- プロフィール
Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪
- カレンダー
- 検索フォーム
- 最新記事
- 紅葉を求めて えびの高原へ (11/13)
- さわやかな秋晴れのもと 霧島神宮参拝 (11/12)
- 入浴剤かと思ったら・・・ (11/11)
- うちの知事がすみません じゃこ天 (11/10)
- 車内で芋焼酎一升 (11/09)
- とんかつ定食 (11/08)
- 鹿児島市都市農業センターのコスモス (11/07)
- ファミチキ炊き込みご飯 (11/06)
- 祝!阪神タイガース 38年ぶり日本一 (11/05)
- 鍋〆チキンラーメン (11/04)
- 北海道発信 じゃが豚 (11/03)
- タイガースが連夜の劇的勝利で日本一に王手 (11/02)
- 11月に突入! (11/01)
- ガストのランチメニュー (10/31)
- 3色のポスト ~道の駅 山之口~ (10/30)
- 慈眼寺公園のコスモス (10/29)
- 燃ゆる感動かごしま大会 開幕 (10/28)
- 自販機のホット (10/27)
- おはら祭のチラシ 桜島がちょっと変 (10/26)
- マルボーロ おらが西郷どん (10/25)
- 最新コメント
- コニちゃん:紅葉を求めて えびの高原へ (11/16)
- 薩摩まーちゃん:うちの知事がすみません じゃこ天 (11/15)
- 薩摩まーちゃん:紅葉を求めて えびの高原へ (11/15)
- コニちゃん:うちの知事がすみません じゃこ天 (11/14)
- コニちゃん:紅葉を求めて えびの高原へ (11/13)
- 薩摩まーちゃん:日曜日の早朝 桜島 (11/02)
- 薩摩まーちゃん:阪神タイガース日本シリーズへ (11/02)
- コニチャン:日曜日の早朝 桜島 (10/27)
- コニちゃん:阪神タイガース日本シリーズへ (10/27)
- 薩摩まーちゃん:幻想的な桜島 (10/17)
- コニちゃん:幻想的な桜島 (10/16)
- 薩摩まーちゃん:鹿児島国体開幕 (10/10)
- コニちゃん:鹿児島国体開幕 (10/10)
- 薩摩まーちゃん:みっちゃん総本店 お好みソース (08/06)
- コニちゃん:みっちゃん総本店 お好みソース (08/05)
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 2023/11 (13)
- 2023/10 (31)
- 2023/09 (30)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (33)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (32)
- 2022/12 (34)
- 2022/11 (31)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (32)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (31)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (29)
- 2022/01 (32)
- 2021/12 (32)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (32)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (32)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (32)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (33)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (32)
- 2020/06 (31)
- 2020/05 (33)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (35)
- 2020/02 (30)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (35)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (31)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (33)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (33)
- 2019/04 (31)
- 2019/03 (32)
- 2019/02 (29)
- 2019/01 (32)
- 2018/12 (32)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (33)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (33)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (33)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (32)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (37)
- 2017/12 (34)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (35)
- 2017/09 (33)
- 2017/08 (34)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (32)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (32)
- 2017/01 (35)
- 2016/12 (35)
- 2016/11 (32)
- 2016/10 (34)
- 2016/09 (36)
- 2016/08 (36)
- 2016/07 (35)
- 2016/06 (33)
- 2016/05 (34)
- 2016/04 (34)
- 2016/03 (32)
- 2016/02 (33)
- 2016/01 (32)
- 2015/12 (36)
- 2015/11 (34)
- 2015/10 (35)
- 2015/09 (35)
- 2015/08 (36)
- 2015/07 (44)
- 2015/06 (38)
- 2015/05 (33)
- 2015/04 (31)
- 2015/03 (38)
- 2015/02 (30)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (30)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (32)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (32)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (33)
- 2013/12 (33)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (32)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (32)
- 2013/02 (30)
- 2013/01 (33)
- 2012/12 (32)
- 2012/11 (33)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (32)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (32)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (32)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (35)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (31)
- 2011/07 (32)
- 2011/06 (31)
- 2011/05 (31)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (33)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (41)
- 2010/12 (35)
- 2010/11 (33)
- 2010/10 (32)
- 2010/09 (31)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (37)
- 2010/06 (30)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (31)
- 2010/03 (35)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (32)
- 2009/12 (37)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (31)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (27)
- 2009/06 (33)
- 2009/05 (32)
- 2009/04 (33)
- カテゴリ
- 天気予報
- アクセスランキング
- ランキングに参加しています♪
-
2020年元旦の天気予報は?
2019年もあと残すところ1週間となりました
まだ終わっていない年賀状の宛名書きを早く終わらせねば(汗)
鹿児島県の10日間天気予報を見ておりましたら
2020年元旦の天気予報(鹿児島市)は
晴 降水確率20%
今のところは初日の出が拝めそうです
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2019-12-24 :
- 一般 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
タッチパネルで注文
お昼ご飯はガストでした
料理を注文するタブレットが各テーブルに設置されており
使い方ガイドを見ながら注文しました
全国チェーンの回転寿司では
タッチパネル注文が主流ですので
レストランに設置されていても
あまり違和感が無くなってきました
お皿を下げて欲しい時も
タブレットを利用するみたい
近い将来
これが当たり前になる時代が来るんでしょうねぇ
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2019-12-23 :
- 外食 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
ペットフードは軽減税率の対象?
ホームセンターで
我が家で飼っている
犬とうさぎのエサを購入してきました
ふと浮かんだ素朴な疑問
軽減税率は食べ物が対象だけど
ペットの食べ物も軽減税率の対象になるのかしら?
ドッグフード
って言うぐらいですからね
レシートを改めて確認したところ
軽減税率の対象ではなく
消費税10%でした
あら そうなのね という感じ
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2019-12-22 :
- 一般 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
むかごのバター炒め
焼酎のツマミにしたら最高!
と知り合いの方から頂戴したのが
むかご
はてさて
今まで聞いたことのない言葉です
生き物だったら嫌だなぁと思っていたら
(想像していたのはムカデ)
山芋の地上部分にできる直径1センチぐらいの
大きさの球芽のことでした
いわば
山芋の赤ちゃん
クックパッドでむかごレシピを検索
そしたら
酒飲み必見!
とか
秋の味覚
って書いてあります
これはちょっと期待できそう
簡単にできるレシピを探して作ってみました
先ずは5分ほど茹でてやわらかくした後
フライパンにバターを溶かして
炒めます
最後に塩をふって出来上がり♪
初めて食べる「むかご」
表現としては小さなジャガイモを食べているような感じ
お酒のツマミになるというのは本当ですね
我が家の小さい秋でした
あっ! 季節はもう冬でしたね(汗)
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2019-12-21 :
- おうちごはん :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
高菜とんこつラーメン
鹿児島のスーパー等でよく見かける
サンポー食品のカップ麺
焼豚ラーメンが有名ですね
設立70周年なんですって
先日 サンポー食品の
高菜とんこつラーメン
を食べてみました
九州産高菜100%使用
熱湯2分というのが珍しいと思います
カップの中に入っていたもの
生の辛子高菜はごま油の風味が良く
ラーメンとの相性バッチリ
辛子高菜の量も多く
満足でした
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2019-12-20 :
- おうちごはん :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
干し柿(つるし柿)
先日 知り合いの兼業農家さんのご実家に伺った際
庭に柿が沢山なっていました
今年一番多い時には
今の5倍ぐらいの柿の実がなっていたそうです
定期的に近くの生産者直売所に売りに出していて
出せばアッという間に売れてしまう人気商品の柿なんだそうです
渋柿だけど干し柿(つるし柿)にすれば
美味しく食べられるから
持って帰りなさいと言われ
テレビショッピングでしか見たことが無かった
高枝切りばさみ
が登場
適当な柿を選び
柿の近くの枝を切って掴んで
地面に運ぶを繰り返して
10個の渋柿を頂きました
3週間後には美味しい干し柿(つるし柿)が
食べられることでしょう
うまく作れれば・・・の話ですが
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2019-12-19 :
- 一般 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
DVDレンズクリーナー
車の中でDVDを流していたら
途切れることがあったので
こちらの商品を使ってレンズをクリーニングしてみました
クリーニング後は
途切れることが無くなり
とても助かっています
家の中にあるDVDプレーヤーも
一緒にクリーニングを実施
年末に向けて家の中も大掃除をしないと
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2019-12-18 :
- 一般 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
食べられる デコシール
休日のお昼ご飯は
出前一丁
を作りました
5食パックの袋の中から出てきたのがコチラです
ぐで前の食べられるデコシール
最近のキャラクターにはあまり詳しくありませんので
ネットで調べたところ
サンリオの人気キャラクター
ぐでたま
というんですね
今回は具材に煮卵を使っていなかったので
煮卵(又はゆで卵)がある時に試してみたいと思います
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2019-12-17 :
- おうちごはん :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
初めてのコイン精米機 2
知り合いの兼業農家の方から
安価で分けて頂いたもみ付きのお米30kg
早速 コイン精米機に行って精米して来ました
初めてなのでちょっと緊張気味
出入口にカギは付いていません
ガラガラと中に入ったら
大人2人も入れば一杯になるぐらいの広さです
操作の手順を確認
精米の具合も選べるみたいです
今回は無洗米でやってみました
お米入口にもみを入れたら
こちらから精米されたお米が出てくるようです
ボタンを押したらもみ付きのお米が
どんどんと下に吸い込まれていきます
数分後
お米出口から精米されたお米が出てきました
ある程度精米されたお米が溜まってきたら
ペダルを踏んで持参したお米の袋に入れていきます
精米直後のお米って
結構熱いんですね
所要時間は約10分程度
なかなか貴重な体験をさせていただきました
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2019-12-16 :
- おでかけ :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
初めてのコイン精米機
知り合いの兼業農家の方から
今年の秋に収穫されたお米を
市価よりも安い価格で分けて頂きました
食べ盛りの子供達がいる我が家は
お米の消費量が半端じゃありませんので大助かりです
直ぐに食べられる状態ではなく
もみのままでしたので
コイン精米機に持っていくことに
30kgって結構重いです
鹿児島にはアチコチにコイン精米機が設置されています
パッと見はATMが置いてあるような感じです
ATMのように人が並んでいるような状況は皆無ですけど
精米をする目安は35kgで300円
次回は実際に精米機を初めて使ったレポです
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2019-12-15 :
- おでかけ :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0