09/17)
- 阪神タイガース 優勝記念特別セール (09/16)
- 阪神タイガース優勝! (09/15)
- 宮崎名物じゃりぱん (09/14)
- 宮崎タルタルソース (09/13)
- 外気温40℃ (09/12)
- 月見バーガーの季節 (09/11)
- H2Aロケット打ち上げ成功 (09/10)
- 高齢化社会の闇 世も末なニュース (09/09)
- 三十三間堂の僧侶の男 女子トイレに侵入して逮捕 (09/08)
- コロナ 自宅待機 その3 (09/07)
- コロナ 自宅待機 その2 (09/06)
- コロナ 自宅待機 その1 (09/05)
- スナックサンド 肉じゃが味 (09/04)
- レギュラー180円 (09/03)
- バスケW杯 カーボベルデってどこにあるの? (09/02)
- レトロなラジオ (09/01)
- ガソリン価格高騰 (08/31)
- 最新コメント
- 薩摩まーちゃん:みっちゃん総本店 お好みソース (08/06)
- コニちゃん:みっちゃん総本店 お好みソース (08/05)
- 薩摩まーちゃん:鹿児島県出身 北別府学さん (06/25)
- コニちゃん:鹿児島県出身 北別府学さん (06/23)
- テスト:かごしま健康の森公園 ホタル観賞 (06/04)
- 薩摩まーちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/27)
- コニちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/26)
- 薩摩まーちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/20)
- コニちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/17)
- 薩摩まーちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/13)
- コニちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/10)
- 薩摩まーちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/18)
- コニちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/14)
- 薩摩まーちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- コニちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 2023/09 (19)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (33)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (32)
- 2022/12 (34)
- 2022/11 (31)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (32)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (31)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (29)
- 2022/01 (32)
- 2021/12 (32)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (32)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (32)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (32)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (33)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (32)
- 2020/06 (31)
- 2020/05 (33)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (35)
- 2020/02 (30)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (35)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (31)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (33)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (33)
- 2019/04 (31)
- 2019/03 (32)
- 2019/02 (29)
- 2019/01 (32)
- 2018/12 (32)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (33)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (33)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (33)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (32)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (37)
- 2017/12 (34)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (35)
- 2017/09 (33)
- 2017/08 (34)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (32)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (32)
- 2017/01 (35)
- 2016/12 (35)
- 2016/11 (32)
- 2016/10 (34)
- 2016/09 (36)
- 2016/08 (36)
- 2016/07 (35)
- 2016/06 (33)
- 2016/05 (34)
- 2016/04 (34)
- 2016/03 (32)
- 2016/02 (33)
- 2016/01 (32)
- 2015/12 (36)
- 2015/11 (34)
- 2015/10 (35)
- 2015/09 (35)
- 2015/08 (36)
- 2015/07 (44)
- 2015/06 (38)
- 2015/05 (33)
- 2015/04 (31)
- 2015/03 (38)
- 2015/02 (30)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (30)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (32)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (32)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (33)
- 2013/12 (33)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (32)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (32)
- 2013/02 (30)
- 2013/01 (33)
- 2012/12 (32)
- 2012/11 (33)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (32)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (32)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (32)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (35)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (31)
- 2011/07 (32)
- 2011/06 (31)
- 2011/05 (31)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (33)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (41)
- 2010/12 (35)
- 2010/11 (33)
- 2010/10 (32)
- 2010/09 (31)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (37)
- 2010/06 (30)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (31)
- 2010/03 (35)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (32)
- 2009/12 (37)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (31)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (27)
- 2009/06 (33)
- 2009/05 (32)
- 2009/04 (33)
- カテゴリ
- 天気予報
- アクセスランキング
- ランキングに参加しています♪
-
平成が終わる日
平成31年4月30日
「平成」も今日限りです
明日から新元号「令和」
先日 宮崎県に出張した時の番外編です
ホテルの部屋に置いてあった
フロントと連絡する電話機がコチラです
これは間違いなく「昭和」製ですね~
ワタクシが小学生の頃に家にあった電話と
色が若干違うぐらいで懐かしく見ておりました
折角来たのだから地元のお酒を飲むべし
ということで
コンビニで買ってきたのは
愛のスコール メロンサワー
道路沿いに立って
交通安全に励まれていた警察官
お仕事お疲れ様です(笑)
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2019-04-30 :
- 一般 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
宮崎の夜
シーガイアコンベンションセンターで行われた
会合に出席した後
宮崎で一番の歓楽街
西橘通り 通称「ニシタチ」へ向かいました
鹿児島で言うところの天文館
博多で言う中洲・天神みたいな場所ですね
とある居酒屋(席数140)に一人で入ります
このお店を選んだ理由は
昨年退職した同僚が働いているから
事前に本人と連絡を取っておいたので
元気に出迎えてくれました
4人が座れる個室に案内されて
とりあえず生ビール
何を注文しようかとメニューを眺めていましたが
どの料理も量が多いこと
2~3人で食べることを想定しているので
1人客としては量が多すぎます
鍋も二人分からの注文でした
つまみの定番 枝豆
宮崎に来たらこのメニューは外せません
鶏の炭火焼
もちろん柚子胡椒付き
人生初めて
居酒屋の個室で
一人飲み放題を経験しました
料理を運んだりメニューを取りに来てくれた時に
元同僚とは話が出来たので良かったのですが
それにしても一人&居酒屋&個室って
話す相手がいないものだから
スマホを眺めるぐらいしかありません
飲み放題は120分でしたが
半分ぐらいの時間で切り上げてホテルに戻りました
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2019-04-29 :
- 外食 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
フェニックス・シーガイア・リゾート
宮崎県で行われた会合に出席して来ました
向かったのはフェニックス・シーガイア・リゾートにある
コンベンションセンター
2000年の主要国首脳会議(九州・沖縄サミット)の
外相会合が開催された場所です
最大5千人を収容できるサミットホールがあります
写真に写っている建物が
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート
高さ154m 43階建ての高層ホテル
高すぎて画角に収めることは出来ませんでした
眼下にはトム・ワトソンゴルフコース
館内の広いこと広いこと
キャッチボールが余裕でできます(笑)
トイレも大理石
折角来たのですから
堂々と真ん中の小便器を使えば良いのに
一番端っこを選んだワタクシは小市民です
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2019-04-28 :
- おでかけ :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
4月29日は何の日?
4月29日は昭和の日
ネットで日本の祝日カレンダーを調べてみたら
2020年4月29日も昭和の日となっているようです
平成の日も追加されるのかしら
4月29日は肉の日でもあります
先日 ふぁみり庵はいから亭で食べた焼肉食べ放題
美味しいんですけど
昔のようにガツガツと量は食べられなくなりました
暑くなってきましたので
肉を食べてスタミナ補給
健康的に野菜を巻いて食べる焼肉が良いですね
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2019-04-27 :
- 一般 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
ありがとう!平成
平成も残すところあと5日となりました
テレビや新聞では平成を振り返る内容が多くなっています
ラジオでも平成でヒットした曲が流れていました
セブン-イレブンでは
ありがとう!平成
と題して
おにぎり税込100円セール
をやっていましたので
お昼ごはんは100円おにぎりに決定
期間中 対象のおにぎりがセール価格でお得!
税込160円未満の商品 税込100円
税込160円以上200円未満の商品 税込150円
こういう時は割引額の多いおにぎりをついつい買ってしまいます
半熟煮玉子 マヨネーズ入り 税込140円
焼つくね 軟骨入り 税込140円
焼き明太子 バター醤油 税込130円
おかげさまで安上りなお昼ご飯となりました
令和になっても
おにぎり100円セールは続けてもらいたいものです
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2019-04-26 :
- 一般 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
鹿児島の食、サイコー!
先日 長男坊の試合の応援に行った体育館
入り口に置いてあった顔出し看板がコチラです
いろんなキャラクターが描かれています
よくよく見ると
キャラクターの顔の大きさが異常に大きいですね
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2019-04-25 :
- 看板 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
体育館と鯉のぼり
先日 長男坊が出場した
バレーボール大会の応援に行って来ました
気温が高くなってきたせいか
汗拭きタオルをズボンの後ろ側にはさんで
プレーをしている選手が多かったです
(体育館の駐車場上空で泳ぐ鯉のぼりをパチリ)
地区総体は6月中旬の予定
中学校でバレーボールが出来るのも
あと残り僅か
悔いの残らないように全力でプレーしてもらいたいものです
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2019-04-24 :
- 子供 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
家庭訪問に向けての掃除
家庭訪問のシーズン突入です
ちょこちょこと家の中の清掃を行っているところです
掃除の時に使っているのがコチラ
あかちゃんのおしりふき
いわゆるウェットティッシュですね
ダイソーで一番枚数が多く入っているのを選びました(笑)
商品名の通りに使っていませんけど
なかなか便利です
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2019-04-23 :
- 一般 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
令和元年 セレブレーションビュッフェ
平成の時代も残すところあと10日を切りました
平成最後の●●
このフレーズを見たり聞いたりするのもあと少し
今は来る新元号
令和
に関するものが増えてきましたね
城山ホテル鹿児島さんでは
令和元年
セレブレーションビュッフェ
を告知していました
新しい時代「令和」の幕開けを彩る料理で、
にぎやかに祝う。
開催期間は4月29日から5月6日まで
ランチで大人4千円/人
ディナーだと大人6千円/人
なかなか良いお値段ですね(汗)
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2019-04-22 :
- 看板 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
全方向型ドラレコ
我が家の車に取り付けているドライブレコーダー
フロントガラスに吸盤で取り付けていたのですが
吸引力が落ちたのか突然落下
その後から調子が悪いです
今では全方向を録画するドライブレコーダーがあるんですね
新しいのを買うにも
お値段もピンキリで
なかなか悩みどころです
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2019-04-21 :
- 一般 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0