fc2ブログ

プロフィール

薩摩まーちゃん

Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪

カレンダー
07 | 2019/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
78位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
九州・沖縄地方
6位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

平川動物公園


鹿児島市平川動物公園に行って来ました


平川1-1


ゲートをくぐると正面には

アフリカの草原ゾーン


平川1-2


後ろには雄大な桜島!といきたいところでしたが

生憎の曇り空で桜島の裾野部分しか見えていませんでした


平川1-3


久しぶりにみたキリン


平川1-4


結構迫力ありました

次は日本ではたった8か所の動物園にしかいない

コアラです



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

鹿児島県庁 展望ロビー


鹿児島県庁の直通エレベーターで

約93mの高さにある18階の展望ロビーへ


天気が良かったら桜島が綺麗に眺められるのですが


県庁展望台1-1


何も見えません(涙)


県庁展望台1-2


県立鴨池野球場は


県庁展望台1-3


何とか見えるレベルでした

その先にあるはずの城山は見えず


県庁展望台1-4


展望ロビーは午後9時まで開放されています


県庁展望台1-5


入場料無料がうれしいですね


県庁展望台1-6


しばらくしたら桜島フェリー乗り場が見えてきました


県庁展望台1-7


展望ロビーには冷房が効いていて

展望レストランもあります

錦江湾サマーナイト大花火大会を見るとしたら

ここはかなり快適な穴場かもしれません



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村





テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

鹿児島県庁 エントランスホールにて


先日 鹿児島県庁に行って来ました

エントランスホールのエスカレーターとその周囲には焼酎がズラリ

鹿児島県内114の焼酎蔵元が製造する

約2,000銘柄を超える本格焼酎のうち

500を超える銘柄を展示されているそう


県庁焼酎1-1


西郷さんが右手に一升瓶

左手にコップを持ち

焼酎を呑んでいるイメージ


県庁焼酎1-2


このエスカレーター

経費節減でずっと止まっていたことから

展示場所には最高ですね


県庁焼酎1-3


残念ながら空瓶で中身は入っていないみたい


県庁焼酎1-4


鹿児島県は宮崎県に本格焼酎出荷量で負けています

焼酎王国の名に懸けて首位奪還をしたいという

鹿児島県の意気込みが感じられます


県庁焼酎1-5


もちろん奄美黒糖焼酎も展示されていました


県庁焼酎1-6


知っていたり呑んだことのある焼酎もありましたが

ほとんどが呑んだことがない焼酎ばかりでした




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村





テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

生ビール飲み放題 食べ放題♪


先日の金曜日

前の職場の同期との定例飲み会でした

今回の会場は鹿児島サンロイヤルホテル

屋外のビアガーデンでと思っておりましたが

雨が降っていましたので室内のビアレストランで実施

空調が効いていてそれはそれで良かったですけど


ビアチケット


病院食用みたいなトレイとヘパリーゼ

健康的じゃない方々の飲み会みたい(汗)


ビアガーデン1-1


ホテルだけあって料理の種類が多かったです


ビアガーデン1-2


ほとんど肉しか食べていなかったような


ビアガーデン1-3


いつも利用している鹿児島中央駅近くのビアガーデンは

飲み放題が3時間なのに対して

今回は半分の90分

話をしていたらアッという間に制限時間が来てしまいました

料理は90分でも良いですが

飲み放題はせめて120分あれば良かったのに




★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

こだわり酒場のレモンサワー


風呂上がりの楽しみの一つが

こだわり酒場のレモンサワー

レモンサワーの素1


レモンを丸ごと漬け込んだ浸漬酒をベースに作っていて

なんとも本格的な感じがします

レモンサワーの素に強炭酸のレモン水を投入し

レモン&レモン


レモンサワーの素2


飲みやすくて美味しくて

ついつい飲みすぎてしまうのが難点ですかね



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

新学期の準備


子供達が通う中学校の2学期は

9月2日(月)から始まります

チラシには新学期準備用品が紹介されていました


ジュニアシューズチラシ


通学で使っている靴や上履き

兄弟二人とも近くのスーパーやホームセンターでは買えません

足のサイズが大きすぎて在庫が無いんです

30cmぐらいまで在庫があれば良いんですけどね



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

我が家におでん登場


晩御飯のおかずの一品として

LAWSONのおでんが登場しました


コンビニおでん1-1

コンビニおでん1-2


つゆしみ大根

濃い黄身たまご

こんにゃく

牛すじ

冷房が効いた部屋で食べるおでんも

なかなか良いものですね



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会


第19回かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会が

8月24日(土)19:30~20:40

鹿児島港本港区にて行われる予定です


世界有数の活火山桜島と波静かな錦江湾という

世界に誇れる自然景観を背景に開催する九州最大級の花火大会

今年は新元号・鹿児島市制130周年を記念した

1尺玉130連発などこだわった演出で

約15,000発の花火が夏の夜空を彩ります


錦江湾サマーナイト2019


心配なのは天気だけ

無事に花火が打ち上げられるのでしょうか



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

黒いダイヤモンド


弟家族が数年ぶりに鹿児島に遊びに来る予定です

どこに連れて行こうか

天気が悪かった時はどうしようかと

色々と頭をフル回転させて考えているところです


食べ物のチョイスとして

鹿児島ご当地食材である

黒豚は外せません


かごしま黒豚は

黒いダイヤモンド 鹿児島の至宝

とも呼ばれているんですよ


かつや定食1-1


とんかつかつやのロースカツ定食

美味しいのですが

全国チェーン店なので今回はパス



かつや定食1-2


かつやでは期間限定メニューが始まっていましたので

別の時に食べに行くことにします



かつや期間限定生姜からあげだれのチキンカツ丼






★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

夏休みもあとわずか


長かった夏休みもあと10日となりました

子供たちが中学生になってからは部活が忙しくなり

夏休み期間中もお盆以外は練習や試合ばかり

お盆期間はワタクシが仕事だったということもあり

今年の夏 家族でどこにも遊びに行けていません(涙)


新聞に入っていた旅行のチラシを見ながら

高級温泉旅館の露天風呂でくつろいでいる姿を想像しています


旅行チラシ1-1


夕食は伊勢海老付き


旅行チラシ1-2


でも1人1尾じゃないのね


旅行チラシ1-3


9月になったら近場でキャンプぐらいは行けるかしら



★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村




テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報