- プロフィール
Author:薩摩まーちゃん
四国のうどん県出身
鹿児島市在住
イチロー世代のサラリーマン
嫁と2人の子供達とワンコとミニウサギが各1匹♪
- カレンダー
- 検索フォーム
- 最新記事
- 蛇口から焼酎はじめました (04/01)
- 鹿児島の桜 多賀山公園 (03/31)
- ガストの洋風モーニング (03/30)
- 久しぶりの天文館 (03/29)
- 鹿児島花見 いこいの森 丸山公園 (03/28)
- 薩摩川内市 清浦ダムの桜 (03/27)
- 鹿児島花見 八重の里 (03/26)
- 下半身を露出している男を目撃 (03/25)
- なんでも噛んでも (03/24)
- 侍J 世界一と大谷翔平選手のサイン入りユニフォーム (03/23)
- 高校入試の倍率 驚くべき数値が (03/22)
- こだわり酒場のタコハイ なに味なの? (03/21)
- 大阪土産 タルトクッキー (03/20)
- 鹿児島市の桜 20日開花 (03/19)
- 合格祈願 コアラのマーチ (03/18)
- 3月17日 早朝 桜島 (03/17)
- 花粉対策 (03/16)
- 年に一度の大感謝祭 (03/15)
- ホワイトデーのお返し (03/14)
- 健康を意識した晩御飯 (03/13)
- 最新コメント
- 薩摩まーちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/27)
- コニちゃん:久しぶりの天文館の夜 (02/26)
- 薩摩まーちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/20)
- コニちゃん:路線バス車内で下半身露出男 (01/17)
- 薩摩まーちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/13)
- コニちゃん:緑と風の指宿スカイライン メロディー道路 (01/10)
- 薩摩まーちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/18)
- コニちゃん:12月7日 早朝 桜島と朝陽 (12/14)
- 薩摩まーちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- コニちゃん:広島から美味しい贈り物 (12/04)
- 薩摩まーちゃん:光を街へ 鹿児島中央駅 イルミネーション (11/29)
- コニちゃん:光を街へ 鹿児島中央駅 イルミネーション (11/27)
- 薩摩まーちゃん:アミュプラザ鹿児島のイルミネーション点灯式 (11/01)
- 薩摩まーちゃん:第71回 おはら祭 (11/01)
- まいんど:アンパンマン列車 (11/01)
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 2023/04 (1)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (32)
- 2022/12 (34)
- 2022/11 (31)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (32)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (31)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (29)
- 2022/01 (32)
- 2021/12 (32)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (32)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (32)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (32)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (33)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (32)
- 2020/06 (31)
- 2020/05 (33)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (35)
- 2020/02 (30)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (35)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (31)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (33)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (33)
- 2019/04 (31)
- 2019/03 (32)
- 2019/02 (29)
- 2019/01 (32)
- 2018/12 (32)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (33)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (33)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (33)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (32)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (37)
- 2017/12 (34)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (35)
- 2017/09 (33)
- 2017/08 (34)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (32)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (32)
- 2017/01 (35)
- 2016/12 (35)
- 2016/11 (32)
- 2016/10 (34)
- 2016/09 (36)
- 2016/08 (36)
- 2016/07 (35)
- 2016/06 (33)
- 2016/05 (34)
- 2016/04 (34)
- 2016/03 (32)
- 2016/02 (33)
- 2016/01 (32)
- 2015/12 (36)
- 2015/11 (34)
- 2015/10 (35)
- 2015/09 (35)
- 2015/08 (36)
- 2015/07 (44)
- 2015/06 (38)
- 2015/05 (33)
- 2015/04 (31)
- 2015/03 (38)
- 2015/02 (30)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (35)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (30)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (32)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (32)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (33)
- 2013/12 (33)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (32)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (32)
- 2013/02 (30)
- 2013/01 (33)
- 2012/12 (32)
- 2012/11 (33)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (32)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (32)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (32)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (35)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (31)
- 2011/07 (32)
- 2011/06 (31)
- 2011/05 (31)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (33)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (41)
- 2010/12 (35)
- 2010/11 (33)
- 2010/10 (32)
- 2010/09 (31)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (37)
- 2010/06 (30)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (31)
- 2010/03 (35)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (32)
- 2009/12 (37)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (31)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (27)
- 2009/06 (33)
- 2009/05 (32)
- 2009/04 (33)
- カテゴリ
- 天気予報
- アクセスランキング
- ランキングに参加しています♪
-
恵方巻?いいえキンパです!
新年会に参加して来ました
料理は焼肉
途中で海苔巻きが出てきましたので
ちょっと早い恵方巻かしら
ぐらいに思っていたら
想像していたのと味が違います
店員さんに聞いたところ
キンパ(韓国風海苔巻き)
お酒のお供に嬉しい海苔巻きでございました
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2020-01-31 :
- 外食 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
コロッケとポタージュのコラボ
ポタージュの中にコロッケを浮かべて食べていた長男坊
決してお行儀が良い食べ方とは言えませんが
これはこれで美味しいです
コロッケと言えば・・・
東京に初めて行った時
コロッケそば
なるものに驚きましたが
今では懐かしい思い出です
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2020-01-30 :
- おうちごはん :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
鹿児島県高校新人女子サッカー大会結果
県内各地で新人戦が行われています
高校新人女子サッカー大会の結果が入ってきました
鹿児島県内の登録チームは6チーム
1回戦の結果
鹿屋女 21 - 0 鹿城西・明桜館
2回戦の結果
神村 6 - 0 鹿屋女
鳳凰 4 - 0 鹿女
決勝戦の結果
神村 0 - 0 鳳凰 (PK10-9)
3位決定戦
鹿女 0-0 鹿屋女(PK5-4)
以前は鹿屋女が神村学園と対戦して
24点差で敗戦しておりましたが
今回の失点は6点のみ
特に上位チームのレベルが拮抗してきているように思えます
今後の試合結果が楽しみです
過去ブログ記事
鹿児島県高校女子サッカー試合結果 2017年
http://blogmogumogu.blog.fc2.com/blog-entry-3207.html
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2020-01-29 :
- 一般 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
令和初のサラリーマン川柳 入選作発表
世相や働く人の本音をユーモアたっぷりに詠んだ
サラリーマン川柳コンクール
の入選作が発表されました
毎回楽しみに拝見していますが
中には笑えない句もあったり・・・
昨年開催されたラグビーワールドカップ日本大会の影響で
ラグビーに関する言葉を取り入れた句が多く寄せられたんだとか
サラリーマンの職場や家庭の悲哀ばかりかと思っておりましたら
シティOL川柳
というのもあるみたいです
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2020-01-28 :
- 気になるニュース :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
ジュビロ磐田 鹿児島トレーニングキャンプ
Jリーグのジュビロ磐田
今年も1月21日から1月30日まで
鹿児島でトレーニングキャンプをされています
プロフィールを見ておりましたら
選手がワタクシより若いのは分かりますが
監督もワタクシより年下だったのには
ちょっとビックリ(汗)
J2に降格してしまいましたが
1年でのJ1復帰を期待したいと思います
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2020-01-27 :
- チラシ :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
マスク 爆売れ
新型コロナウイルスによる肺炎が広がる中
鹿児島県内でもマスクの売れ行きが急増しているようです
24日からの春節で日本に来る中国人旅行客が急増
特にウイルス対策を施したマスクが品薄だとか
受験生がいる我が家もこの時期のマスクは必需品
早いうちに購入しておこうと思います
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2020-01-26 :
- 気になるニュース :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
スッキリ爽やか、ほどよく甘み。
カーラジオから流れてくる曲
最近はイルカさんの「なごり雪」をよく耳にするようになりました
全国的に今年の冬は暖冬傾向のようで
鹿児島も同じです
もう春?と思うぐらい暖かい日があります
冬には数回 桜島の山頂付近に冠雪を見ることが出来るのですが
今のところまだ無いように思います
ワタクシは寒い日でも暑い日でも焼酎を飲むときは
お湯割り
今はさつま島美人でお馴染みの長島研醸さんが
島内限定出荷されている
さつま島娘
をちびりちびりと家で飲んでおります
麹には米だけでなく麦も使用
すっきりとした飲み口で
口当たりがやわらかくて美味です
芋焼酎の良さを残しながら
麦焼酎のスッキリさが感じられるので
ワタクシの大好きな銘柄の一つであります
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2020-01-25 :
- 飲み物 :
- コメント : 2 :
- トラックバック : 0
プロ野球公式戦 2千名 無料ご招待
子供達が学校からもらってきたプリントの中に
こちらのチラシが入っておりました
無料ご招待
の文字が目立ってますね~
4月19日(日)に平和リース球場(鹿児島県立鴨池野球場)で行われる
福岡ソフトバンクホークス VS 北海道日本ハムファイターズの
鹿児島県小・中学生2,000名無料ご招待とのこと
申込条件が
小中学生のみの申し込みは出来ず
必ず保護者と一緒に申込みすることが必要
保護者は特別割引料金3,000円/1名
座席は3塁側内野指定席
2人で行けば1人当たり1,500円で観戦出来る訳ですから
お安いと思います
このチラシは確か昨年ももらっていて
子供たちを誘ったのですが全く興味無しでした(涙)
今年も一応 誘ってみようかしらねぇ
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2020-01-24 :
- チラシ :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
昼食付の会議
先日 昼食付の会議に出席して来ました
開始時間は12時
昼食をとってから会議となります
昼食付と言えばお弁当のケースが多いのですが
やはり温かい料理が出てくると嬉しいものです
魚のアラ煮や貝汁
子供の頃は苦手でしたが
今では美味しく頂いています
いつから食べられるようになったのかしら
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2020-01-23 :
- 外食 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
なぜ太るのか、やせるにはどうしたらいいのか
次男坊が中学校の図書室から借りてきていた本です
これはワタクシの為に借りてきてくれたのかしら(苦笑)
ネットでこの本を購入された方のレビューを見ておりましたら
ダイエットの仕組みが科学的に説明されているそう
これはコッソリと夜に読んでみようと思います
こんな本が図書室に置いてあるんですねぇ
★☆★☆★ブログランキングに参加しています♪★☆★☆★
桜島の画像をいつ押すの?今でしょ!
(m。_。)m オネガイシマス
にほんブログ村
- 2020-01-22 :
- 子供 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0