- プロフィール
Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪
- カレンダー
- 検索フォーム
- 最新記事
- 風呂上りの一杯 (06/01)
- Gの季節 (05/31)
- 九州南部が梅雨入り (05/30)
- サッカー女子 神村学園が12連覇 (05/29)
- かごしま健康の森公園 ホタル観賞 (05/28)
- 鹿児島県 不審者情報多発 (05/27)
- 暑い季節に欠かせない入浴剤 (05/26)
- すきやき 発売60周年 (05/25)
- G7広島サミット お好み焼き (05/24)
- 卓上レモンサワー飲み放題居酒屋 (05/24)
- 大谷翔平選手 サイン入りユニフォーム (05/23)
- 桜島のお土産 (05/22)
- 桜島 有村溶岩展望所 (05/21)
- 雄川の滝 滝の音 (05/20)
- 雄川の滝 番外編 (05/20)
- 雄川の滝 隠れ秘境スポット (05/19)
- 西郷どんのオープニング映像の滝に行って来ました (05/18)
- デスクワーク用の保温マグカップ (05/17)
- マリンポートかごしまから見る桜島 (05/16)
- マリンポートかごしま 過去最大大型客船寄港 (05/15)
- 最新コメント
- テスト:かごしま健康の森公園 ホタル観賞 (06/04)
- 薩摩まーちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/27)
- コニちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/26)
- 薩摩まーちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/20)
- コニちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/17)
- 薩摩まーちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/13)
- コニちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/10)
- 薩摩まーちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/18)
- コニちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/14)
- 薩摩まーちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- コニちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- 薩摩まーちゃん:光を街へ 鹿児島中央駅 イルミネーション (11/29)
- コニちゃん:光を街へ 鹿児島中央駅 イルミネーション (11/27)
- 薩摩まーちゃん:アミュプラザ鹿児島のイルミネーション点灯式 (11/01)
- 薩摩まーちゃん:第71回 おはら祭 (11/01)
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 2023/06 (1)
- 2023/05 (33)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (32)
- 2022/12 (34)
- 2022/11 (31)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (32)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (31)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (29)
- 2022/01 (32)
- 2021/12 (32)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (32)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (32)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (32)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (33)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (32)
- 2020/06 (31)
- 2020/05 (33)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (35)
- 2020/02 (30)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (35)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (31)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (33)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (33)
- 2019/04 (31)
- 2019/03 (32)
- 2019/02 (29)
- 2019/01 (32)
- 2018/12 (32)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (33)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (33)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (33)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (32)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (37)
- 2017/12 (34)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (35)
- 2017/09 (33)
- 2017/08 (34)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (32)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (32)
- 2017/01 (35)
- 2016/12 (35)
- 2016/11 (32)
- 2016/10 (34)
- 2016/09 (36)
- 2016/08 (36)
- 2016/07 (35)
- 2016/06 (33)
- 2016/05 (34)
- 2016/04 (34)
- 2016/03 (32)
- 2016/02 (33)
- 2016/01 (32)
- 2015/12 (36)
- 2015/11 (34)
- 2015/10 (35)
- 2015/09 (35)
- 2015/08 (36)
- 2015/07 (44)
- 2015/06 (38)
- 2015/05 (33)
- 2015/04 (31)
- 2015/03 (38)
- 2015/02 (30)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (30)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (32)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (32)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (33)
- 2013/12 (33)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (32)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (32)
- 2013/02 (30)
- 2013/01 (33)
- 2012/12 (32)
- 2012/11 (33)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (32)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (32)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (32)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (35)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (31)
- 2011/07 (32)
- 2011/06 (31)
- 2011/05 (31)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (33)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (41)
- 2010/12 (35)
- 2010/11 (33)
- 2010/10 (32)
- 2010/09 (31)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (37)
- 2010/06 (30)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (31)
- 2010/03 (35)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (32)
- 2009/12 (37)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (31)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (27)
- 2009/06 (33)
- 2009/05 (32)
- 2009/04 (33)
- カテゴリ
- 天気予報
- アクセスランキング
- ランキングに参加しています♪
-
ど忘れしていた道路標識
毎日のように自動車を運転しているワタクシですが
先日見た道路標識の意味が思い出せませんでした
一方通行の上に表示されていた標識のことです
家に帰って早速調べてみました
これは補助標識で
本標識が表示する交通の規制が行われている区間がここで終わることを示す標識
だそうです
自動車学校で勉強したはずですが
すっかり忘れていました
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2019-08-21 :
- なるほど雑学 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
雨の桜島
台風10号が過ぎ去り
ようやく晴れの日が続くかと思いきや
晴れていたのは数日だけで
今週はまた雨の多い予報の鹿児島です
出勤前に見えた桜島をパチリ
この日も午後から雨が降ってきて
桜島が見えなくなってしまいました
8月24日(土)は九州最大級の
第19回かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会が開催されますが
週間天気予報では曇り時々雨
降水確率70%
なんとか曇り空で持ち堪えてもらいたいものです
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2019-08-20 :
- 桜島 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
夏物一掃セール
鹿児島市はまだまだ暑い日が続きますが
世間では夏物一掃セールが始まっています
犬小屋内の敷物がボロボロになっておりましたので
夏物一掃セールで割安になっていた
ペットソファーを購入
嫌がるかな?と思いましたが
すんなり受け入れてくれました
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2019-08-19 :
- ママは柴犬/ウサギのロック :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
桜島の茶色い看板
桜島フェリーに乗船して桜島港に到着
桜島港近くにあるファミリーマートに立ち寄りました
店舗の敷地が霧島錦江湾国立公園の特別地域で
鹿児島市の景観条例の規制により
看板は茶色
近くのローソンも看板が茶色でした
店内のアイスショーケースを見たら
釣りの餌が販売されていました
釣り針や浮きもありましたよ
すぐ近くに海釣り公園があるからでしょうね
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2019-08-18 :
- 桜島 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
桜島フェリー うどん
先日 桜島フェリーに乗船しました
朝7時頃でしたので
船内のうどん・そば店
やぶ金
は開いていませんでした
久しく食べていませんが
値段を見てみますと
天ぷらうどん・そばが税込600円
かけそばとおにぎりで650円
昔 テレビを見ていたら
部活や試合の帰りに
学生さんがお小遣いで
桜島フェリー内でうどんを食べていたのを
記憶しています
今は価格高騰してしまい
学生さんのお小遣いで
気軽に食べられる料金じゃなくなっているような
人件費高騰の折
これも時代の流れなんでしょうか
せめてかけそばとおにぎりで
ワンコインぐらいだったら良いのですけど
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2019-08-17 :
- 桜島 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
台風10号接近前
大型の台風10号が
鹿児島に接近している頃
仕事で指宿方面に行っていました
錦江湾でも白波が立っており
たくさんの船舶が避難しておりました
民家の屋根にはブルーシートと土嚢
お盆&台風接近中でも仕事に行かないといけないのが
なんだかね~
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2019-08-16 :
- 一般 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
業務用機械の名前
鹿児島県は
ブロイラー(肉用鶏)の飼養羽数が全国2位で
全国に占める割合が約20%あります
ちなみに1位はお隣の宮崎県
これまで全て手作業だった鶏のセセリ肉の切剥を
初めて機械化に成功した記事が
写真付で南日本新聞に紹介されていました
鶏セセリ自動切剥機の商品名が
トリ・ドリ・ミドリ
鶏・鶏・身取り
なるほど商品名そのまんまですね
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2019-08-15 :
- 気になるニュース :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
鹿児島スイカ
検索エンジンで
鹿児島スイカ
と入力したら
鹿児島suicaではありませんか?
と一番上に表示され
上位に表示されていたのが
全部suicaだったのにビックリでした
鹿児島県のスイカは
指宿市山川産の徳光(とっこう)スイカ
が有名です
我が家の冷蔵庫に入っているのは
熊本産すいか
チューハイですけど
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2019-08-14 :
- 飲み物 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
クッションインソール
次男坊の履いているバレーボールシューズが
きつくなったということで
スポーツ量販店に家族で行って来ました
折角なので長男坊に何か欲しいものはないか?と尋ねると
シューズの中敷き(クッションインソール)がボロボロとのことで
新しい衝撃吸収クッションインソールも購入
長男坊が県総体の時に履いていた
バレーボールシューズのボロボロインソールがこちらです
長男坊よ
こんなボロボロになる前に早く教えなさい!
よくこんな状態でプレーしていたと思います(汗)
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2019-08-13 :
- 子供 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
夏まつりのお手伝い
毎年恒例の
夏まつりのお手伝いに行って来ました
子どもみこしパレード
来年行われるかごしま国体PRで
かごしまPRキャラクターの
ぐりぶー
が夏まつり会場に来ていました
ぐりぶーのお嫁さんの
さくら
は熱中症になって来れなくなったんだとか
夏まつりのフィナーレを飾るのが打ち上げ花火
夕方 消防団の方が大量にある打ち上げ花火を
板に固定していました
派手さはありませんが
ほのぼのとした夏まつりでございました
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2019-08-12 :
- 一般 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0