- プロフィール
Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪
- カレンダー
- 検索フォーム
- 最新記事
- ロイズの移動販売 (09/19)
- シャトレーゼのレモンケーキ (09/18)
- 億万長者トイレットロール (09/17)
- 阪神タイガース 優勝記念特別セール (09/16)
- 阪神タイガース優勝! (09/15)
- 宮崎名物じゃりぱん (09/14)
- 宮崎タルタルソース (09/13)
- 外気温40℃ (09/12)
- 月見バーガーの季節 (09/11)
- H2Aロケット打ち上げ成功 (09/10)
- 高齢化社会の闇 世も末なニュース (09/09)
- 三十三間堂の僧侶の男 女子トイレに侵入して逮捕 (09/08)
- コロナ 自宅待機 その3 (09/07)
- コロナ 自宅待機 その2 (09/06)
- コロナ 自宅待機 その1 (09/05)
- スナックサンド 肉じゃが味 (09/04)
- レギュラー180円 (09/03)
- バスケW杯 カーボベルデってどこにあるの? (09/02)
- レトロなラジオ (09/01)
- ガソリン価格高騰 (08/31)
- 最新コメント
- 薩摩まーちゃん:みっちゃん総本店 お好みソース (08/06)
- コニちゃん:みっちゃん総本店 お好みソース (08/05)
- 薩摩まーちゃん:鹿児島県出身 北別府学さん (06/25)
- コニちゃん:鹿児島県出身 北別府学さん (06/23)
- テスト:かごしま健康の森公園 ホタル観賞 (06/04)
- 薩摩まーちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/27)
- コニちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/26)
- 薩摩まーちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/20)
- コニちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/17)
- 薩摩まーちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/13)
- コニちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/10)
- 薩摩まーちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/18)
- コニちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/14)
- 薩摩まーちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- コニちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 2023/09 (19)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (33)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (32)
- 2022/12 (34)
- 2022/11 (31)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (32)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (31)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (29)
- 2022/01 (32)
- 2021/12 (32)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (32)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (32)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (32)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (33)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (32)
- 2020/06 (31)
- 2020/05 (33)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (35)
- 2020/02 (30)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (35)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (31)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (33)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (33)
- 2019/04 (31)
- 2019/03 (32)
- 2019/02 (29)
- 2019/01 (32)
- 2018/12 (32)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (33)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (33)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (33)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (32)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (37)
- 2017/12 (34)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (35)
- 2017/09 (33)
- 2017/08 (34)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (32)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (32)
- 2017/01 (35)
- 2016/12 (35)
- 2016/11 (32)
- 2016/10 (34)
- 2016/09 (36)
- 2016/08 (36)
- 2016/07 (35)
- 2016/06 (33)
- 2016/05 (34)
- 2016/04 (34)
- 2016/03 (32)
- 2016/02 (33)
- 2016/01 (32)
- 2015/12 (36)
- 2015/11 (34)
- 2015/10 (35)
- 2015/09 (35)
- 2015/08 (36)
- 2015/07 (44)
- 2015/06 (38)
- 2015/05 (33)
- 2015/04 (31)
- 2015/03 (38)
- 2015/02 (30)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (30)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (32)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (32)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (33)
- 2013/12 (33)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (32)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (32)
- 2013/02 (30)
- 2013/01 (33)
- 2012/12 (32)
- 2012/11 (33)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (32)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (32)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (32)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (35)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (31)
- 2011/07 (32)
- 2011/06 (31)
- 2011/05 (31)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (33)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (41)
- 2010/12 (35)
- 2010/11 (33)
- 2010/10 (32)
- 2010/09 (31)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (37)
- 2010/06 (30)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (31)
- 2010/03 (35)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (32)
- 2009/12 (37)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (31)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (27)
- 2009/06 (33)
- 2009/05 (32)
- 2009/04 (33)
- カテゴリ
- 天気予報
- アクセスランキング
- ランキングに参加しています♪
-
博多日帰り出張
先週の金曜日
福岡県博多で行われる会合に参加する為
久しぶりに九州新幹線を利用しました
鹿児島中央駅9:00発のみずほ604号に乗車
始発駅なので自由席でも余裕で座れました
途中で熊本駅、久留米駅に停車し
博多に到着したのが10:18
高速道路で鹿児島から福岡に行けば4時間弱ぐらいかかりますので
1時間18分で来れるのは新幹線のおかげです
熊本駅で10人ぐらいの年配男性グループが乗車してきて
ワタクシの隣に座るまでは良かったのですが
すぐに缶チューハイを飲み始めました
缶チューハイぐらいなら気になりませんが
10時前からイカ天のあの独特な香りは強烈でしたね(汗)
折角 博多に来たのに日帰りというのが残念でした
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2019-06-10 :
- おでかけ :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
セイカの塩せん
安価で美味しい
塩せん
鹿児島ではどこのスーパーでも見かけますが
県外のスーパーではあまり見かけません
鹿児島ローカルのお菓子なのかしら
玄米を練りこみキャノーラ油でふっくら香ばしく揚げた
ふんわりサクサク食感の塩せん
焼酎にもよく合います
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2019-06-09 :
- スイーツ お菓子 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
キムチのせ冷や奴
我が家で今年初めて
食卓に冷や奴が登場しました
折角なのでキムチをON
ジメジメしていてなんとなく食欲が落ちてきていても
美味しく食べられます
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2019-06-08 :
- おうちごはん :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
梅雨の中休み
城山ホテル鹿児島で行われた会合に参加して来ました
その日は雨は降っていませんでしたが
ドンヨリとした空模様
桜島も雲がかかっていて全景を見ることが出来ません
早く梅雨明けにならないかなぁ
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2019-06-07 :
- 桜島 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
涙・・・涙の晩御飯
鹿児島市総体まであと1週間を切りました
長男坊と嫁さんは先週末に熊本県へ遠征試合に行っておりましたが
お土産で買ってきてくれたのが
熊本名物 からし蓮根
早速 晩御飯でいただきました
美味しいけれど辛くて涙が止まりません
長男坊が普通に食べていたのにはちょっと驚きました
焼酎と一緒に食べても最高ですね
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2019-06-06 :
- おうちごはん :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
梅雨 紫陽花
出かける時には傘が手放せない日々が続いています
家の中もジメジメしていて
除湿器はフル稼働
早く梅雨明けにならないかなと思う今日この頃
出掛けた際に紫陽花を見かけたのでパチリ
梅雨には紫陽花がよく似合います
しっとりと濡れた姿も美しく
なんとも癒されます
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2019-06-05 :
- 一般 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
大玉チョコボール
食卓でいつもと違うチョコボールを見つけました
チョコボールとは
森永製菓株式会社が製造販売しているチョコレート菓子のこと
1967年の発売から50年以上も愛され続けているロングセラー商品
大玉チョコボールと書いてあり
大きさが通常サイズよりも2.5倍あるんですって!
既に開封済みでしたので少しいただきます
大きいので食べ応え感が良いですね
ちょっと贅沢な気分になりました
金のチョコ玉が入っていたら超ラッキーということでしたが
そうそう簡単に見つかるものではないですね~
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2019-06-04 :
- スイーツ お菓子 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
プッチンプリン型ダンボールハウス
プッチンプリン型のダンボールハウスが当たる
キャンペーンが実施されていて
思わず応募したくなりました(笑)
プリン型ではありませんが
小学生の頃 ダンボールを組み合わせて
基地を作っていたのは懐かしい思い出です
グリコさんのホームページを見ておりましたら
プッチンプリンの紹介ページが秀逸
プリンに賭けろ!プッチンプリン物語
は漫画で紹介されていて
思わず全部読んでしまいました
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2019-06-03 :
- スイーツ お菓子 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
冷たいつゆ ざるラーメン
朝晩は過ごしやすいですが
日中は既に梅雨明けしたのかと思うぐらいの
強い日差しが降り注いでいる鹿児島市内です
一人で家にいた時の昼ごはんです
暑さのせいか
冷たい麺類が食べたくなったので
スーパーでこちらの商品を購入
具材はもやしのみ
かなり質素な昼ご飯でございました
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2019-06-02 :
- おうちごはん :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
夏も近づく八十八夜♪
鹿児島県は全国第2位のお茶の産地
全国の生産量の約3割が鹿児島県で生産されています
夏も近づく八十八夜~
という歌いだしで有名な唱歌ですが
タイトルは
茶摘み
最近になってようやく知りました(汗)
てっきり「夏も近づく八十八夜」かと・・・
ちなみに2019年の八十八夜は5月2日だったそうです
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2019-06-01 :
- なるほど雑学 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0